1
本連載は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供する、チーフマーケットストラテジストの市川雅浩氏のレポートを転載したものです。
- 【第1回】 19年7月日銀金融政策決定会合レビュー~評価すべきポイント 2019/08/01
- 【第2回】 19年7月FOMCレビュー~パウエル発言の波紋 2019/08/02
- 【第3回】 米国の対中制裁関税第4弾に関する考察 2019/08/06
- 【第4回】 米中対立激化と1ドル=7元突破の意味 2019/08/07
- 【第5回】 米国の為替介入~その仕組みと実施の可能性について 2019/08/08
- 【第6回】 「マクロ指標」と「相場変動」と「日本株投資の心構え」 2019/08/09
- 【第7回】 米国の逆イールドが米国株と日本株に与える影響 2019/08/16
- 【第8回】 日経平均株価がPBR1倍割れとなる状況とは? 2019/08/20
- 【第9回】 グローバル投資マネーの動向 2019/08/21
- 【第10回】 日経平均株価の季節性 2019/08/22
- 【第11回】 米予防的利下げと日米株価の関係 2019/08/23
- 【第12回】 米中対立激化と日本株への影響 2019/09/03
- 【第13回】 リスクオフでも過度にドル安・円高が進行しない理由 2019/09/06
- 【第14回】 日経平均21,000円台回復と日本株の需給 2019/09/06
- 【第15回】 SQ算出を控えた今週の日本株 2019/09/10
- 【第16回】 日銀とECB~マイナス金利政策の相違点 2019/09/11
- 【第17回】 最近の半導体関連銘柄の動き 2019/09/12
- 【第18回】 サウジ施設攻撃で原油高騰~市場への影響を考える 2019/09/17
- 【第19回】 長期金利の変動は何を示唆しているか 2019/09/19
- 【第20回】 19年9月FOMCレビュー~緩和継続で意見が分かれる 2019/09/20
- 【第21回】 地合いが改善した日本株~株高の持続性をどうみるか 2019/09/25
- 【第22回】 米短期金利上昇は警戒すべきシグナルか? 2019/09/26
- 【第23回】 日米欧の準備預金が株価を下支え 2019/09/27
- 【第24回】 日銀は「マイナス金利の深掘り」をすべきか? 2019/10/03
- 【第25回】 米ISM製造業景況感指数…二ヵ月連続悪化をどう解釈するか? 2019/10/04
- 【第26回】 米経済指標悪化で日経平均続落…下値目途は? 2019/10/04
- 【第27回】 「米中閣僚級協議」進展は期待薄…日本株への影響は限定的か? 2019/10/09
- 【第28回】 米レポ金利の上昇が「株高を促す」のはなぜ?仕組みを解説 2019/10/10
- 【第29回】 米中閣僚級協議「部分合意」で日経平均年初来高値は通過点か? 2019/10/16
- 【第30回】 FRB、短期金利上昇抑制で資産購入再拡大…日本市場に好材料 2019/10/18
- 【第31回】 日経平均年初来高値更新…2万3000円台回復の条件とは? 2019/10/18
- 【第32回】 過去46年間の年間値幅から見る「ドル円110円」の条件とは? 2019/10/21
- 【第33回】 日本株の需給は改善方向へ…「株高」への期待膨らむ 2019/10/24
- 【第34回】 英国のEU離脱問題~現時点での市場の織り込み 2019/10/24
- 【第35回】 順調な滑り出しとなった米企業決算…「米株」は底堅く推移か? 2019/10/29
- 【第36回】 本日開催「FOMC」および明日開催「日銀政策会合」プレビュー 2019/10/29
- 【第37回】 「FOMC」および「日銀政策会合」レビュー…金融相場は継続へ 2019/11/02
- 【第38回】 日経平均23,000円台回復…株価押し上げに貢献した銘柄は? 2019/11/07
- 【第39回】 1年後に迫った2020年米大統領選挙~目先の注目ポイント 2019/11/11
- 【第40回】 日経平均株価2ヵ月で13%上昇…誰が日本株を買っているのか? 2019/11/12
- 【第41回】 過去の相場から探る「米大統領選」と「株式市場」の関係 2019/11/13
- 【第42回】 2万3,000円台の「日経平均株価」…再上昇か、失速か? 2019/11/18
- 【第43回】 「いま何に投資し、いつ売却すべきか?」という質問への回答 2019/11/20
- 【第44回】 香港人権法案と米中貿易協議との関連性 2019/11/26
- 【第45回】 投機筋に振り回されず「ポートフォリオ」を構築するには? 2019/11/27
- 【第46回】 2019~2020年の年末年始「ドル円相場」はどう動くのか? 2019/11/29
- 【第47回】 2019年度「バリュー株」の動きを検証…さらに上昇の可能性も 2019/12/01
- 【第48回】 2019年度「主要アセットクラス」のパフォーマンスを振り返る 2019/12/02
- 【第49回】 金融・証券用語を学ぶ…「相場環境」を指す3つの表現を解説 2019/12/04
- 【第50回】 来週の国内株式市場で「株価の変動率」に注意するワケ 2019/12/05
- 【第51回】 「対中制裁関税」が発動されたら…日本株式市場はどうなる? 2019/12/08
- 【第52回】 「ドル円」のヘッジコストと「ユーロ円」のヘッジプレミアム 2019/12/09
- 【第53回】 安倍政権の経済対策が「景気」と「株価」に与える影響は? 2019/12/10
- 【第54回】 「FOMC」レビュー…政策金利、来年いっぱいの据え置きを示唆 2019/12/13
- 【第55回】 「米中合意」と「英保守党勝利」で市場はリスクオンへ 2019/12/16
- 【第56回】 第1段階合意も説明にずれ…「米中貿易交渉」をどう解釈する? 2019/12/17
- 【第57回】 2020年「日経平均株価」の見通し…6月末で24,800円を予想 2019/12/20
- 【第58回】 2020年「日本経済見通し」…現行の金融政策維持と予想 2019/12/23
- 【第59回】 「ドル円相場」年間値幅最小更新へ…2020年の見通しは? 2019/12/24
- 【第60回】 2020年「米国経済」は安定成長…年後半は大統領選に注視 2019/12/25
- 【第61回】 2020年「ユーロ圏経済」1%成長を予測…年後半に追加緩和も 2019/12/26
- 【第62回】 米中貿易戦争で揺れた「中国経済」…2020年の見通しは? 2019/12/27
- 【第63回】 「国際金融市場」の潮流~2019年の総括と2020年の展望 2019/12/27
- 【第64回】 「米・イラン緊迫」…金融市場の混乱はいつまで続くのか? 2020/01/06
- 【第65回】 大幅下落で始まった株式市場…「健全な調整」だといえる理由 2020/01/07
- 【第66回】 イラン米軍基地攻撃…過去の事例から相場の動きを考える 2020/01/08
- 【第67回】 米イラン対立…全面衝突回避に「金融市場」はどう動くのか? 2020/01/09
- 【第68回】 2020年、ドル円以外の「通貨ペアの値幅」も縮小傾向か? 2020/01/14
- 【第69回】 日経平均株価…「24,000円台」の壁を突破できるか? 2020/01/15
- 【第70回】 「米中貿易協議」第1段階署名…今後の展開と市場への影響は? 2020/01/16
- 【第71回】 日銀金融政策で「量」の役割は一段と後退か 2020/01/21
- 【第72回】 新たな市場区分は3区分…「東証の市場改革」今後の展望 2020/01/22
- 【第73回】 「新型肺炎」拡大を警戒…金融市場への影響は限定的か? 2020/01/23
- 【第74回】 加速する「親子上場解消」…今後も減少傾向は続くのか? 2020/01/25
- 【第75回】 国内企業決算~注目度の高い半導体製造装置や電子部品メーカー 2020/01/28
- 【第76回】 「新型肺炎の感染拡大」…混乱続く金融市場の行方は? 2020/01/29
- 【第77回】 新型肺炎の感染拡大で「下がった銘柄」「上がった銘柄」 2020/01/29
- 【第78回】 2020年最初の「FOMC」開催…政策金利は当面据え置きか? 2020/01/30
- 【第79回】 WHO「新型肺炎」で緊急事態宣言…ドル円相場の行方は? 2020/01/31
- 【第80回】 新型コロナウイルス…市場のリスクオフ度合いをはかる3要素 2020/02/03
- 【第81回】 2020年「米大統領選挙」開幕…トランプ氏の対抗馬は誰に!? 2020/02/04
- 【第82回】 「新型コロナウイルス」影響は不透明も、主要株価指数は上伸 2020/02/08
- 【第83回】 2020年米大統領選…「トランプの公約」の実現度合いを検証 2020/02/10
- 【第84回】 株価を支えるFRBの短期国債購入…7月縮小で相場への影響は? 2020/02/12
- 【第85回】 米民主党候補指名争いに早くも変化の兆し 2020/02/14
- 【第86回】 止まらない感染拡大…「新型肺炎」が株式市場に与える影響は? 2020/02/19
- 【第87回】 新型コロナに揺れる市場…投資家は、今どのように行動する? 2020/02/21
- 【第88回】 米アップル、売上目標に届かずか…原因を「新型コロナ」と公表 2020/02/21
- 【第89回】 ドル円は111円台を回復~今後の方向性を考える 2020/02/22
- 【第90回】 「新型肺炎」感染拡大で株価暴落…日経平均はどこまで下がる? 2020/02/27
- 【第91回】 新型肺炎で混乱続く日経平均株価…上昇トレンドを維持する条件 2020/02/28
- 【第92回】 「株式市場はパンデミックを意識」コロナ、ピーク見極めは困難 2020/02/29
- 【第93回】 コロナ・ショックは「リーマン・ショック」級の危機となるか? 2020/03/03
- 【第94回】 コロナ・ショック「政策協調」は株価の反転材料となるか? 2020/03/04
- 【第95回】 コロナ・ショックで米FRBが緊急利下げも、効果は限定的か? 2020/03/05
- 【第96回】 米大統領選「民主指名争い」バイデン氏躍進に市場は好感 2020/03/05
- 【第97回】 コロナ・ショックで荒れる相場…個人投資家が取るべき戦略は? 2020/03/09
- 【第98回】 パンデミック現実味で日本株暴落「PBR1倍割れ」は長期化か? 2020/03/11
- 【第99回】 新型コロナで不安定感増す米国市場…経済対策の効果は? 2020/03/12
- 【第100回】 FRBの1%緊急利下げと金融市場の反応 2020/03/16
- 【第101回】 コロナ・ショック…リーマン・ショックと比較して分かること 2020/03/19
- 【第102回】 コロナ・ショック…感染防止策だけでは「株安」は止められない 2020/03/19
- 【第103回】 コロナ・ショック…FRB「流動性支援制度」で市場は安定か? 2020/03/23
- 【第104回】 「リスクオフの円高」と「ドル需要のドル高」 2020/03/31
- 【第105回】 日米欧の財政・金融政策~現時点での評価 2020/04/02
- 【第106回】 コロナ・ショックで大暴落…日経平均はどこまで下がるのか? 2020/04/03
- 【第107回】 コロナショックのなか「底堅い動きの業種・上昇した銘柄」は? 2020/04/07
- 【第108回】 新型コロナウイルスの感染拡大に落ち着きの兆し 2020/04/08
- 【第109回】 政府の緊急事態宣言と緊急経済対策が日本株に与える影響 2020/04/10
- 【第110回】 【コロナパニックの日本株】…誰が売って誰が買っているのか 2020/04/13
- 【第111回】 FRBの新たな流動性支援制度~主な政策のポイント解説 2020/04/15
- 【第112回】 日本企業の資金繰りを更に支援する方法 2020/04/16
- 【第113回】 コロナ感染拡大ペースに鈍化の兆し…日本株の下値不安は後退 2020/04/17
- 【第114回】 コロナ・ショックの影響を受けた世界経済の見通し 2020/04/20
- 【第115回】 ドル円相場の方向性 2020/04/21
- 【第116回】 原油先物マイナス価格の意味 2020/04/23
- 【第117回】 米国ハイイールド債券市場の現状 2020/04/27
- 【第118回】 日本株をみる上で注目したい財務指標 2020/04/28
- 【第119回】 日銀は企業の資金繰り支援を強化し銀行にも配慮 2020/04/29
- 【第120回】 20年4月FOMCレビュー~緩和効果と治療薬効果 2020/05/01
- 【第121回】 注意すべき新興国通貨 2020/05/11
- 【第122回】 強気相場は悲観の中で生まれ懐疑の中で育つ 2020/05/13
- 【第123回】 ウィズコロナ時代の日本株投資戦略 2020/05/15
- 【第124回】 日本株の注目業種と銘柄のパフォーマンス検証 2020/05/19
- 【第125回】 日本企業の3月期決算と株式市場の反応 2020/05/22
- 【第126回】 もしもFRBがマイナス金利を導入したらドル円の反応は? 2020/05/25
- 【第127回】 日本企業向け資金繰り支援策〜問題点の整理と今後の課題 2020/05/26
- 【第128回】 改めて考える日銀マイナス金利付利の影響 2020/05/27
- 【第129回】 21,000円台を回復した日経平均株価の今後 2020/05/28
- 【第130回】 第2次補正予算のポイントと日本経済の見通し 2020/05/29
- 【第131回】 日本株上昇の立役者は誰か 2020/05/30
- 【第132回】 香港をめぐる米中対立と市場の反応 2020/06/02
- 【第133回】 日本株の需給動向を確認する 2020/06/03
- 【第134回】 為替市場は円全面安の展開に 2020/06/04
- 【第135回】 日経平均株価は長期上昇トレンドを回復か 2020/06/05
- 【第136回】 日本株は週末のメジャーSQに注目 2020/06/09
- 【第137回】 今年度と来年度の企業業績見通し 2020/06/11
- 【第138回】 20年6月FOMCレビュー~ゼロ金利政策の長期化を示唆 2020/06/12
- 【第139回】 日本株は上昇一服か? 2020/06/13
- 【第140回】 ここからのドル円相場 2020/06/15
- 【第141回】 FRBは個別企業の社債購入拡充へ 2020/06/17
- 【第142回】 主要国・地域の経済見通しを更新(20年6月) 2020/06/18
- 【第143回】 日米長期金利水準とドル円の年間値幅との関係 2020/06/23
- 【第144回】 2020年米大統領選挙~現時点での注目ポイントを整理する 2020/06/24
- 【第145回】 リスク要因の検証~コロナ感染動向や米中関係など 2020/06/25
- 【第145回】 IMFは世界経済の見通しを下方修正 2020/06/26
- 【第146回】 日経平均株価の変動幅を統計的に考える 2020/06/29
- 【第147回】 新型コロナウイルスの感染第2波について 2020/07/01
- 【第148回】 コロナ・ショックを経た金融市場の回復度合いを確認する 2020/07/03
- 【第149回】 主要通貨は2020年前半どのように動いたか 2020/07/07
- 【第150回】 中国株上昇の背景と日本株への影響 2020/07/09
- 【第151回】 2020年末までの日本株見通し 2020/07/10
- 【第152回】 リスクプレミアムと日銀のETF買い入れ政策との関係 2020/07/14
- 【第153回】 フォワードガイダンスとイールドカーブ・コントロールの効果とは? 2020/07/16
- 【第154回】 米国で香港自治法が成立~その影響を考える 2020/07/17
- 【第155回】 2020年4-6月期決算の注目ポイント 2020/07/20
- 【第156回】 年初からの日本株の投資部門別売買状況 2020/07/21
- 【第157回】 NT倍率上昇の背景 2020/07/22
- 【第158回】 新型コロナウイルスのワクチン開発動向 2020/07/22
- 【第159回】 円高進行のリスクを考える 2020/07/28
- 【第160回】 新興国にも広がる量的金融緩和政策 2020/07/29
- 【第161回】 20年7月FOMCレビュー~ハト派的な内容を市場は好感~ 2020/07/31
- 【第162回】 東証の市場改革~現時点でのアップデート 2020/08/03
- 【第163回】 2020年4-6月期決算~序盤戦は厳しい結果に 2020/08/04
- 【第164回】 米経済対策第4弾を巡る動き 2020/08/05
- 【第165回】 米ドルの実質実効為替レート 2020/08/06
- 【第166回】 米中は8月15日に第1段階の合意を検証へ 2020/08/06
- 【第167回】 対中強硬姿勢強化でも米株は堅調 2020/08/12
- 【第168回】 2020年4-6月期決算~一巡しつつあるなかでみえてきたこと 2020/08/13
- 【第169回】 米大統領選挙と株式市場のアノマリー 2020/08/14
- 【第170回】 米大統領選挙とドル円相場のアノマリー 2020/08/17
- 【第171回】 日本株の現在の立ち位置 2020/08/25
- 【第172回】 安倍政権を巡る状況整理 2020/08/26
- 【第173回】 米ドル安とドル円相場 2020/08/27
- 【第174回】 FRBは物価2%超を容認~市場へのインプリケーションを考える 2020/08/31
- 【第175回】 ポスト安倍争いの行方と金融市場への影響について 2020/09/01
- 【第176回】 2020年米大統領選挙~トランプ氏とバイデン氏の公約を比較する 2020/09/02
- 【第177回】 ポスト安倍政権と日銀の金融政策 2020/09/04
- 【第178回】 2020年自民党総裁選挙~3候補の政策案を比較する 2020/09/07
- 【第179回】 バフェット指数でみる日本株 2020/09/09
- 【第180回】 米ハイテク銘柄が調整しても日本株が底堅い理由 2020/09/15
- 【第181回】 菅自民党総裁誕生~今後の注目ポイントを整理する 2020/09/16
- 【第182回】 日米長期金利の膠着が示唆すること 2020/09/17
- 【第183回】 20年9月FOMCレビュー~フォワードガイダンスを大幅修正 2020/09/18
- 【第184回】 米財政協議の難航と経済対策第4弾の行方 2020/09/28
- 【第185回】 配当権利落ち後の株価に注目 2020/09/29
- 【第186回】 米国の中国SMICに対する輸出規制と半導体関連銘柄の反応 2020/09/30
- 【第187回】 米大統領候補による第1回テレビ討論会を終えて 2020/10/02
- 【第188回】 トランプ米大統領のコロナ感染~市場への影響を考える 2020/10/06
- 【第189回】 株式公開買い付け(TOB)について 2020/10/07
- 【第190回】 米大統領選はトリプルブルーの結果となる可能性 2020/10/08
- 【第191回】 郵便投票~米大統領選に潜む警戒すべきリスク 2020/10/09
- 【第192回】 23,000円台後半回復後の日経平均株価 2020/10/13
- 【第193回】 動かぬドル円を動かす材料を考える 2020/10/14
- 【第194回】 日経平均構成銘柄の動きを検証する(製造業編) 2020/10/19
- 【第195回】 日経平均構成銘柄の動きを検証する(非製造業・金融業編) 2020/10/21
- 【第196回】 トランプ米政権の4年間を振り返る~米国株はどう動いたか 2020/10/21
- 【第197回】 トランプ米政権の4年間を振り返る~ドル円と米長期金利はどう動いたか 2020/10/23
- 【第198回】 もし米大統領選で勝者が決まらなかった場合はどうなるか? 2020/10/26
- 【第199回】 ドル円相場のチェックポイント 2020/10/27
- 【第200回】 予想EPSの回復度合いを確認する 2020/10/28
- 【第201回】 米大統領選における州別選挙人の数と激戦州の動向 2020/10/29
- 【第202回】 米大統領選直前チェック~選挙結果シナリオ別の相場予想 2020/10/30
- 【第203回】 2020年の米大統領選はまれにみる大接戦に 2020/11/06
- 【第204回】 米大統領選の結果が確定していないなかでの株高と円高について 2020/11/09
- 【第205回】 バイデン氏勝利宣言後の注意点を整理する 2020/11/10
- 【第206回】 ワクチン開発進展で相場は強いリスクオンに 2020/11/11
- 【第207回】 米大統領選後のドル円相場の方向性 2020/11/12
- 【第208回】 バイデン氏の政策と市場への影響を考える 2020/11/13
- 【第209回】 日経平均株価~過熱感はあるが地合いは改善 2020/11/16
- 【第210回】 日経平均株価のチャートポイントを確認する 2020/11/17
- 【第211回】 2020年4-9月期決算~中間決算の要点整理 2020/11/18
- 【第212回】 バイデン次期米政権の有力閣僚候補について 2020/11/19
- 【第213回】 米財務省とFRBの対立が表面化? 2020/11/24
- 【第214回】 ダウ平均が終値で3万ドルの大台を突破 2020/11/25
- 【第215回】 円相場の現在の立ち位置 2020/11/27
- 【第216回】 日経平均株価の上昇を主導する銘柄群は? 2020/12/02
- 【第217回】 株式市場の短期アノマリー~米大統領選挙後から年末・翌年3月末まで 2020/12/02
- 【第218回】 日本株の短期アノマリー~米大統領選挙後から年末・年度末まで 2020/12/04
- 【第219回】 2021年は適温相場と流動性相場のなか金融相場から業績相場へ 2020/12/09
- 【第220回】 日米経済対策のまとめ~過去発表分も含めた現状整理 2020/12/10
- 【第221回】 改めて考えるコロナと景気と株式市場の関係 2020/12/15
- 【第222回】 日米欧の株式市場が織り込む企業業績の回復度合い 2020/12/17
- 【第223回】 20年12月FOMCレビュー~量的緩和のガイダンスを強化 2020/12/18
- 【第224回】 2021年の日本株見通し 2020/12/22
- 【第225回】 2021年のドル円相場見通し 2020/12/23
- 【第226回】 2021年の日本経済見通し 2020/12/24
- 【第227回】 2021年の米国経済見通し 2020/12/25
- 【第228回】 2021年のユーロ圏経済見通し 2020/12/26
- 【第229回】 2021年の中国経済見通し 2020/12/29
- 【第230回】 緊急事態宣言再発令へ~日本株に与える影響を考える 2021/01/05
- 【第231回】 2020年主要アセットクラスのパフォーマンス検証 2021/01/07
- 【第232回】 米民主党は上院主導権奪還へ~トリプルブルーに対する市場の反応 2021/01/08
- 【第233回】 2021年の日本株は好スタート~ただ注意しておきたい点は? 2021/01/13
- 【第234回】 最近の日銀ETF買い入れ動向 2021/01/14
- 【第235回】 米追加経済対策と米長期金利と米ドルの行方 2021/01/15
- 【第236回】 バイデン氏の追加経済対策~1.9兆ドル規模は実現困難? 2021/01/19
- 【第237回】 日経平均株価と値がさ株 2021/01/21
- 【第238回】 イエレン発言にみる財政・通貨政策の方向性 2021/01/22
- 【第239回】 日銀による金融緩和の点検で何が示されるか 2021/01/27
- 【第240回】 2021年1月FOMCレビュー~テーパリングの話は時期尚早との見解 2021/01/28
- 【第241回】 米個人投資家VSヘッジファンド~日本株への影響は限定的 2021/02/03
- 【第242回】 東証の市場改革アップデート(2021年2月) 2021/02/04
- 【第243回】 バイデン氏の追加経済対策は想定よりも規模拡大か 2021/02/05
- 【第244回】 日本株はリターンリバーサルの動きが顕著に 2021/02/09
- 【第245回】 景気の回復度合いと株価の関係 2021/02/10
- 【第246回】 ドル安相場は終了したのか? 2021/02/11
- 【第247回】 日経平均株価は30,000円台を回復~ここからの展開を考える 2021/02/17
- 【第248回】 前回のテーパリングで市場はどう反応したか 2021/02/18
- 【第249回】 2020年4-12月期決算レビュー~業績回復傾向を確認 2021/02/19
- 【第250回】 ETF買い入れに関する日銀から市場への新たなメッセージ 2021/02/25
- 【第251回】 日経平均株価のEPSとPER~年初からの動きを検証する 2021/02/26
- 【第252回】 米長期金利上昇による株安の動きについて 2021/02/27
- 【第253回】 過去のデータからみる長期金利と株価の関係 2021/03/03
- 【第254回】 ドル安相場の修正が進行 2021/03/04
- 【第255回】 改めて考える長期金利と為替の関係 2021/03/06
- 【第256回】 米長期金利上昇に対するFRBの真意を探る 2021/03/10
- 【第257回】 2021年FOMCメンバーの金融政策スタンス 2021/03/13
- 【第258回】 日銀の点検結果とETF購入に関する考察 2021/03/22
- 【第259回】 2021年3月FOMCのドットチャートで注意すべきこと 2021/03/25
- 【第260回】 コロナの感染が再拡大した場合の市場の見方 2021/03/27
- 【第261回】 実質金利から考える今後の相場展開 2021/03/30
- 【第262回】 4-6月期の日経平均株価~過去の傾向を探る 2021/03/31
- 【第263回】 米大型経済対策が株式市場に与える影響について 2021/04/06
- 【第264回】 2021年度の企業業績見通し 2021/04/08
- 【第265回】 ドル高・円安は終了か継続か 2021/04/09
- 【第266回】 増税などを含む米税制改革の要点整理 2021/04/10
- 【第267回】 日銀のマイナス金利政策について今知っておきたいこと 2021/04/13
- 【第268回】 ファミリーオフィスと金融市場~アルケゴス問題を考える 2021/04/14
- 【第269回】 足元の新興国通貨の動向について 2021/04/15
- 【第270回】 原油相場の方向性 2021/04/16
- 【第271回】 SPACに関する考察 2021/04/17
- 【第272回】 強い米経済指標でも米長期金利が低下する理由 2021/04/20
- 【第273回】 決算発表本格化前での日本株下落の背景 2021/04/22
- 【第274回】 点検結果後の日銀ETF買い入れ動向を検証する 2021/04/23
- 【第275回】 2020年度本決算の注目ポイント 2021/04/27
- 【第276回】 ドル円の為替ヘッジコストと米国債投資 2021/04/28
- 【第277回】 コロナ禍の物価動向~日米で差異が生じる背景 2021/04/29
- 【第278回】 ワクチン接種の進展と株価の関係 2021/05/07
- 【第279回】 米4月雇用統計下振れの解釈と市場への影響について 2021/05/11
- 【第280回】 国内決算発表の途中経過と株価の反応 2021/05/14
- 【第281回】 米インフレ懸念と株安をどう考えるか 2021/05/17
- 【第282回】 緊急事態宣言と日本株の関係 2021/05/18
- 【第283回】 インフレを再考する~株価にとって良いのか悪いのか 2021/05/19
- 【第284回】 先週の日経平均株価~下がった銘柄と上がった銘柄 2021/05/20
- 【第285回】 決算一巡後の日経平均株価のEPSとPER 2021/05/23
- 【第286回】 2020年度本決算の総括と2021年度業績予想の傾向 2021/05/24
- 【第287回】 ドル円相場と日米金融政策の展望 2021/05/26
- 【第288回】 日銀のETF買い入れ動向~直近のアップデート 2021/05/27
- 【第289回】 米テーパリングの先の展開を考える 2021/05/31
- 【第290回】 バイデン米大統領の予算教書について 2021/06/02
- 【第291回】 コロナ禍での日米中央銀行バランスシート変化が示唆すること 2021/06/04
- 【第292回】 日経平均株価の長期トレンドを確認する 2021/06/10
- 【第293回】 4月以降の米長期金利低下が示唆すること 2021/06/14
- 【第294回】 ワクチン接種と株価~日米での比較検証 2021/06/16
- 【第295回】 2021年6月FOMCプレビュー~今回の注目点を整理する 2021/06/17
- 【第296回】 2021年6月FOMCレビュー~想定よりもタカ派的 2021/06/18
- 【第297回】 年初からの主要アセットクラスのパフォーマンスを検証する 2021/06/20
- 【第298回】 FOMC後の市場環境を考える 2021/06/22
- 【第299回】 株式市場は懸念材料を消化中 2021/06/23
本連載の著者紹介
人気記事ランキング
2
年金月25万円、退職金2,000万円で静かな老後を送るはずが、夜逃げの大惨事に…原因は、2階の部屋でチラつく「無職ででっかい双子の影」【FPの助言】
3
家庭を失い、友人に借金し、無銭飲食で警察沙汰…俳句も私生活も“自由すぎる”種田山頭火の生涯【偉人研究家が解説】
4
実家を売却したが、その所得税額に呆然…譲渡所得を小さくし税を軽減させる特例とは【相続専門税理士が解説】
5
なんでこんなことに…週5で図書館に入り浸る“倹約家”の65歳元サラリーマン、年金月17万円・退職金2,000万円でも「老後破産危機」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】
1
こんなの庶民イジメじゃないか…年収550万円の49歳サラリーマン、税務調査で「年収を超える追徴税」を課されたワケ【税理士の助言】
2
年金の繰下げなんてするんじゃなかった…「年金月7.7万円増額」でニッコリの〈71歳元サラリーマン〉、助言をくれた友人を恨まずにはいられなかったワケ
3
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
4
年金15万円・1人暮らしの〈79歳母〉が「悔しい、悔しい」と繰り返し嗚咽…実家に急行した〈53歳長男〉が目にした「まさかの光景」
5
年金16万円「老人ホーム入居」82歳の母、真夜中の電話で「助けて」と嗚咽…明朝、駆けつけた52歳長女が目撃した〈悲惨な光景〉
1
年金月25万円、退職金2,000万円で静かな老後を送るはずが、夜逃げの大惨事に…原因は、2階の部屋でチラつく「無職ででっかい双子の影」【FPの助言】
2
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
3
早くきて!年金月15万円、老人ホームに預けた90歳「母本人」から緊急連絡…雨の中、息を切らして駆けつけた66歳娘が言葉を失ったワケ【FPの助言】
4
年金月23万円の66歳・元校長「俺のカネなしで生きていけると思っているのか?」…年金月7万円見込の59歳専業主婦が“安泰の老後”を捨てても離婚を選んだ理由【FPの助言】
5
いつまでいるんだろう…夏休み終了間近も“一向に帰らない”39歳長女と8歳孫。年金月24万円・70代仲良し夫婦の“平穏な老後”が終わりを告げた、長女からの「まさかの告白」【CFPの助言】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 10/12 15年連続で日本人のロングステイ希望NO.1の国 「マレーシア不動産」投資の魅力
- 10/13 社長の資産を管理・承継するための“財産戦略デザイン” <生命保険活用編>
- 10/13 事例で解説「中古太陽光」を活用した個人の節税対策~なぜ今、太陽光なのか?~新進気鋭の税理士が他の節税商品と徹底比較
- 10/16 【緊急開催】600万円台の希少性の高い“築浅”“学生寮”物件の全容「フィリピン不動産」投資の最新事情
- 10/16 一級建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、相続専門税理士 4つの視点による「相続税土地評価」と相続対策の進め方
- 10/17 認知症対策には絶対的な効果!金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 10/17 世界的な金融政策の転換期を「収益機会」に!「イベント・ドリブン・クレジット戦略」ファンドへの投資
- 10/19 伝統資産と一線を画す“プライベート・デット”投資の世界 「リーガル・レンディング・アセット」とは
- 10/22 海外移住で“圧倒的”な節税! 「ドバイ」「マレーシア」「シンガポール」と 日本の税制を税理士が徹底比較〈基礎編〉
- 10/23 事業譲渡「失敗」の法則―M&A仲介会社に任せてはいけない理由
- 会員向けセミナーの一覧