
不動産価値が上昇傾向にあり、中長期的に「キャピタルゲイン」が期待できるため、富裕層から注目を集めているアメリカ不動産投資…。日本人投資家がアメリカ不動産投資で勝ち抜くには、どのようなことを意識すべきなのでしょうか。本連載では「オープンハウス アメリカ不動産投資 不動産コラム」より一部を抜粋し、解説します。
- 【第1回】 「ワンストップ」で実現…オープンハウスのアメリカ不動産投資 2020/04/28
- 【第2回】 アメリカ不動産投資…築古でも物件価格が上昇していくワケ 2020/05/05
- 【第3回】 アメリカ不動産投資において、注目すべき「4つのエリア」 2020/05/16
- 【第4回】 米国不動産投資を成功へと導く…「エリア選び」5つのポイント 2020/05/19
- 【第5回】 米国不動産投資で失敗しないために…把握すべき「リスク」とは 2020/05/26
- 【第6回】 投資家にとって「アメリカ不動産投資」が魅力的といえるワケ 2020/06/02
- 【第7回】 2020年も「アメリカ不動産投資に期待できる」といえるワケ 2020/06/09
- 【第8回】 コロナ禍で歴史的低金利…今こそ「米国不動産投資」の好機会 2020/06/12
- 【第9回】 なぜコロナ禍でも「アメリカ不動産市場」は安定しているのか 2020/06/16
- 【第10回】 日本人に馴染みの薄い「テキサス州」にこそ家を買うべき理由 2020/06/23
- 【第11回】 アメリカで人気の「中古住宅」…日本で市場規模が小さいワケ 2020/06/26
- 【第12回】 米国、失業率が戦後最悪に…不動産オーナーへの影響は? 2020/07/07
- 【第13回】 ハワイに家を買うために…知っておくべき「不動産購入の流れ」 2020/07/10
- 【第14回】 別荘を有効活用…ハワイで人気の「ホテルコンドミニアム」とは 2020/07/17
- 【第15回】 アメリカ不動産投資…なぜ「アトランタ」に注目すべきなのか? 2020/07/21
- 【第16回】 学園都市「アトランタ」で、不動産需要が右肩上がりなワケ 2020/07/24
- 【第17回】 オープンハウスがオススメする「アトランタ」、居住環境の実際 2020/08/07
- 【第18回】 withコロナ時代の不動産投資…「アトランタ」がオススメな理由 2020/08/14
- 【第19回】 米国、コロナ禍で「都心離れ」加速…「郊外不動産」に再脚光 2020/08/21
- 【第20回】 オープンハウスが、アメリカ「中古不動産」をオススメするワケ 2020/08/28
- 【第21回】 アメリカ不動産投資…いま、「戸建」の人気が高まっているワケ 2020/09/04
- 【第22回】 「テキサス・ジョージア不動産」は、なぜ空室リスクが低いのか 2020/09/11
- 【第23回】 なぜ、大統領選の年は「米国不動産購入のチャンス」なのか? 2020/09/25
- 【第24回】 コロナ禍で米国でも加速…不動産ビジネスの「バーチャル化」 2020/10/02
- 【第25回】 コロナ禍の米国…「築100年の不人気物件」に購入者殺到のワケ 2020/10/09
- 【第26回】 元国税庁調査官が語る「法人税対策」としての米国不動産投資 2020/10/16
- 【第27回】 ハリケーン、竜巻…米国不動産投資で考えるべき「災害リスク」 2020/10/23
- 【第28回】 アメリカ不動産投資…多発する自然災害に、どう備えるべきか? 2020/11/17
本連載の著者紹介