掲載記事
[連載]ピクテ式投資のセオリー「資産の全体設計」の構築ノウハウ
- 【第1回】 「グローバル分散投資」「長期投資」が資産保全に有効な理由 2016/12/16
- 【第2回】 長期投資で「リターンの実現性・再現性」を高める方法 2016/12/18
- 【第3回】 分散投資で「リターンを得られる確率を高める」方法 2017/01/01
- 【第4回】 「お金のタマゴ」の図に基づいた資産の全体設計 2017/01/06
- 【第5回】 「お金のタマゴ」の図における「欲張らない投資」とは? 2017/01/08
- 【第6回】 「お金のタマゴ」の図における「育てる投資」とは? 2017/01/13
- 【第7回】 「お金のタマゴ」の図における「スパイス的な投資」とは? 2017/01/15
- 【第8回】 「お金のタマゴ」の図における「欲張らない投資」のメリット 2017/01/20
- 【第9回】 投資信託のメリットとされる分散投資の「よくある誤解」 2017/01/22
- 【第10回】 資産クラスの「相関係数」に基づいた分散投資の効果 2017/01/27
- 【第11回】 「資産配分」よりも「リスク配分」を重視したい分散投資 2017/01/29
- 【第12回】 より分散投資の効果が期待できる投資信託の選び方 2017/02/03
- 【第13回】 リーマン・ショック時も収益増!? リスク配分の成功事例 2017/02/05
- 【第14回】 マイナス金利政策は「分散投資のあり方」をどう変えたのか? 2017/02/10
- 【第15回】 分散投資で特に意識したい流動性リスクと価格変動リスク 2017/02/12
- 【最終回】 世界中の「資産クラス」への分散投資…その手法と成果 2017/02/17
[連載]長期保有で着実にリターンを得る「育てる投資」の実践法
- 【第1回】 資産の成長を目的とした「育てる投資」の概要 2017/04/29
- 【第2回】 「育てる投資」の実践 投資期間を「約10年」で設定する理由 2017/05/01
- 【第3回】 「育てる投資」で世界高配当公益株式を組み入れる理由 2017/05/02
- 【第4回】 「グローバルな分散投資」でリスクを抑えられる理由 2017/05/06
- 【第5回】 機関投資家向けの情報を個人投資家が入手するには? 2017/05/07
- 【第6回】 長期的なグローバル投資に適したファンドの事例 2017/05/08
- 【第7回】 「エキゾチックベータ」と呼ばれる投資信託の特徴 2017/05/09
- 【第8回】 余剰資金で行いたい「ハイリターンを狙う投資」とは? 2017/07/18
- 【第9回】 「スパイス的な投資」に適した市場はどこか? 2017/07/19
- 【第10回】 新興国株式市場が「ハイリターン狙いの投資」に最適な理由 2017/07/31
- 【最終回】 新興国株式に投資する際の留意点 2017/08/01
[連載]幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ
- 長期分散投資の第一歩…プロも実行する「欲張らない投資」とは 2019/12/10
- 分散投資とは、資産配分ではなく「リスク配分」する手法である 2019/12/17
- 国債は安全資産ではなく、ただのリスク資産になってしまった 2020/01/07
- 投資信託の「リスクの数値」を自分で調べて比較・検討する方法 2020/01/14
- 「ちょっと欲張った投資」の実践…程よいリスクの水準とは? 2020/02/12
[連載]PICTETマーケットレポート・Deep Insight
- 【第65回】 暴落は第2ステージ、恐慌への入り口か…求められる大胆な政策 2020/03/18
- 【第147回】 ビットコインが示唆する金価格の上昇波動 2021/01/06
- 【第191回】 金を組み込んだ分散投資の時代 2021/06/05
[連載]貴族に愛されたプライベートバンクに学ぶ投資手法のノウハウ
- 【第1回】 富裕層だけが存在を知るプライベートバンク「ピクテ」とは? 2019/05/07
- 【第2回】 脱・デフレ政策がもたらす「国民の資産減少」という異常事態 2019/05/14
- 【第3回】 資産劣化の主因…「日本の物価上昇」を裏付ける各種データ 2019/05/21
- 【第4回】 日本の将来はインフレ確定!? 裏づけとなる「四つの理由」 2019/05/28
- 【第5回】 そもそも円は弱い通貨?貿易赤字の常態化で「円安」の時代へ 2019/06/04
- 【第6回】 日本の財政赤字と「少子高齢化・人口減少」との密接な関係 2019/06/11
- 【第7回】 堅実なはずの日本人が「ハイリスクな投資」に手を出す理由 2019/06/18
- 【第8回】 投資の落とし穴…「資産をいかに増やすか」という視点の危険度 2019/06/25
- 【第9回】 生命保険や預金以外に20年間保有してきた金融資産はあるか? 2019/07/02
- 【第10回】 どんなに利息が低くても預金は必要…「お金のタマゴ」の考え方 2019/07/09
- 【最終回】 「欲張らない投資」が今の日本人にとって最重要科目なワケ 2019/07/16
[連載]PICTET 動画コンテンツ マーケット情報
- 【第1回】 【動画】コロナショック下の投資戦略 2020/03/09
- 【第2回】 【動画】激動の日本株式市場、その先をどう考えるか? 2020/03/16
- 【第3回】 忍び寄るトリプル・ショックの足音<萩野琢英 × 田中純平> 2020/03/19
- 【第4回】 数々の危機から学ぶ株式市場の注目点<萩野琢英 × 野中靖> 2020/03/27
- 【第5回】 コロナショック後の構造変化を見据えた投資戦略 2020/04/04
- 【第6回】 コロナショック・原油暴落の先に、日経平均の二番底はあるか? 2020/04/04
- 【第7回】 コロナ危機 金融市場を揺るがす注目材料とは? 2020/04/08
- 【第8回】 FRB2.3兆ドルの追加支援策がもたらす債券市場への影響 2020/04/18
- 【第9回】 原油急落・新興国国債の相次ぐ格下げ、注目すべき次なるリスクとは? 2020/04/28
- 【第10回】 利回りゼロ時代、なぜ「金」が注目されるのか? 2020/06/08
- 【第11回】 投機か投資か?『有事の金』を取り入れた新時代の分散投資とは? 2020/06/15
- 【第12回】 ゼロ金利を乗り切る資産保全の考え方とは 2020/06/22
- 【第13回】 熱狂か?コロナ禍で追い風、注目のバイオ関連株式市場 2020/06/29
- 【第14回】 政治の季節到来!アメリカ大統領選が鍵を握る日本の財政・金融政策 2020/07/06
- 【第15回】 回復の兆しが見える新興国、債券投資のチャンスは今か? 2020/07/17
- 【第20回】 リバランスが大事”金投資”の極意 2020/08/31
- 【第21回】 自民党総裁選の行方と日本株式市場への影響 2020/09/07
- 【第22回】 政治の季節到来~内政強化は日本株市場を押し上げるか?~〈前編〉 2020/09/14
- 【第23回】 政治の季節到来~スガノミクスは日本株市場を押し上げるか?~〈後編〉 2020/09/21
- 【第24回】 ”ドル安”がもたらす新興国通貨の転換点 2020/10/01
- 【第25回】 〜歴史は繰返す〜"新興国"投資は人気のない時に仕込むが基本 2020/10/05
- 【第26回】 米国大統領選挙は世界を変えるのか「環境対策の転換点」 2020/10/12
- 【第27回】 「グリーン・ディール革命」が始まる! 2020/10/26
- 【第28回】 グロースかバリューか?マーケットの歴史に学ぶ投資戦略 2020/11/02
- 【第29回】 米国大統領選の先に何が待つのか~上下両院選挙の結果がポイント~ 2020/11/06
- 【第30回】 米国大統領選の先に何が待つのか② ~ドル安を捉えて海外投資~ 2020/11/07
- 【第31回】 米国大統領選の先に何が待つのか③ ~相関が低い事が大事~ 2020/11/11
- 【第32回】 先進国債券市場の「日本化」が始まる 2020/12/07
- 【第33回】 2021年の投資戦略を決める注目ポイント 2020/12/19
- 【第34回】 【緊急対談】民主党が上下両院を制す!ブルーウェーブの先に待つものとは 2021/01/08
- 【第35回】 2021年の日経平均を読む~山高ければ谷深し~ 2021/01/14
- 【第36回】 「政策に売りなし」~バブルを見据えた投資戦略~ 2021/01/23
- 【第37回】 米国株“一本足打法”からどう脱却するべきか? 2021/02/01
- 【第38回】 盛り上がる“リベンジ消費” 中国で今何が起こっているのか? 2021/02/06
- 【第39回】 「実質利回り」から読み解く新興国通貨の見通し 2021/02/13
- 【第40回】 “持たざるリスク”顕在化の兆し~新興国株式市場の意外な姿~ 2021/02/20
- 【第41回】 FRBは長期金利をコントロールできるのか? 2021/02/27
- 【第42回】 商品開発の視点で分析するマーケット ~流動性リスクに用心~ 2021/03/06
- 【第43回】 期待される債券市場の正常化~債券投資に光明を見いだす~ 2021/03/13
- 【第44回】 国債利回り、インフレ?金価格を左右する注目ポイントとは? 2021/03/20
- 【第45回】 「勝ち組」を見極める~日本株市場変化のとき~ 2021/03/27
- 【第46回】 米対中政策とFRB金融政策「2つの転換点」に見る、資産運用の心構えとは 2021/04/03
- 【第47回】 30年半ぶりに見た日経平均3万円 2021/04/10
- 【第48回】 アルケゴス問題が発するシグナル!行きはよいよい帰りは怖い 2021/04/17
- 【第49回】 半導体が足りない!ダブル発注のループ 2021/04/24
- 【第50回】 日本株低調の背景とは~進まぬ日本の“ワクチン接種”~ 2021/05/18
- 【第51回】 金価格に変化あり~実物資産「金」を持つ理由~ 2021/05/25
- 【第52回】 ファンドマネージャーの観点から日本株を語る~今、求められるアクション~ 2021/05/31
- 【第53回】 バブルの兆候あり!住宅、ミーム、SPAC 3つの高騰 2021/06/14
- 【第54回】 「今じゃない」ハウスビューを語る 2021/06/21
- 【第55回】 FRBはむしろ“ハト派”市場の過剰反応 2021/06/29
- 【第56回】 “ディスインフレ”を好む債券市場 2021/07/06
- 【第57回】 日本を買う理由が見当たらない 2021/07/13
- 【第58回】 リ・オープニング銘柄の逆襲に期待 2021/07/19
- 【第64回】 デフォルトはあるのか?中国不動産セクター 2021/10/16
- 【第66回】 “悪い円安”に注意、高まる物価上昇圧力と資産運用の備え 2021/10/30
人気記事ランキング
1
2
ばあちゃん、ウソだろ…20年前に祖父から5億円を相続した90歳祖母が死去。遺産を調べた相続人〈35歳孫〉がびっくり仰天!記録を「思わず二度見」したワケ【相続の専門家が解説】
3
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
4
年金の繰下げなんてしなきゃよかった…月13万円が18万円に増えた70代男性、安泰の老後を送れるはずが「取り返しがつかないことをした」と涙したワケ
5
年金月30万円の70代夫婦“悠々自適な老後”が一転…37歳“出戻り娘”が言い放った「まさかのひと言」に温厚な妻が大激怒【CFPが解説】
1
「月収22万円・東京で頑張る23歳長男」が心配で…東北新幹線でわざわざ上京の「53歳母」、息子が住むアパートをこっそり訪問。そこで目にした「驚愕の光景」
2
我慢が限界突破…「年金25万円」家族にすべてを捧げた元地方銀行員、勤労の成果「退職金2,000万円」が老後5年で底をついた理由【FPが解説】
3
「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
4
税務署は見ている…税務調査の標的になりやすい個人事業主の特徴9選
5
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
1
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
2
45歳男性「住宅ローンと子供の学費で火の車」だが…田舎の母からきた突然の電話に「どうすれば良いのか」
3
死んでも死にきれない…「年金月14万円」「夫の遺産1億円」でお迎えを待つ79歳女性、自分亡き後、是が非でも相続させたくない「にっくきあの女」【FPが解説】
4
「帰って。もう来ないで!」年金月12万円、73歳独居母が湾岸タワマン30階の一室に〈必死で隠したもの〉…35歳娘の訪問を拒んだ悲しい理由【FPが解説】
5
43歳サラリーマン、実家の仏間の床から出てきた〈タンス預金8,000万円〉に歓喜→1年後〈追徴税額4,500万円〉で悲鳴…家族すら知らなかった「タンス預金」が税務署にバレた理由【税理士が警告】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 12/22 今さら人には聞けない「家族信託」の基礎と使い方を総ざらい 150件を超える家族信託の支援をしてきた 専門家だから語れる活用事例も!
- 12/24 <令和7年度>税制改正大綱を徹底解説 最新情報から見る資産運用への影響と対策
- 12/25 相続あるある「あなたの希望する遺産分割は認められる?」「当事者が多数いる場合にはどうしたらいい?」
- 12/29 <令和7年度>税制改正大綱を徹底解説 最新情報から見る資産運用への影響と対策
- 01/04 預金中心の人必見!資産の目減りに気づいていますか? “新NISA”を活用したインフレ時代の「資産保全」 【見逃し配信special】
- 01/04 「暦年贈与」と「相続時精算課税」どちらを選ぶ? 改正のおさらい&これからの相続税対策 【見逃し配信special】
- 01/04 「相続登記」を放置するとどんなトラブルに?! 2024年4月施行「相続登記の義務化」を 専門弁護士がイチから解説 【見逃し配信special】
- 01/05 認知症対策、遺言の代用として使える 「家族信託」の設計・契約のポイント <事例解説編> 【見逃し配信special】
- 01/05 業者がうたう“表面利回り”を鵜呑みにするな! あらゆる事態を想定した 「不動産投資の収支」大研究 【見逃し配信special】
- 01/05 「とりあえず法定相続分の共有」で生まれた問題とは? 実際のトラブル事例から学ぶ、相続の揉めるポイントと回避策 【見逃し配信special】
- 会員向けセミナーの一覧