[連載]クリニック開業を目指すドクターが知っておきたい〈税務・法務・院内運営〉の基礎知識

本連載の著者紹介

コスモス薬品は、地域医療の担い手である開業医を全力でサポートしてまいります。
https://www.cosmospc.co.jp/clinic-support/(外部サイトに遷移します)

私たちが選ばれる理由
https://www.cosmospc.co.jp/clinic-support/about/strongpoint.php(外部サイトに遷移します)

著者紹介

医療法人社団梅華会 理事長
医師
開業医コミュニティM.A.F 主宰

兵庫県芦屋市出身。奈良県立医科大学を卒業後、勤務医を経て2008年に兵庫県西宮市に梅岡耳鼻咽喉科クリニックを開設。2011年に医療法人社団梅華会を設立。現在、阪神地区に耳鼻姻喉科4院、小児科2院、東京都内に消化器内科のグループ医院を経営する。2016年、開業医がよりよいクリニック運営を行うための学びの場として「M.A.F(医療活性化連盟)」を発足。
『クリニック人財育成18メソッド』

著者紹介

高座渋谷つばさクリニック 院長

小児科医・内科医・アレルギー科医。2002年、慶応義塾大学医学部卒業。多くの病院・クリニックで小児科医・内科としての経験を積み、現在は高座渋谷つばさクリニック院長を務める。感染症・アレルギー疾患、呼吸器疾患、予防医学などを得意とし、0歳から100歳まで「1世紀を診療する医師」として地域医療に貢献している。

著者紹介

日本橋中央法律事務所 弁護士

2005年弁護士登録、東京弁護士会所属。2005年から2011年に片岡総合法律事務所、2011年から2016年に野田総合法律事務所(パートナー弁護士)を経て、2016年に日本橋中央法律事務所を開設して現在に至る。特に、金融に関わる法務、不動産に関わる法務及び信託に関わる法務を得意にしている。

《日本橋中央法律事務所》
ウェブサイト:http://nihonbashi-chuo.com/
note:https://note.com/nihonbashi_chuo/

著者紹介

メディカルサポート税理士法人 代表
税理士 

1968年生まれ。早稲田大学社会科学部卒。

福岡の大手会計事務所の医療機関専門の税務スタッフとして5年勤務の後、2008年医院専門の税理士事務所を開業。妻が2019年の税理士試験に合格し、現在税理士二人態勢となる。

2021年2月にメディカルサポート税理士法人に組織変更。顧問先医院から最近受けた相談を紹介する「メルマガで学ぶ医業経営のポイント」
およびYouTube「医院経営の教科書」も配信中。

【メディカルサポート税理士法人HP( http://tsuruda-tax.com/)】

著者紹介

TOPへ