(※写真はイメージです/PIXTA)

自院の経営を成功に導くためには、パートナーとして信頼できる「顧問税理士」の存在が欠かせません。開業時に「税理士ってどう選べばいいのだろう?」と迷われた院長先生も少なくないでしょう。安心してクリニックの税務を任せられる、医療業界に精通した頼りになる税理士の探し方をご紹介します。本連載は、コスモス薬品Webサイトからの転載記事です。

クリニック経営に安心な顧問税理士を選ぶポイント

クリニック経営において安心できる顧問税理士を選定することは、医業の持続可能な成功につながります。

 

以下に、そのポイントをみていきましょう。

 

◆医療機関での税務経験・実績があるか

クリニックの税務を任せる税理士を選ぶ際には、その税理士が医療機関での税務経験や実績を有しているかどうかを確認することが肝要です。

 

他の分野と異なり、医療機関との契約には保険診療や医療業界特有の知識が求められます。

 

税理士がこれらの要点を理解していないと、クリニックを運営するための税務課題に対処できません。

 

医療機関での税務経験が豊富な税理士を顧問に選ぶことで、医療税務にかかわる的確なアドバイスが得られ、経営的にも安心感が得られるでしょう。

 

◆集患・増患対策に精通しているか

クリニック経営を安定させるためには、特に開業初期から患者数をどれだけ増やせるかが重要課題です。

 

顧問税理士を選ぶ際には、税務対応だけでなく集患や増患の対策にも精通していることが大きなポイントになります。

 

患者目線の医療サービスや広告手法に詳しい税理士は、効果的な集患・増患対策を提案でき、クリニックの収益向上に寄与します。

 

患者数の増加は、すなわち患者満足度の高まりを裏づけるものであり、クリニックの評判や評価にも好影響をもたらすでしょう。

 

◆節税・税務調査対策は万全か

事業を行う上で、節税や税務調査への対策が極めて重要であることは、クリニック経営においても例外ではありません。

 

節税や税務調査対策は、税理士本来の力量が問われる分野であり、開業医はそこに期待して顧問契約を結ぶことになります。

 

適切な税務手続きや節税のアドバイス、税務調査を想定した具体的なサポートなどは、クリニックの健全な運営に直結するものです。

 

経営の安定を見通すためにも、顧問となる税理士がこれらのリスクに対して十分な対策を講じているかどうかを確認しましょう。

 

◆行政書士や社労士と連携しているか

将来的に医療法人化を視野に入れている場合、行政書士や社労士と連携が取れている税理士を顧問に選ぶことがポイントです。

 

なぜなら、法人設立の手続きは行政書士、設立後の社会保険加入は社労士による手続きが必要となるためです。

 

顧問税理士がこれらの専門家と密に連携していれば、設立に伴う法的・労務上の課題に適切に対処でき、法人化をスムーズに進めることができるでしょう。

 

これはクリニックの成長と経営拡大を見据える上でも安心材料となります。

 

◆良好な関係性を築けるか

顧問となる税理士との信頼関係や協力関係も選定における重要ポイントです。

 

たとえ契約上の対人関係でも、事業を左右する経済的な相談はセンシティブで慎重さが求められます。

 

医療業界での税務経験や知識はもちろん有用ですが、それと同様に税理士と医師、つまり人と人との関係性が良好であることはクリニックの安定経営に不可欠です。

 

顧問税理士との相性が良く、コミュニケーションが円滑であれば、クリニック経営をより効果的に安心して進められるでしょう。

 

◆開業医のライフプランまでサポートしてもらえるか

組織に守られている勤務医とは異なり、開業医は自ら人生を切り拓いていかなければなりません。

 

厚生年金に加入できない開業医にとって、将来の資金確保は見過ごすことのできない課題です。

 

医師個人の人生設計とクリニックの経済的安定は密接に関連しているため、税理士から老後の資産形成や年金に関するアドバイスを受けることは、安心とともにクリニック経営の持続可能性につながります。

 

医師のニーズに寄り添い、ライフプランまでトータルにサポートしてくれる顧問税理士は、生涯にわたるパートナーとしてふさわしい存在と言えるでしょう。

信頼できる顧問税理士の見つけ方

信頼できる税理士を見つけるためには、信頼できる筋から紹介を受けることが望ましいでしょう。

 

主な選択ルートとして3つを取り上げてみます。

 

◆税理士紹介サービスを利用する

信頼できる税理士を見つける方法のひとつとして、税理士紹介サービスを利用することが得策です。

 

税理士紹介サービには、医療業界に特化した税理士を含めて数多くの税理士が登録されています。

 

一般的に、オンラインプラットフォームや業界団体が提供しているサービスがその代表例です。

 

さまざまな特長を持つ税理士を比較検討し、その中から自院の要件に合った税理士を顧問として選択できるメリットがあります。

 

そのため、ミスマッチが起こりにくく、信頼性の高い税理士を効率良く見つけることができるでしょう。

 

◆医療業界者から紹介してもらう

医療業界者を通じた紹介は、信頼できる税理士を見つけるための確かな手段です。

 

医療業界から厚い信頼を寄せられている税理士は、複数の医療機関の顧問税理士を務めていることも少なくありません。

 

なぜなら、医療業界に深い理解を持ち、同時に複数のクライアントのニーズに応えられる力量があるためです。

 

そのような税理士は、同世代の医師や先輩から紹介を受けることで見つけやすくなります。

 

業界の特性や法規制に詳しい税理士は、クリニック経営においてより適切なサポートを提供できる人材として期待できるでしょう。

 

◆コンサルタントの紹介を受ける

自院の税務を任せられる税理士探しは、コンサルタントからの紹介も有用です。

 

通常、コンサルタントは広範なネットワークを有しているため、自院のニーズに合った税理士が探しやすくなります。

 

医療業界の知識と経験が豊富なコンサルタントなら、信頼できる税理士の紹介を受けるだけでなく、経営戦略や業務効率化の相談にも好都合です。

 

特に、開業初期での包括的なサポートが必要な場合に、コンサルタントの専門的なアドバイスが役立ちます。

 

コンサルタントを通じて税理士の税務と経営戦略を連携させることで、クリニック経営全体の健全性も高まるでしょう。

医療に強い税理士を選びましょう

クリニック経営において、医療に強い税理士を選ぶことは非常に重要な視点です。

 

医療機関の会計税務は、他の業種とは異なり、特有のスキルと理解が求められます。

 

また、損益構造や経営のスタイルも他の業種とは大きく異なります。

 

そのため、クリニック経営では医療に精通した税理士を選ぶことが賢明です。

 

医療業界に不慣れな税理士を起用すると、節税漏れや医院の財務に不都合をもたらす可能性があります。

 

ただし、一般的な中小企業向けの税理士よりも、医院・クリニックの事情に対応できる税理士の数は限られていることが実情です。

 

医療に特化した税理士を顧問に迎えることで、開業初期から事業承継までの様々な局面で適切なアドバイスを受けることができます。

 

例えば、開業初期には資金繰りの管理や集患に焦点を当て、借入金返済に注意を払うことが重要です。

 

医療特有の経営アドバイスや節税提案により、安心して経営を行うことができます。

 

具体的な提案としては、患者数の試算や損益分岐点の設定、他院との比較に基づくコストコントロール、医療法人設立シミュレーションなどが挙げられます。

 

さらに、設備投資やIT導入に際しては、減税や補助金の活用も適切です。

 

将来的な事業拡大や出口戦略に対する提案も重要であり、税理士が組織マネジメントや承継戦略をサポートできるかどうかも考慮すべき要素です。

 

すでに顧問税理士がいる場合でも、これらの提案を受けられているかを確認し、必要であれば専門性が高く医療に強い税理士に切り替えることで、クリニックの安定的な経営を支える転機となるでしょう。

 

 

株式会社フィンテック(ONE FPグループ)
URL:www.fin-tec.co.jp