※本連載は、株式会社クレディセゾンのセゾンのくらし大研究から転載したものです。
- 【第1回】 株式投資で「勝ち続ける人」と「そうでない人」の決定的な差【投資のプロが解説】 2023/03/15
- 【第2回】 地方の実家不動産、やむなく相続したが…「空き家のまま放置」がもたらす重大リスク 2023/03/16
- 【第3回】 「生前贈与加算」7年に延長…“相続税増税”への対応策【税理士が解説】 2023/03/16
- 【第5回】 「夫の両親、たったひとりで介護しました…」泣き崩れる長男嫁〈相続の相談〉は蚊帳の外…救う手立ては?【弁護士が解説】 2023/03/18
- 【第4回】 離婚した父が亡くなり…葬儀後「私にも、遺産を継ぐ権利があります。」初対面の“相続人”に、長男が驚愕したワケ【弁護士が解説】 2023/03/18
- 【第7回】 「フツーの住宅なのに!?」首都圏近郊、予想のはるかに上をいく相続税額に愕然…「どうしてこんなことに」【弁護士が解説】 2023/03/19
- 【第8回】 世界銀行が「2023年の世界的なリセッション」を警告…家庭への影響は?【FPが解説】 2023/03/19
- 【第6回】 「相続税1000万円以上!?」3姉妹、愕然…遺産「預金50万円と自宅のみ」が“想定外の高額課税”となったワケ【弁護士が解説】 2023/03/19
- 【第9回】 「遺産分割は無効だ!」…弟の“手のひら返し”で遺産がほとんど残らなかった、長男の悲劇【弁護士が解説】 2023/03/20
- 【第10回】 【税理士が解説】相続で考えるべき3つの問題点とは? これだけは知っておきたい「相続」の基本 2023/03/21
- 【第11回】 38歳妻子持ちの会社員、賞与カット・物価高で家計破綻の危機…2023年「値上げラッシュ」にどう備える?【FPの助言】 2023/03/22
- 【第12回】 年金の受け取り方…「繰り下げ受給」と「繰り上げ受給」どちらが得か【FPが解説】 2023/03/23
- 【第13回】 年収900万円、退職金1,400万円の60歳・元会社員…「勝ち組人生」が一転、老後破産の大ピンチ【FPが解説】 2023/03/25
- 【第14回】 いまの加入内容がわからない…手取り47万円・53歳会社員の「時代遅れな保険」を見直すポイント【FPが解説】 2023/03/26
- 【第15回】 年収550万円の36歳・会社員、妻と子のため「全額ローンでマイホーム」検討も…金融機関の判断が“真っ二つ”に割れたワケ【FPが解説】 2023/03/28
- 【第16回】 2,000万円では全然足りない!? 豊かな老後のための「本当に必要な貯蓄額」【FPが解説】 2023/04/02
- 【第17回】 夫婦の年金受給額、平均月20万円だが…「繰り下げ受給」+「5年前みなし繰り下げ制度」で驚きの増加額【CFPが解説】 2023/04/08
- 【第18回】 高齢のアパートオーナー、家族を襲う「緊急事態」に直面...「家族信託」を活用したワケ【司法書士が解説】 2023/04/11
- 【第19回】 【1日5分でOK】「脳トレより効果的」という結果も!認知症の発症・進行を防ぐ「運動」のススメ 2023/04/15
- 【第20回】 〈認知症〉に繋がることも…「見えにくさ」を「年齢のせい」で放置してはいけない理由【眼科医が解説】 2023/04/20
- 【第21回】 「睡眠不足は認知症の一因になる」と判明…世界一「寝不足」な国、日本への警鐘 2023/04/29
- 【第22回】 障がいのあるわが子を守りたい…「親亡き後の子の生活」を守る、「家族信託」の組成法【司法書士が解説】 2023/04/29
- 【第23回】 新型コロナウイルスの流行で認知症リスクが上がった理由とは?認知機能の低下を防ぐ「日々の過ごし方」7つのヒント【医師が解説】 2023/05/02
- 【第24回】 歯科疾患は「口の中だけの問題」に留まらない…「お口の健康」と「認知症」の深い関係 2023/05/07
- 【第25回】 糖尿病でも「白米だけ」より「牛丼」を食べるべき、驚愕の事実 2023/05/16
- 【第26回】 「筋力が強い人は、認知症リスクが61%も低い」エビデンスに基づいた〈認知症&足腰〉の関係【整形外科医が解説】 2023/05/18
- 【第27回】 「とりあえず、全財産は母へ」父亡きあと、慌てて下した判断に大後悔…母の死去で浮上した、資産防衛の〈やりきれないミス〉 2023/05/21
- 【第28回】 2年後に迫る「65歳以上の5人に1人が認知症」という悲惨な未来…認知症を防ぐために「今日から」できること【医師が解説】 2023/05/21
- 【第29回】 1日に15分歩くだけでも効果!?…「認知症リスク」を軽減する、整形外科的アプローチ 2023/05/22
- 【第30回】 キーワードは「栄養素」…認知症に「なる食事」と「ならない食事」【医師が解説】 2023/05/22
- 【第31回】 国際アルツハイマー病会議でも警鐘…「何となく聞こえにくい」を放置してはいけない理由【医師が解説】 2023/05/23
- 【第32回】 上手な老後の備え方…「75歳の自分は幸せか?」を考えたほうがいいワケ【FPが解説】 2023/05/23
- 【第33回】 運転資金「6,700万円」を調達したい…赤字寸前の会社を救う「事業用不動産担保ローン」の活用法【弁護士が解説】 2023/05/27
- 【第34回】 「日本の年金は詐欺と同じですよ」と憤慨の47歳会社員…数時間後「自分が間違っていました」と反省のワケ【FPが解説】 2023/07/27
- 【第35回】 月収72万円の50歳・ゼネコン社員「ねんきん定期便」見て早期退職検討も…このまま辞めると“破産の危機”をむかえるワケ【FPの助言】 2023/07/27
- 【第36回】 月10万円の「特別な年金」もらえず…59歳・定年直前の会社員、年金制度の変更に思わず“不公平だ”【FPが解説】 2023/07/27
- 【第37回】 年金繰り下げ受給で「加給年金1,080万円」がパーに!?…58歳と40歳の年の差夫婦「将来の年金受給額」を増やすには【FPが解説】 2023/07/28
- 【第38回】 「太っている=メタボ」ではない!現役世代の天敵「メタボリックシンドローム」…“明確な診断基準”と“改善方法”【医師が解説】 2023/07/31
- 【第39回】 年収1,000万円・61歳元部長、「100万円が水の泡」で大後悔…知らないと損をする「定年後にもらえるお金」とは【FPが解説】 2023/08/08
- 【第40回】 「保険を見直すなら“ねんきん定期便”を持ってきて」…FPが56歳夫婦にした“謎のお願い”の理由【FPが解説】 2023/08/21
- 【第41回】 【衝撃】ハミガキをサボると太りやすくなる!? 「お口の中」と「全身疾患」のまさかの関係(歯科院長が解説) 2023/09/03
- 【第42回】 恐ろしい…認知症の家族を「怒ってはいけない」医学的な理由【医師が解説】 2023/09/06
- 【第43回】 亡父の遺産3億円、「相続税対策」で効果のある「生命保険金額」はいくら?【税理士が解説】 2023/09/11
- 【第44回】 年収1,000万円・61歳元大企業の部長…定年後の悠々自適生活に陶酔も、「100万円が水の泡」のワケ【FPが解説】 2023/09/12
- 【第45回】 進行するまで「自覚症状ナシ」の恐怖…近年急増している「男性のがん」【医師が解説】 2023/09/24
- 【第46回】 【女性必読】40代になったら「2年に一度の乳がん検診」を受けてほしい、これだけの理由(乳腺外科医が解説) 2023/09/24
- 【第47回】 【乳がん】あまり心配はいらないが「早めに病院を受診すべき」乳房の症状(乳腺外科医が解説) 2023/09/25
- 【第48回】 後悔しています…年金月14万円「おひとりさま」を謳歌した75歳・独居老人の嘆き【FPの助言】 2023/09/27
- 【第49回】 男性の10人に1人が罹患する「大腸がん」。男性ほど影響大、あまり知られていない「大腸がんのハイリスク要因」とは?【医師が解説】 2023/10/02
- 【第50回】 年金「月15万円」67歳独身女性の大誤算…現役時代には見えにくい、おひとりさま老後の落とし穴【CFPが解説】 2023/10/03
- 【第51回】 月収50万円・都内在住54歳おひとりさま女性の「貯金額500万円」…これって大丈夫?【FPが解説】 2023/10/04
- 【第52回】 腰がバキバキ! 朝、ベッドがから起きられない30代が急増中…デスクワーカーが無意識に行っている「悪い習慣」とは? 2023/10/06
- 【第54回】 揉んでも叩いても楽にならない「首のコリ」…放置で生じる「将来の健康問題」 2023/10/07
- 【第53回】 年を取ると「黒と紺」の見分けがつきにくくなる医学的な理由…目に何が起きているのか【眼科医が解説】 2023/10/07
- 【第55回】 女性のがん、死亡率トップは「大腸がん」…女性が見逃しがちな“サイン”とは【消化器内科医が解説】 2023/10/08
- 【第59回】 「おひとりさま」が認知症になったら?起こりうるトラブルと打っておくべき対策を弁護士が解説 2023/10/08
- 【第57回】 死亡リスクが特に高い「男性のがん」…3位の「胃がん」2位の「大腸がん」を大きく引き離す「圧倒的な1位」とは【医師が警告】 2023/10/09
- 【第56回】 コンロの火が衣服に燃え移る〈着衣着火〉…「40代から80代で多発する」恐ろしい背景 2023/10/09
- 【第58回】 毎年「約3,000人」が亡くなる…最近、日本で死亡者が増えている「女性特有のがん」【医師が解説】 2023/10/10
- 【第60回】 おひとりさまが「親族に遺産を渡したくない」という場合にとることができる3つの方法【弁護士が解説】 2023/10/26
- 【第61回】 48歳「手取り月16万円」の非正規・独身男性、このままでは「1,600万円の老後資金不足」も…65歳までの“資産形成プラン”に「なんとかなりそうです」【CFPの助言】 2023/11/22
- 【第63回】 税務署はみている…相続人がとってはいけない「NG行動」5選【税理士が解説】 2023/11/29
- 【第64回】 おひとりさまが老後に介護状態になったら?公的保障・お金に関する基礎知識【FPが解説】 2023/11/30
- 【第65回】 節税のつもりがむしろ「税負担アップ」も…「ふるさと納税」の落とし穴【税理士が解説】 2023/12/02
- 【第66回】 将来のためにお金を増やしたい人は「2023年中に」NISAを始めるのがオススメ!その理由とは?【投資歴20年以上の金融・投資ライターが解説】 2023/12/15
- 【第67回】 遊びすぎました…ピーク時年収1,400万円の60歳“独身貴族”「老後破産」の現実味に絶句【CFPが解説】 2024/01/06
- 【第68回】 おひとりさまとなった〈高齢親〉を守る、お金と健康の管理…「委任契約」「任意後見契約」の基礎知識 2024/01/10
- 【第70回】 おひとりさまの相続「きょうだいがいないから簡単」の大誤算…超高齢社会に潜む「親子共倒れリスク」【弁護士が解説】 2024/01/11
- 【第71回】 年収700万円の48歳男性、絶句…「資産家の父」急逝で“実家消滅の危機”に陥ったワケ【CFPが解説】 2024/01/24
- 【第72回】 【要注意】NISAで「思ったより儲からない人」「損失を出す人」がやりがちな“NG行動”…新NISAで投資デビューする人も必読 2024/01/28
- 【第73回】 “60代・おひとりさま”が「10年以内に」やるべき6つの終活とは?やってはいけない2つの注意点も【弁護士が解説】 2024/02/12
- 【第74回】 【老後資金づくり】「会社員の同級生がうらやましい」…50代・個人事業主が受け取れない「退職金約2,000万円」のハンデを埋めるには?新NISAでシミュレーション 2024/02/20
- 【第75回】 2024年1月から開始の「新NISA」 はなにが変わった?旧NISA利用者こそ知っておきたい【8つのポイント】 2024/02/23
- 【第76回】 富裕層はどんな節税しているの?→“普通の会社員”でもすぐにマネできる意外な方法【税理士が解説】 2024/02/24
- 【第77回】 “退職金の運用”で「失敗する人」と「成功する人」の決定的な違い…失敗例をもとにFPが解説 2024/02/25
- 【第77回】 年収は同じ1,000万円だが…フリーランス仲間に聞いた“納税額”に思わず「えっ、なんでそんなに少ないの!?」【税理士が解説】 2024/07/23
本連載の著者紹介