著者紹介

山中 伸枝

株式会社アセット・アドバンテージ

代表取締役

1993年、米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後、メーカーに勤務し、人事、経理、海外業務を担当。留学経験や海外業務・人事業務などを通じ、これからはひとりひとりが、自らの知識と信念で自分の人生を切り開いていく時代と痛感し、お金のアドバイザーであるファイナンシャルプランナーを目指す。

2002年にファイナンシャルプランナーの初級資格AFPを、2004年に同国際資格であるCFP資格を取得した後、どこの金融機関にも属さない、中立公正な独立系FPとしての活動を開始。金融機関や企業からの講演依頼の他、マネーコラムの執筆や書籍の執筆も多数。
個人相談も多く手がけ、年金、ライフプラン、資産運用を特に強みとしており、具体的なソリューション提供をモットーとする。

著書に、『「なんとかなる」ではどうにもならない定年後のお金の教科書』(クロスメディア・パブリッシング)、『ど素人が始めるiDeCoの本』(翔泳社)、『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』(東京経済新報社)、『会社も従業員もトクをする! 中小企業のための「企業型DC・iDeCo+」のはじめ方』(同文舘出版)などがある。

●確定拠出年金の相談ができる全国のFPネットワーク
「FP相談ねっと」代表
https://fpsdn.net/


●公的保険のプロアドバイザーを育成する
「一般社団法人 公的保険アドバイザー協会」理事
https://siaa.or.jp/

書籍

いちからわかる!新NISA&iDeCo 2025年最新版

『いちからわかる!新NISA&iDeCo 2025年最新版』

監修:山中 伸枝

物価高や、人生100年時代で長く続く老後など 将来の生活はますます不安になっています。 「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安……」 「物価高が続き、将来の生活とライフプランが心配……」 そんな人は国の税優遇制度である「新NISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう! iDeCoも制度改正で進化中! 掛け金が全額所得税控除になるなど、税制優遇の面でiDeCoは断然お得です。また、2024年12月から会社員等は加入時の申請が簡略化するなど、より使いやすい制度に進化中。今後も、掛け金や加入年齢の引き上げが検討されており、老後資金づくりの本命として、存在感が増すiDeCoの最新情報をチェックしましょう。 新NISAとiDeCoで、物価高に負けない資産づくり! 物価が上昇し続けている現在、これまでのように節約と預金だけではお金が目減りしてしまうインフレ時代に突入しました。投資を活用することで、物価上昇に打ち勝ち、資産を増やしていくことが可能です。投資初心者でも始めやすい「新NISA」と「iDeCo」は投資で得た運用益が非課税になるなど、税制上の優遇が受けられてとってもお得! お得な制度を活用して、じっくり資産を育てていきましょう。 長期投資なら、荒れた相場にも動じない! 新NISAのつみたて投資枠とiDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。はじめに設定してしまえば、あとはほったらかしで投資のセオリーである「分散投資」と「長期継続」が実現できます。これにより、投資への不安「元本割れ」のリスクを減らせるので、目先の相場に一喜一憂せず投資を続けられます。 新NISAとiDeCoを活用すれば、夫婦で1億円も夢じゃない! 少額からでも、コツコツ積み立てて長期的に運用していけば、“1億円”を目指すことも十分に現実的です。シミュレーションでは、住宅資金として400万円、教育資金として800万円を取り崩しても、夫婦で1億円達成のプランをご紹介。 本誌では、制度の解説はもちろん、金融機関選びや証券口座の開設方法、商品選びや管理まで、具体的な資産形成の方法をわかりやすくレクチャー。 これを読んで、新NISA&iDeCoを活用してお金の不安を解消しましょう!

書籍紹介

いちからわかる! 新NISA&iDeCo 2024年最新版

『いちからわかる! 新NISA&iDeCo 2024年最新版』

監修:山中 伸枝

新NISAスタートの今が始めどき! 「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安……」 「住宅資金、教育資金なども並行して準備できるか不安……」 「預金だけで大丈夫かな……」 そんな人は「新NISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作りましょう! 新NISA&iDecoを活用すれば、住宅資金400万円、教育資金800万円を引き出したとしても、65歳時点で3800万円の貯蓄も夢ではありません! 新NISAつみたて投資枠とiDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらに、つみたて投資枠とiDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより、投資への不安「元本割れ」のリスクが減らせるので、初心者にもおすすめの制度なのです。 2024年スタートの新NISAは、投資金額・期間が拡大してますます使い勝手が良くなり、やらないのはもったいない! 本誌では、制度の解説はもちろん、金融機関選びや証券口座の開設方法、商品選びや管理まで、具体的な資産形成の方法をわかりやすくレクチャー。 これを読めば、新NISA&iDecoを始められます!

書籍紹介

会社も従業員もトクをする!中小企業のための「企業型DC・iDeCo+」のはじめ方

『会社も従業員もトクをする!中小企業のための「企業型DC・iDeCo+」のはじめ方 』

山中 伸枝

●新しい退職金制度として最適 ●福利厚生として求人票に記載できる ●社長・役員も加入できる ●節税しながら老後の資産づくり など、中小企業にとって恩恵がたくさんある確定拠出年金。加入可能年齢・受給開始時期の拡大、企業型確定拠出年金とiDeCoの同時加入要件の緩和など、 2020年の法改正によって、ますます使い勝手がよくなりました。 確定拠出年金制度は国の制度ですが、その活用方法は会社によって千差万別です。 あなたの会社にぴったりの確定拠出年金は? 企業型DCとiDeCo+、どちらを導入すべき? 導入・設計・運営・手続き……こんなときどうする?etc. 本書では、確定拠出年金の仕組みから導入の流れ、自社に適した活用方法、 よくあるQ&A まで丁寧に解説。 企業の資金繰りや節税対策、企業年金などに頭を抱えている経営者や 何から取り組めばいいのかわからない経理担当者のための 確定拠出年金のギモンを解決する1冊です。

書籍紹介

50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話

『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』

山中 伸枝

定年前後の5年間、お金との付き合いには罠がいっぱいあります。老後の生活が始まる前に破綻してしまう人もいるくらい、とっても危険な罠です。この本では、その危険な罠にはまらないよう、筆者自身が実際に本人たちから聞いた悲劇をもとに、その対策をしっかり解説します。

書籍紹介

書けばわかる!節約・預金だけではもったいない わたしにピッタリなお金の増やし方

『書けばわかる!節約・預金だけではもったいない わたしにピッタリなお金の増やし方』

山中 伸枝

「老後の備えには本当はいくら必要?」 「足りない金額を増やすには?」 本書でサクッと年金見込額を調べて、実際に必要なお金を計算。 足りないお金の増やし方は、オリジナル・フォーマットに書き込むだけで自分にピッタリな方法がすぐ分かる! 本書では年金見込み額をサクッと調べて実際に必要なお金を計算できるだけでなく、自分にピッタリなお金の増やし方までやさしく解説。 今更訊けない疑問にも大回答。安心・着実にお金を育てる方法を伝授。 老後資金が不安な人にピッタリの一冊。

書籍紹介

ど素人が始めるiDeCo  (個人型確定拠出年金)の本

『ど素人が始めるiDeCo (個人型確定拠出年金)の本』

山中 伸枝

確定拠出年金(iDeCo)は、公的年金だけでは不足しがちな老後資金を補うものです。基本的に毎月掛け金を積み立て、それを貯金や投資商品に回します。 本書は、節税と資産形成に非常に有利なこの制度の仕組みをやさしく解説します。 メリットの多い確定拠出年金ですが、初心者がよく抱く疑問が「申請書類の書き方がわからない」「制度全体の仕組みが複雑すぎる」というものです。 本書は、申請書類の書き方や、お金の流れを丁寧に説明します。 また、自営業、専業主婦、公務員、会社員のそれぞれにとって最も有効な活用法を解説します。ほとんどのケースを網羅しているので、どんな人にも役立ちます。

書籍紹介

掲載記事

[連載]自分年金をつくる ケース別「確定拠出年金」活用法

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録