著者紹介

佐伯 知哉

司法書士法人さえき事務所 所長

大阪府出身。高知大学理学部卒。平成25年、町田に司法書士さえき事務所を開設。平成28年、南町田へ事務所を移転し現在に至る。主に相続関係の手続き、相続の生前対策(遺言・家族信託など)、不動産の登記、会社法人の登記を中心に業務を行う。

●司法書士さえき事務所 HP:https://www.sss-office.jp/

●Youtube動画チャンネル/司法書士さえき事務所:
https://www.youtube.com/channel/UCmkA1kopVK--BPytwnMaYcQ/

書籍

不動産を受け継いだら「相続登記」を急ぎなさい

『不動産を受け継いだら「相続登記」を急ぎなさい』

佐伯 知哉

親名義の不動産を相続したら、必ず3年以内に「所有者名義の変更」を! 2024年4月より義務化された「相続登記」。正当な理由なく放置した場合、10万円以下の過料(行政罰の一種)の適用対象になる。 「3年以内なら余裕では」と思いきや、実はそうもいってはいられない。世間では過料ばかりが取り沙汰されているが、期限内であっても、所有権や相続分をめぐるさまざまなトラブルがつきまとう。相続登記を急がないと、実家を泣く泣く売却することにもなりかねない。 本書では、相続登記とは何か?という基礎知識から、専門家だからこそ伝えられる注意点や、損しないために知っておきたい情報をわかりやすく解説する。YouTube総再生回数200万回超・2,400件超の相続をサポートしてきた筋肉系司法書士による渾身の1冊。

書籍紹介

掲載記事

[連載]“筋肉系”司法書士が解説する「相続」と「登記」

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録