つみたて投資枠と成長投資枠…1つの制度に「2つの枠」がある!
2024年1月スタートの新NISAは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」に分かれています。これらは、2023年12月までに利用されていた旧制度の「つみたてNISA」と「一般NISA」の内容が引き継がれているのが特徴です。
ただし、制度として大きく変わった点もあります。
例えば、つみたてNISAと一般NISAは別々の制度で、どちらか1つを選ぶ仕組みでした。それに対して、新NISAでは1つの制度の中でつみたて投資枠と成長投資枠があり、2つを同時に利用することができるようになりました。
投資初心者であれば「つみたて投資枠」から使おう
つみたて投資枠と成長投資枠をどう使えばいいのでしょうか。
住宅購入や教育資金、老後資金など、将来必要になるお金を作るなら、「つみたて投資枠」を利用して、投資信託の積立をするのがおすすめです。
投資の王道ルールは「長期・積立・分散」です。つみたて投資枠は、さまざまな商品をパッケージした投資信託を(分散)、毎月コツコツと(積立)、長期で運用する制度です。また、投資できる商品は金融庁が定めた厳しい基準を満たす低コストの投資信託(ETF含む)のみ。投資方法も積立のみで一括購入はできません。
一方、成長投資枠では、1つの会社の株を(集中)、1回で購入し(一括)、短期で運用する投資も可能です。成長投資枠でも積立投資は可能ですが、制度として長期積立により特化したつみたて投資枠を優先するのが王道です。
成長投資枠は、投資経験や知識があって株式投資にチャレンジしたい人、つみたて投資枠を上限まで使ってもまだ余裕資産があり追加で投資信託の積立をしたい人が活用するとよいでしょう。
山中 伸枝
株式会社アセット・アドバンテージ
代表取締役
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【国内不動産】12月25日(水)開催
フルローン×1都3県・駅チカ物件で利回り7%超×買戻し特約で投資家殺到!
「カインドネスシリーズ」年末特別説明会
【海外不動産】12月26日(木)開催
10年間「年10%」の利回り保証・Wyndham最上位クラス
「DOLCE」第一期募集開始!
【事業投資】12月26日(木)開催
年利20%の不動産投資の感覚で新しい収益の柱を構築
ブルーオーシャン戦略で急拡大!
いま大注目のFCビジネス「SOELU」の全貌
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】