
掲載記事
[連載]見つめてひらめく介護のかたち「楽しむ介護」実践日誌
- 【第1回】 「何してるのよ?」で爆発…91歳、認知症父の介護の果てに 2020/11/11
- 【第2回】 91歳認知症父と娘…真顔で「トランプと会談に」で行く先は? 2020/11/15
- 【第3回】 なんであんな簡単な質問を…認知症テスト後の父親発言に絶望 2020/11/17
- 【第4回】 「殺せ〜」と騒ぐので…認知症の父に、ビールを飲ませてみたら 2020/11/19
- 【第5回】 認知症父「8月15日以外は休み」…デイサービス出勤拒否のワケ 2020/11/21
- 【第6回】 父が認知症「朝取り換えたよ」よりも…「リハパン要求」撃退法 2020/11/23
- 【第7回】 「瞬間接着剤買ってこい」認知症父入れ歯安定剤と勘違いの顛末 2020/11/25
- 【第8回】 ピンクで四角?…認知父の機密情報満載の磁気カードの正体は 2020/11/27
- 【第9回】 「裁判だー!」認知症父が電話で軽度認知障害の実弟と大ゲンカ 2020/11/29
- 【第10回】 「8万円くれ。缶コーヒー2本買う」認知症父の金銭感覚に唖然 2020/12/01
- 【第11回】 NHKから執筆依頼?…認知症父は夜遅くまで執筆で昼寝の毎日 2020/12/03
- 【第12回】 「キレそうだから帰る」弟が逃亡した認知症父のあり得ない一言 2020/12/05
- 【第13回】 「破壊星人」になる認知症父…口答えが引き金は分かっていても 2020/12/07
- 【第14回】 認知症の父が「トイレットペーパーを絶対流さない」絶句の理由 2020/12/09
- 【第15回】 「これから自害するから介錯しろ」認知症父の暴走事件の顛末 2020/12/11
- 【第16回】 「走ってみたいなぁ」聖火ランナー、認知症父の夢は叶ったか? 2020/12/13
- 【第17回】 認知症父が「台風19号・関東直撃の日」に言い放った凄い一言 2020/12/15
- 【第18回】 認知症父「怒られる」娘の留守中に衝撃行動。帰ってきたら… 2020/12/17
- 【第19回】 認知症父が激怒「このままだと死んでしまう」理由を聞いて唖然 2020/12/19
- 【第20回】 「もう、漏らさないぞ」新便器にご満悦…認知症父が絶句の行動 2020/12/21
- 【第21回】 普段なら怒る認知症父が明らかに落ち込んでいる…驚きの原因 2020/12/23
- 【第22回】 香典は30万円で祝儀袋も用意しろ…認知症父、新年の絶句事件 2020/12/25
- 【第23回】 認知症の父と「車で往復6時間」走行中にドアを開けるかも… 2020/12/27
- 【第24回】 「株~、株~」連呼する認知症父に「蕪」を献上した結果… 2020/12/29
- 【第25回】 最近のハンバーガーはあんこが…認知症父の愛すべき爆笑ネタ 2021/01/01
- 【第26回】 「濃厚接触は脳梗塞…」認知症父は聞き間違いの連想ゲーム? 2021/01/03
- 【第27回】 「コロリだと!?」認知症父がコロナウイルスの話を聞いて… 2021/01/06
- 【第28回】 愛しい認知症の父が、お正月に「金ピカ腕時計」を買ったワケ 2021/01/08
- 【第29回】 「じーじ~!」真冬に徘徊…認知症父が発見された場所に衝撃 2021/01/10
- 【第30回】 ある日をきっかけに…母と父が「認知症になった」決定的理由 2021/01/12
- 【第31回】 娘激怒「もういい加減にしてよ!」…認知症父のすごすぎる光景 2021/01/14
- 【第32回】 「お前は…」ストレスの爆発寸前まで追い込む、認知症父の一言 2021/01/16
- 【第33回】 認知症父が「俺に死ねと言うのかあ~」と言わなくなった理由 2021/01/18
- 【第34回】 「職務怠慢だ」ケアマネ批判の認知症父は本日も外ヅラ良夫君 2021/01/29
- 【第35回】 持続化給付金を借りろ…分譲住宅購入を諦めない認知症父はいま 2021/02/03
- 【第36回】 認知症父がコンサル?…緊急事態宣言でなぜか父宛電話が増加中 2021/02/27
- 【第37回】 認知症父のコロナ疑惑の顚末…39度の発熱!PCR検査の結果は 2021/03/13
- 【第38回】 えっ?1週間も…認知症父の高熱コロナ疑惑は「陰性」だったが 2021/03/27
- 【第39回】 コロナ疑惑94歳の認知症父は「陰性」…在宅介護の壮絶現場 2021/04/09
- 【第40回】 無関心だった認知症父、PCR検査後はコロナ情報に敏感反応 2021/05/01
- 【第41回】 認知症父のワクチン接種、予約取れず絶望も…ワクチン予約騒動の根本原因 2021/06/03
- 【第42回】 耳毛、耳垢が原因?…耳の聞こえが悪いと認知機能低下の危険も 2021/06/11
- 【第43回】 激怒!施設入居の認知症母「要介護5」判定、認定やり直したら 2021/06/27
- 【第44回】 2回目のワクチン接種で、食欲減退【実録。認知症父との日々】 2021/08/03
- 【第45回】 94歳認知症父も実践!嚥下機能回復「パタカラ体操」の効き目 2021/09/11
- 【第46回】 認知症に新聞は不要か?「持続化給付金を借りて家を買う」騒動 2022/08/20
- 【第47回】 94歳の認知症父が玄関のチャイムに異常に反応する本当の理由 2022/09/18
人気記事ランキング
1

2

年収 2,000 万円の営業部長、住宅ローン審査で撃沈「申し上げにくいのですが、貸せません」不動産営業マンが指摘した〈まさかの理由〉
3

私しかいませんから…年金月23万円「80代の両親と暮らす」51歳・独身男性の“悲痛な嘆き”【CFPの助言】
4

65歳で「年金200万円」だったが…70歳での「受取額」に衝撃
5

年金月24万円で“老後は安泰”のはずが…夫を亡くした65歳女性、年金事務所の窓口で告げられた「まさかの事実」に絶句【CFPが解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 12/10 実物資産を持つことの重要性 いま注目を集めている「現代アート」の 投資対象としての見極め方
- 12/12 専門家の見解も様々… 個人の「相続」、法人の「事業承継」の失敗事例を2人の税理士が多角的要素からディスカッション
- 12/12 建築会社破産、サブリース会社破綻…「不動産・建築・相続」紛争の総まとめ<2023年>
- 12/13 相続人の頭を悩ませ続ける「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
- 12/13 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 12/13 実は2000万円台から購入できる案件も!?「ドバイ不動産」投資の最新事情
- 12/14 相続や離婚であなたの財産はどうなる?<第2弾> 不動産、自動車、絵画、金・宝石… 各種財産の取り扱いと対応策
- 12/14 一級建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、相続専門税理士 4つの視点による「相続税土地評価」と相続対策の進め方
- 12/16 2024年、“中小型株”成長のカギは? 構造的変化で長期投資のエントリーチャンスを迎えた 「日本株式ヘッジファンド」運用の全容
- 12/16 相続税の税務調査の実態と対処方法―指摘率トップ、「名義預金」を税務署はどうみているか?
- 会員向けセミナーの一覧