
相続発生時に遺産を巡って親族が争う「争続」という言葉は、すでに広く周知されているのではないでしょうか。しかし、相続バトルは相続が発生してから生じるものではなく、発生が予想される段階から、水面下ですでに繰り広げられているのです。本記事では、あらゆる相続問題を取り扱っている、弁護士法人横浜パートナー法律事務所の山村暢彦弁護士が、「相続バトルの種」とその除去方法について、事例をもとに解説します。
- 【第1回】 争続の前哨戦…要介護の父をめぐり「遺言書作成バトル」が勃発 2019/10/09
- 【第2回】 ボロボロマンションの相続…姉妹が知ってしまった「兄の魂胆」 2020/01/31
- 【第3回】 相続トラブル「母と娘の暴力事件」亡父が草葉の陰で泣いている 2020/11/09
- 【第4回】 不動産投資家が急逝すると、残された家族は悲惨な目に…!? 2021/01/05
- 【第5回】 「どうか3千万円で…」父を介護した兄が弟に頭を下げたワケ 2021/02/05
- 【第6回】 妹を見捨てた妹家族に「実家の財産」を渡したくない 2021/02/26
- 【第7回】 賃貸不動産の相続問題…遺産分割で紛糾中の「家賃・修繕費」をどうすれば【弁護士が解説】 2021/12/21
- 【第8回】 親が残した「ローンありアパート」…相続トラブルを防ぐ手立てはあるか【弁護士が解説】 2021/12/22
- 【第9回】 収益不動産の相続問題…事務作業もコストも圧倒的に軽くなる「資産のリスト化」のススメ【弁護士が解説】 2021/12/24
- 【第10回】 相続人もグッタリ…故人の「預金口座・証券口座・生命保険」探しの徒労感【弁護士が解説】 2021/12/25
- 【第11回】 不動産の承継に「多額の現金」が必要となる、日本の相続システムの不可解【弁護士が解説】 2022/01/04
- 【第12回】 資産家の相続問題…「最も効果が高いのは、公正証書遺言だ」弁護士が明言するワケ 2022/01/11
- 【第13回】 コロナによる外出禁止、余命宣告…富裕層が「自筆証書遺言」を選ぶべき緊急事態【弁護士が解説】 2022/01/15
- 【第14回】 【悲惨な相続】面倒ごとは人任せ、財産はありったけもらう…遺産を吹き飛ばす「無責任相続人」の恐怖〈弁護士が解説〉 2022/04/15
- 【第15回】 「お姉ちゃん、介護をありがとう。全財産は、跡継ぎの弟君へ」相続の現場で放たれた、強烈な一言【弁護士が解説】 2022/04/17
- 【第16回】 恐ろしい…姉妹の相続争いに垣間見える「夫の経済格差」問題【弁護士が解説】 2022/04/20
- 【第17回】 〈子のない夫婦の相続〉跡取り死去、代々の資産が妻の家系へ…親族一同「違和感ありますね」【弁護士が解説】 2022/04/21
- 【第18回】 アパートの「家賃滞納」問題、強制執行では禍根も…根本的な解決策は?【弁護士が解説】 2022/04/23
- 【第19回】 アパートの壁から、ガリガリの猫が…弁護士が見た「家賃滞納+問題入居者」の恐るべき実情 2022/04/25
- 【第20回】 エリート夫、事故死…タワマン住まいの妻が2回泣き叫んだワケ【弁護士が解説】 2022/04/26
- 【第21回】 病床の妻、死去…「親父の遺産、無駄にしなくてよかったじゃん」相続の現場で放たれた、強烈な一言【弁護士が解説】 2022/04/29
- 【第22回】 長男嫁、舅姑の介護15年…夫の「離婚した妹のために相続放棄」発言に絶望【弁護士が解説】 2022/05/01
- 【第23回】 すべての不動産を相続するはずが…妹が仕掛けた「遺言書返し」バトルの顛末【弁護士が解説】 2022/06/15
- 【第24回】 遺産はボロボロの不動産「ハンコ代だけで、どうか…」兄の依頼に妹2人がとった行動【弁護士が解説】 2022/06/17
- 【第25回】 別居の弟「遺産はキッチリ分けてもらう」、老親介護の兄「不動産は売りたくない…」想定外の解決策【弁護士が解説】 2022/06/29
- 【第26回】 「妹に、父の財産は渡せない…」姉が泣き崩れた悲しすぎる事情 2022/07/24
- 【第27回】 遺産分割で紛争中だが…「賃貸物件のローン返済お願いします」金融機関が迫る、相続現場の過酷【弁護士が解説】 2022/08/11
- 【第27回】 内縁関係の妻の死で〈夫・無一文〉の大ピンチ!「妻に管理を任せたお金」が他人のものに【弁護士が解説】 2022/09/20
- 【第28回】 「もとをただせば私の金だ!」子のない専業主婦の遺産を巡り〈夫vs.妻弟〉大バトルの顛末【弁護士が解説】 2022/09/25
- 【第29回】 「お前に財産はやらん!」老父、長男の財産使い込みに激怒…〈遺留分度外視〉の遺言書は、法的に有効か? 2022/10/01
- 【第30回】 【全財産は長女に】…嫁にいびられ続けた高齢女性、涙こらえて書いた遺言書が「引き出しから消えた!」 2022/10/03
- 【第31回】 隣地が所有者不明でも…境界確定して「自宅建築・土地売却」を実現する方法【弁護士が解説】 2022/10/05
本連載の著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 02/16 世界的に著名なヘッジ・ファンドへ複数投資できる 「ファンド・オブ・マルチ・ストラテジー・ファンズ」の全容
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング