
- 【第1回】 【タワマン住民の悲惨】大地震・スーパー台風で「インフラ全滅&1週間缶詰」の大リスク…明暗を分ける〈建物構造の差〉と〈管理組合の対応〉 2023/06/24
- 【第2回】 【ローン返済月額30万円】タワマン住まい勝ち組パワーカップル…外からは見えない「厳しすぎる台所事情」 2023/07/01
- 【第3回】 大丈夫? 耐震構造のタワマンは「こんにゃくを縦に持ち揺らす」イメージ…来るべき「首都直下地震」に勝つタワマンの建築工法とは? 2023/07/08
- 【第4回】 南向きのタワマン「なぜ選んでしまったのか…」買って後悔した人が、想像できなかった重大ポイント 2023/07/15
- 【第5回】 【台風シーズン到来】2019年武蔵小杉「汚水まみれタワマン」2棟の被害を振り返り…今後の市場評価への影響は? 2023/07/22
- 【第6回】 タワマン住民、戦慄…「修繕積立金・管理費」の費用懸念、大規模なのにスケールメリットが効かないワケ【専門家が解説】 2023/07/29
- 【第7回】 タワマン問題「大規模修繕工事」不可能な物件続出か…悪徳業者に「修繕積立金」をしゃぶられているケースが多数【国交省も注意喚起】 2023/08/05
- 【第8回】 タワマンに潜む「廃墟化」リスク…大規模修繕目前「売り逃げ」する投資家・外国人所有者多発のコワい事情 2023/08/12
- 【第9回】 「ウーパールーパーが死んでしまう!」南向きのタワマン、なぜ選んでしまったのか…40代エリート会社員が見過ごした〈部屋選びの重大な失態〉 2023/08/19
- 【第10回】 タワマンブーム、いよいよ「地方都市」まで波及…「再開発事業」の旗の下、独り勝ちの未来図 2023/09/02
- 【第11回】 相場より3割安!?「激安タワマン」のカラクリ…50年後に約束された「更地返還」で〈資産価値消滅〉の戦慄 2023/09/09
- 【第12回】 縮むタワマン…「建築計画頓挫」に揺れる、地権者とディベロッパーの行く末 2023/09/16
- 【第13回】 大規模建造物の建設現場〈転落死亡事故、火災〉が頻発も…心理的瑕疵物件「告知義務の緩和」で、雲の上のタワマン住民の「知らぬが仏」 2023/09/23
- 【第14回】 湾岸タワマンの悲哀…「永遠なる陸の孤島」に? 都心のインフラ整備に取り残される、切なすぎる現状 2023/10/07
- 【第15回】 恐ろしい…タワマン暮らし〈世帯年収1400万円〉のパワーカップル、購入時に気づけなかった深刻リスク 2023/10/14
- 【第16回】 「タワマン生活こそ、ロマン」手取り30万円の会社員、無理を重ねて資金繰りが限界へ…フツーの賃貸に転居も「うつ状態」の悲劇 2023/10/21
- 【第17回】 「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ 2023/10/31
- 【第18回】 2030年「タワマン大崩壊」の現実味…60代富裕層夫婦、タワマンを「終の棲家にする」恐ろしいリスク 2023/11/11
- 【第19回】 東京一等地の2億円タワマン…日本人の頭越しに争奪戦を繰り広げる、外国人たちの熾烈な戦い 2023/11/18
- 【第20回】 【日本人は蚊帳の外】販売価格1戸200億円超「超高級タワマン」ターゲットは海外企業・富裕層…なぜ、このようなことに? 2023/11/25
- 【第21回】 2億円・港区の超高級タワマンの“壮絶・階層格差”…世帯年収1,900万円の妻、子供をインター幼稚園に通わせて大後悔のワケ「一人だけ半笑い、惨めです。」 2023/11/27
- 【第22回】 タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ 2023/12/02
- 【第23回】 東京都渋谷区、前代未聞の「タワマン戦争」勃発だが…ほかにもある、夢のタワマンライフを襲った「こんなはずじゃなかった」問題を検証 2023/12/09
- 【第24回】 【不動産会社営業マンが語る】東京都心部の超高級タワマン、中層階共用部を挟んで「高層階:クセ強住民」「低層階:草食住民」見事なまでのグラデーション 2023/12/16
- 【第25回】 タワマン、人生を賭けて購入したが…「外国人所有者」に翻弄される、想定外の未来図 2023/12/23
- 【第26回】 26歳の会社員男性、家賃20万円超のタワマンに住まうが…訪ねた母親も言葉を失う、あまりに奇妙な生活実態 2023/12/30
- 【第27回】 【50代・年収1,000万円超】タワマン在住・余裕シャクシャクの独身サラリーマン、ゆとりのはずが「困窮→退去」に至ったトホホな事情 2024/01/13
- 【第28回】 バブル時代「金利7%」でタワマンを買ったが…高金利にあえぎ、支払い困難で任意売却も、その後に待っていた〈さらなる悲劇〉 2024/01/20
- 【第29回】 世帯年収1,700万円の40代勝ち組夫婦、1億円の「豊洲タワマン」に住んで大後悔…中国人の爆買いで中国系キッズがSAPIX上位クラスを席巻。日本人が受験戦争に完敗のワケ 2024/01/29
- 【第30回】 悠々自適タワマンオーナー vs. 馬車馬パワーカップル…苛烈な「家賃値上げバトル」の背景にある〈分譲価格・賃料〉の暴騰【弁護士が解説】 2024/02/10
- 【第31回】 〈不動産価格暴騰〉「都心部タワマン住まい夫婦 vs. 郊外戸建て住まい夫婦」それぞれの離婚に降りかかる、不動産の問題【弁護士が解説】 2024/02/17
- 【第32回】 華麗な生活を謳歌した経営者、突然死…生活拠点の「1億円超の高級タワマン」が剛速球で投げ売りされた、戦慄の事情【弁護士も蒼白】 2024/03/30
- 【第33回】 「エレベーターホールに幽霊が出る」高級タワマンで拡散したコワいうわさ…管理組合の新任理事長が突き止めた〈驚愕事実〉とは 2024/04/06
- 【第34回】 恐怖!都内高級タワマン内部に住みついた〈小さないきもの〉…「まずはゴミ置き場から見てみましょうか?」管理組合理事長が目撃した、まさかの光景 2024/04/20
- 【第35回】 “脱湾岸民”続出!「1億円超の豊洲タワマン」から「あえて8,000万円の埼玉タワマン」へ…世帯年収2,000万円の30代パワーカップルが引っ越した驚愕の理由 2024/05/06
- 【第36回】 【総戸数1,000超】高級タワマンの全ポストを埋める、不要なチラシ…ポスティング業者を待ち伏せ直談判も「お詫び広告」全投入の荒業に、管理組合理事長、撃沈 2024/05/11
- 【第37回】 憧れの「タワマン暮らし」だが…絶対に「やめておいた方がいい人」の特徴とは? 2024/05/25
- 【第38回】 甘くみてました…世帯年収1,600万円・40代夫婦、〈頭金500万円・ペアローン〉で「億超えタワマン」購入も、6年後に待ち受ける「大誤算」【CFPの助言】 2024/08/31
- 【第39回】 助けて!部屋に泥棒が…〈資産8,000万円〉高級タワマンで優雅に暮らしていたはずの73歳の母からの電話。駆けつけた娘が目にした「まさかの光景」【CFPが解説】 2024/09/21
- 【第40回】 ぬるま湯につかったJTCサラリーマンへの鉄槌…「ジョブ型人事」で年収激減。「湾岸タワマン」で金利上昇に怯え暮らす、40代・大手企業勤務の男性を襲った悲劇 2024/09/24
- 【第41回】 勝どき、晴海フラッグ…タワマンに群がるのは世帯年収1,500万~2,000万円の小金持ち?〈真の富裕層〉がタワマンを選ばないワケ 2024/09/25
- 【第42回】 高級タワマン老人ホームへ引っ越しました!…慶應卒・78歳同期の元常務から届いた満面の笑みの年賀状。年金月30万円・元部長は即座に画像検索「脅威の入居金額」に悶絶 2024/11/29
本連載の著者紹介
人気記事ランキング
1

2

苦労をともにした60代姉妹「やっと遺産相続できるね」喜んだが…遺産分けの場で、妹だけがビッショビショに汗をかいていた理由【FPが解説】
3

車を買い替えたい→日本政府が「255万円」を負担!?…国民の“血税”の使い道〈補助金・給付金〉一覧【税理士が解説】
4

月収30万円なら約3ヵ月で「60万円以上」支給も…知っている人だけが得している〈申請しないともらえないお金〉8選【税理士が解説】
5

人生が大きく変わった「通帳の1億円」…有頂天で早期退職した55歳元地方銀行員、たった一つの「選択ミス」で5年後。家族みんな打ちひしがれたワケ【FPが解説】
1

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句
2

もう限界、ごめんね…〈年金月12万円〉73歳妻、50年連れ添った〈年金月17万円〉78歳夫との別居を決めた「絶望的現実」
3

年金月16万円・66歳の夫を亡くした69歳の年上妻、「遺族年金は亡夫の年金の4分の3」と言っていた友人に八つ当たり。「想定の20分の1」の遺族年金額に目が点「何かの間違いでは」
4

悔やんでます…年金月33万円・総資産1億円「何もかも準備してきた」はずの77歳夫妻、高級老人ホームでの最後の生活に待っていた〈予想外の結末〉
5

年金月15万円・81歳母、「1日2食」の生活苦をひた隠し、古びた団地でひとり昏倒…「子どもには迷惑をかけられない」ぽつりと零した言葉に娘、号泣【FPの助言】
1

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句
2

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ
3

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ
4

都内タワマンで孤独死、資産2億円・70代叔母が書斎に残した1枚のメモ…税務調査で明かされた「衝撃の真相」【税理士が解説】
5

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 04/22 『オーナー経営者はなぜ事業承継M&Aで失敗するのか ―中小企業M&Aの実例に学ぶ絶対に知っておくべき業界の真実』 出版記念セミナー
- 04/22 高所得者・高収益法人が注目している、長期保有に向く良質な航空機投資とは
- 04/23 絶対に見逃せない!相続問題の究極の解決策とは 相続・事業承継を円滑に進める「生命保険の活用法」<基礎編>
- 04/23 あなたの“相続・事業承継対策”間違えていませんか? 相続人・被相続人ともに知っておくべき 賃貸不動産オーナーの「信託・遺言・資産管理法人」の使い方
- 04/24 プライベートアセット、ヘッジファンド、コモディティ… 世界の富裕層が「オルタナティブ投資」を活用する理由
- 04/24 スモールビジネスのオーナー経営者・リモートワーカー・フリーランス向け「海外移住+海外法人」の活用でできる「最強の節税術」
- 04/24 円建て商品も続々登場! 「日本型オペレーティングリース」投資の 基礎知識と良い案件を見つける方策とは
- 04/27 現地から“シャトー・フィジャック”のオーナーファミリーも特別登壇!「フランス高級ワイン」マーケット最新動向と投資向きワインの選び方
- 04/27 「豪州マリーナ投資」の魅力 レジャー/ツーリズムをテーマとした“オルタナティブ不動産投資”とは
- 04/27 米ドルで投資可能!「モンゴル」不動産の最新事情 円安リスクを回避する、海外資産への分散投資の重要性
- 会員向けセミナーの一覧