
『中古アパート・マンションが
生まれ変わる
airbnb空室物件活用術』

小沢 吾亘・町田 龍馬
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2015年12月
ここ数年“サラリーマン大家”という言葉が定着してきました。年功序列や終身雇用制度が崩壊し、将来に不安を抱えるサラリーマンが安定した資産を築く手法として注目しているのが不動産投資です。
こうしたサラリーマン大家の大半は、中古アパートやマンションへの投資を行っていますが、現実は厳しく、全国収益不動産市場動向レポートによると1棟アパート、マンションともに表面利回りは下降を続けています。さらに幾度かの不動産賃貸ブームによる近隣のライバルの増加や人口減少による入居者の奪い合いに加え、2015年1月の相続税法改正により多額の相続税が発生する恐れが出てくるなど、いくつものピンチがオーナーたちを襲っているのです。
なんとかしてこの窮地を脱することは出来ないものでしょうか。
近年、東京23区内の物件を中心に、東京オリンピックを目前にホテルの供給不足を補う、新たな「民泊=Airbnb」という新しいビジネスモデルが高い注目を集めています。しかも日本のAirbnb運用物件は海外諸国に比べ圧倒的に少なく、今なら稼働率も90パーセントも夢ではありません。
また、アメリカでBusiness Airbnbが立ち上がっており、東京オリンピック後でも首都圏なら短・中期出張や研修のニーズも見込めるのです。
本書ではAirbnbとは何か、また運用方法、実際の活用例キャッシュフローも用いながら、築20年以上の中古物件をAirbnbで活用することにより、空室を埋めるだけでなく、収益を倍に増やす画期的な方法を紹介します。
掲載記事
[連載]中古アパート・マンションが生まれ変わる「airbnb運用」
- 【第1回】 日本を訪れる「外国人観光客」が急増している理由とは? 2016/01/14
- 【第2回】 増え続ける外国人観光客——日本の「宿泊施設」の問題点とは? 2016/01/21
- 【第3回】 急成長が見込まれる「シェアリングエコノミーサービス」とは? 2016/01/28
- 【第4回】 世界的ブームとなった民泊サイト「Airbnb」のしくみとは? 2016/02/04
- 【第5回】 「Airbnb」ホームページの具体的な使い方とは? 2016/02/11
- 【第6回】 「Airbnbサイト」でより魅力的な部屋を探す方法 2016/02/18
- 【第7回】 ホテルとの競合関係は?「民泊」に高いニーズが見込める理由 2016/02/25
- 【第8回】 不動産オーナーにとっての「Airbnb」の魅力とは? 2016/03/03
- 【第9回】 月ごとに変化!東京都内のAirbnbの「稼働率」は何%なのか? 2016/03/10
- 【第10回】 Airbnbの稼働率が下がってしまう時期と、その対応策とは? 2016/03/17
- 【第11回】 Airbnbを利用する「海外観光客」が好む旅行形態とは? 2016/03/24
- 【第12回】 空室の多い賃貸物件を「Airbnb」化した場合の収益モデル 2016/03/31
- 【第13回】 築28年のマンションを「Airbnb」に転換して収支改善した例 2016/04/07
- 【第14回】 Airbnbで築古35年のアパートを安定収入源にした事例 2016/04/14
- 【第15回】 「使わなくなった一戸建ての自宅」をAirbnbに転換した事例 2016/04/21
- 【第16回】 Airbnbとして利用する際に最適な「部屋の広さ」とは? 2016/04/28
- 【第17回】 Airbnb物件において優れている「立地」の条件 2016/05/05
- 【第18回】 区分所有、1棟所有――Airbnbに適した建物とは? 2016/05/12
- 【第19回】 「管理組合」とのトラブルなくAirbnbを活用・開業する方法 2016/05/19
- 【第20回】 「店舗併用型のマンション」が実はAirbnbに有利な理由 2016/05/26
- 【第21回】 Airbnb運営における「適正な宿泊料」を調査・設定する方法 2016/06/02
- 【第22回】 ライバルに差をつける「Airbnbスタート直後」の価格戦略 2016/06/09
- 【第23回】 Airbnb活用の大きな課題となる「法的リスク」の現状 2016/06/16
- 【第24回】 「Airbnb」のゲストが予約・宿泊をする流れとは? 2016/06/23
- 【第25回】 Airbnb経営を成功させるために必要な「英語力」とは? 2016/06/30
- 【第26回】 ゲストとのトラブルを防ぐ「ウェルカムガイド」の作り方 2016/07/07
- 【第27回】 Airbnbの集客力を高める「部屋の写真」の撮り方 2016/07/14
- 【第28回】 外国人のAirbnbゲストが好む「日本らしい部屋」の作り方 2016/07/21
- 【第29回】 airbnbの集客力を高める「インテリア」関連のテクニック 2016/07/28
- 【第30回】 airbnb物件でもコストをかけた「リノベーション」が必要な理由 2016/08/04
- 【第31回】 ゲスト獲得のための「問い合わせ・予約」への対応法 2016/08/18
- 【第32回】 ホストの評価を左右する「オンライン上でのホスピタリティー」 2016/08/25
- 【第33回】 Airbnbの稼動に直結する「ゲストレビュー」の高め方 2016/09/01
- 【第34回】 Airbnbホストが受けた被害の「補償」の仕組み 2016/09/08
- 【第35回】 安全なAirbnb運営を実現するための「損害保険」への加入 2016/09/15
- 【第36回】 Airbnb運営で加入しておきたい「対人賠償責任保険」 2016/09/29
- 【第37回】 Airbnb運営を「代行業者」に頼むメリットとは? 2016/10/06
- 【最終回】 Airbnb運営では代行会社に頼んだほうが利益率が上がる理由 2016/10/13
人気記事ランキング


「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】

若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した"酷なひと言"【FPの助言】

この世の天国を見せてやるよ!…年金月18万円、父亡きあと夜な夜な「ヤバすぎるバー」に繰り出す65歳次男の末路【FPの助言】

都内タワマンで孤独死、資産2億円・70代叔母が書斎に残した1枚のメモ…税務調査で明かされた「衝撃の真相」【税理士が解説】

堅実にやってきたはずなのに、なんでだよ…年収700万円・57歳の会社員、妻の差し出した通帳に絶句。定年まであと3年、安泰の老後が揺らぐ「まさかの事態」【CFPの助言】

「別府」でも「有馬」でもない温泉地の人気ホテルNo.1は?…温泉大賞〈西日本旅館・ホテル部門〉トップ3【2025年最新ランキング】

もう逃げたい…「年金月34万円」「貯金5,000万円」40年強の会社員人生を終えた、65歳定年夫婦。「可愛い孫」が恐怖に代わる壮絶

年金の繰下げ受給はやめとけ…年金月25万円を目指して“我慢”していた67歳男性、同級生から聞いた「衝撃の事実」に悲鳴【FPの助言】

俺のベンツはどこだ!親の年金月33万円で暮らす「48歳の働かない息子」…何不自由のない毎日が一転、車庫から消えた愛車に狼狽「何かの間違いでは?」

「孤独死」から6年。多額の税金滞納、都内ボロ家で見つかった50代独身男性…冷蔵庫に貼られた「メモ」に不動産業者、絶句

年金の繰下げを後悔しています…〈月20万円〉を受給する70歳元会社員が嘆き。月5万円以上増額も「65歳からもらうべきだった」と零すワケ

頼むから出て行ってくれ…年収420万円・年金暮らし目前の63歳父が葛藤。貯金1,000万円・37歳会社員息子の「このままずっと実家暮らし」を拒絶するワケ

人生が大きく変わった「通帳の1億円」…有頂天で早期退職した55歳元地方銀行員、たった一つの「選択ミス」で5年後。家族みんな打ちひしがれたワケ【FPが解説】

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録- 05/04 その“貢献”は認められるのか?相続権がない親族でも請求できる「特別寄与料」とは
- 05/04 こんな時、立退きを求めることができるのか? 弁護士が教える「立退き請求の境界線」Q&A
- 05/04 節税効果・相続時のメリットも期待できる?税理士が解説する「マイクロ法人」活用術
- 05/04 一級建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、相続専門税理士 4つの視点による「相続税土地評価」と相続対策の進め方
- 05/04 世界的な金融政策の転換期を「収益機会」に! 「イベント・ドリブン・クレジット戦略」ファンドへの投資
- 05/08 オルカン、S&P500…「新NISA」の最適な投資対象とは 金融資産1億円以上の方だからできる活用法
- 05/11 円建て商品も続々登場! 「日本型オペレーティングリース」投資の基礎知識と 良い案件を見つける方策とは
- 05/11 高所得者・高収益法人が注目している、長期保有に向く良質な航空機投資とは
- 05/11 『オーナー経営者はなぜ事業承継M&Aで失敗するのか―中小企業M&Aの実例に学ぶ絶対に知っておくべき業界の真実』出版記念セミナー
- 05/13 高齢者の終活を理解し、賃貸経営に活かす~賃貸不動産オーナーのためのシニア終活対応講座~終活の基礎と賃貸経営への影響
- 会員向けセミナーの一覧