『民泊ビジネスのリアル』
三口 聡之介
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2016年12月
世界中で大ブームとなっている「民泊」。日本でも約4万6000件の物件が民泊用のマッチングサイトに登録されています。民泊が広まっている背景にはシェアリング・エコノミーの流行、人口減少による遊休不動産の増加、訪日旅行客の急増による宿泊施設の不足などがあります。空き家・空き部屋をそのままにしておくのはもったいないという気持ちで民泊を始め、月に100万円を稼ぐ人もいるほどです。
しかし、民泊の運営には本来、自治体の許認可が必要です。実は現行の民泊は、その多くが認可をとっていない違法な民泊であり、多くの人がトラブルに巻き込まれていることはほとんど知られていません。
本書では、実際に合法的に民泊ビジネスを実践している立場から、現在蔓延している違法な民泊の実態、そのリスクと、安心・安全な民泊実現のために求められる法令の整備や、宿泊業者との協力、今後の民泊の広まりにより実現が期待される新しい旅の形なども紹介していきます。
掲載記事
[連載]大ブームの陰で「違法」な運営も横行 民泊ビジネスの課題と現状
- 【第1回】 話題の民泊ビジネス 始める前に注意したい法的リスク 2017/03/28
- 【第2回】 登録物件は個室から島まで!? 民泊ブームを牽引するAirbnb 2017/04/04
- 【第3回】 社名の由来は「寝る場所・朝食」・・・Airbnb設立の背景 2017/04/11
- 【第4回】 民泊流行の背景にある「シェアリング・エコノミー」の広がり 2017/04/18
- 【第5回】 「空き家問題」の解決策としても期待される民泊 2017/04/25
- 【第6回】 「違法な運営」が横行する日本の民泊ビジネスの現状 2017/05/02
- 【第7回】 民泊運営のために遵守すべき「旅館業法」とは? 2017/05/09
- 【第8回】 「旅館業の営業」に該当するか? 民泊の遵法性を判断する基準 2017/05/16
- 【最終回】 営業許可を取らない「ヤミ民泊」・・・その現状と法的リスク 2017/05/23
[連載]トラブル回避!オーナーが知っておくべき「民泊新法」
- 【第1回】 合法的な民泊ビジネスのために留意すべき法律とは? 2017/05/31
- 【第2回】 簡易宿所、特区民泊・・・合法的に運営可能な4つの「公認民泊」 2017/06/01
- 【第3回】 「簡易宿所」が民泊を行うための条件とは? 2017/06/05
- 【第4回】 京町家、オフィスビル…簡易宿所タイプの民泊の実例 2017/06/06
- 【第5回】 一般の住宅を使って「特区民泊」のサービスを行うには? 2017/06/07
- 【第6回】 特区民泊…東京都大田区の第一号認定を受けた物件の例 2017/06/08
- 【第7回】 日本各地の自治体で実施されている「イベント民泊」の概要 2017/06/09
- 【第8回】 改善余地が残る公認民泊・・・「簡易宿所」の問題点 2017/06/10
- 【第9回】 宿泊日数要件がネックに!? 「特区民泊」の問題点 2017/06/11
- 【第10回】 地方の実情を無視!? 「イベント民泊」に関する杓子定規なルール 2017/06/12
- 【第11回】 関係者から大きな期待が寄せられる「民泊新法」とは? 2017/06/13
- 【第12回】 「民泊新法」で定義される民泊とそのサービス内容とは? 2017/06/14
- 【第13回】 ホームステイ型・家主不在型の民泊運営に課せられる義務 2017/06/15
- 【第14回】 仲介事業者にも規制が…「民泊新法」に定められた禁止事項 2017/06/16
- 【第15回】 消防法、固定資産税・・・「民泊新法」の未だ残る問題点 2017/06/18
- 【第16回】 健全な民泊運営を実現・・・今後どんなルールが必要になるのか? 2017/06/19
- 【第17回】 警察沙汰も? 頻発する「民泊トラブル」の実態 2017/07/18
- 【第18回】 「ヤミ民泊」で危惧される公衆衛生面の問題とは? 2017/07/20
- 【第19回】 宿泊業界を悩ませる「トコジラミ」の問題とは? 2017/07/21
- 【第20回】 ヤミ民泊の大きな問題・・・「輸入感染症」の拡大リスク 2018/04/19
- 【第21回】 ホテル・旅館が行っている「感染症対策」の具体例 2018/04/20
- 【第22回】 対岸の火事ではない!? 民泊に潜む「テロ」のリスク 2018/04/22
- 【最終回】 ヤミ民泊の「匿名性」が経営者・宿泊客に及ぼす悪影響 2018/04/23
人気記事ランキング
1
2
私、専業主婦ですよ?…年金暮らしの70歳女性、税務署からの「お尋ね」に困惑→追徴税額2,000万円を課されたワケ【税理士の助言】
3
私、年収400万円なんですけど…“税務調査”が、30代・庶民のもとへやってきた理由。下された追徴課税に「血も涙もない」【税理士が解説】
4
夫からの最後の贈り物「生命保険金4,000万円」を受け取った妻の悲劇…2年後に税務調査でまさかの「追徴課税500万円」のワケ【税理士が解説】
5
ずっと我慢してきたんだから…年金月23万円・68歳の元警察署長、わずか3年で「貯金1,000万円」を失ったまさかの理由【CFPの助言】
1
ずっと我慢してきたんだから…年金月23万円・68歳の元警察署長、わずか3年で「貯金1,000万円」を失ったまさかの理由【CFPの助言】
2
詰んだ…父亡きあとの実家不動産、母の名義にしなきゃよかった。安易な判断が、後日の「大トラブル」を招くワケ【司法書士が解説】
3
部屋に泥棒がいる!〈高級老人ホーム〉で優雅に暮らす86歳母からのSOS…急ぎ駆けつけた51歳長男の目に飛び込んできた「まさかの光景」【FPの助言】
4
「カネさえあれば幸せに死ねる」はずが…資産2億円と白金タワマンの売却益で超高級リゾート老人ホームへ入居も、大誤算。80代セレブ高齢者の末路【FPの助言】
5
「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
1
いつまでいるんだろう…夏休み終了間近も“一向に帰らない”39歳長女と8歳孫。年金月24万円・70代仲良し夫婦の“平穏な老後”が終わりを告げた、長女からの「まさかの告白」【CFPの助言】
2
ずっと我慢してきたんだから…年金月23万円・68歳の元警察署長、わずか3年で「貯金1,000万円」を失ったまさかの理由【CFPの助言】
3
父の前では贅沢できず〈タンス預金1,000万円〉をせっせと貯めた70歳母…父亡き後、様子が激変。40歳娘が目を疑った、実家にある「ネズミ色のスーツケースの中身」【FPの助言】
4
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
5
詰んだ…父亡きあとの実家不動産、母の名義にしなきゃよかった。安易な判断が、後日の「大トラブル」を招くワケ【司法書士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 09/11 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 09/12 地権者、会社オーナー、個人資産家のための争続を回避する「ファミリーカンパニー」活用術
- 09/14 所在不明の相続人、管理者不明の財産(土地)…増えている“放置される相続”の対応と裁判所の活用方法
- 09/15 「中小企業向けオンラインローン戦略」「米国住宅リノベローン戦略」etc.地域、運用戦略を分散し安定収益を目指す“プライベート・デット”投資手法
- 09/16 「暦年贈与」と「相続時精算課税」どちらを選ぶ? 改正のおさらい&これからの相続税対策
- 09/18 15年連続で日本人のロングステイ希望NO.1の国「マレーシア不動産」投資の魅力
- 09/19 キャピタルゲインも期待できる環境に!「債券投資」のタイミングと具体的な取り組み方
- 09/22 現地から“シャトー・フィジャック”のオーナーファミリーも特別登壇! 「フランス高級ワイン」マーケット最新動向と投資向きワインの選び方
- 09/22 相続「裁判所トラブル」の現実 理屈通りに解決できない手続きの制限とは
- 09/25 『元メガバンカー×不動産鑑定士が教える 「地主」のための相続対策』出版記念セミナー
- 会員向けセミナーの一覧