あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
※本連載は、旭俊臣氏の著書『増補改訂版 早期発見+早期ケアで怖くない隠れ認知症』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。
旭 俊臣
旭神経内科リハビリテーション病院 院長 日本神経学会認定神経内科専門医日本老年精神医学会専門医日本認知症学会専門医日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医
千葉大学医学部を卒業後、銚子市立病院精神科、松戸市立病院神経内科を経て、旭神経内科医院を設立、院長に就任。介護老人保護施設栗ヶ沢デイホーム施設長、千葉県東葛北部地域リハビリテーション広域支援センター長を兼任。2002年には、回復期リハビリテーション病棟を開設。2004年に旭神経内科リハビリテーション病院に改称。認知症、寝たきりになっても、住み慣れた地域で長く暮らせる街づくりに取り組んでいる。日本認知症ケア学会平成26年度奨励賞、2016年第25回若月賞受賞。
著者紹介
増補改訂版 早期発見+早期ケアで怖くない隠れ認知症
幻冬舎メディアコンサルティング
近年、日本では高齢化に伴って認知症患者が増えています。罹患を疑われる高齢者やその家族の間では進行防止や早期のケアに対する関心も高まっていますが、本人の自覚もなく、家族も気づいていない「隠れ認知症」についてはあま…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。