あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
リテールサービスから機関投資家向けサービスまで、銀行業務は次々にAIへと切り替わっていきます。本連載では、AI活用が進む「10種類の業務」を具体的な事例紹介とともに解説します。
長谷川 貴博
株式会社オメガ・パートナーズ 代表取締役社長
東北大学大学院理学研究科数学専攻修了、京都大学MBA(金融工学コース)修了。大学院修了後、富士通株式会社に入社。金融システム・エンジニアとして、銀行勘定系システム開発プロジェクト、および証券取引システム開発プロジェクトに参画。その後、みずほフィナンシャルグループのクオンツ・アナリストに転身し、デリバティブ・ビジネスやリスク管理業務に従事。株式会社Sound-Fの金融工学部門のマネージャーを経て2015年から現職。近年では高度市場系金融システム開発プロジェクトへの参画や、金融業務向け人工知能開発、ブロックチェーンを活用したインフラ構築ビジネスに従事している。
著者紹介
AI化する銀行
幻冬舎メディアコンサルティング
AIの導入によって日本の銀行が、そして銀行員の働き方が劇的に変化します。単純作業は真っ先にAIに切り替わり、早いスピードと高い精度で大量の業務がさばかれていきます。さらに、属人的な業務でさえも、AIが膨大なデータから…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。