(※写真はイメージです/PIXTA)

多くの人が老後に不安を抱えています。老後の不安には、大小差はあれど、気にしすぎているだけのものと、後々より深刻な事態を引き起こすものの、2パターンがあって……。本記事では、宝田さん(仮名)の事例とともに、子が親の老後に与える影響についてFP相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が解説します。

定年退職後の理想と現実

65歳を迎えた宝田さん(仮名)は、長年勤め上げた職場を退職し、いよいよ老後の生活に入ることとなりました。退職金2,000万円を受け取り、年金も夫婦で月額25万円と、資産は3,000万円を持ち、夫婦2人であれば余裕のある生活が送れるはずでした。宝田さんも妻も、心の中で静かに老後の時間を楽しむ計画を立てていました。国内旅行に行ったり、趣味を再開したりと、これまでの忙しい仕事生活を振り返りつつ、ゆったりとした老後生活を満喫したいと願っていました。

 

しかし、宝田さんの生活には一抹の不安が影を落としていました。それは、2階の部屋に住む双子の息子たちの存在です。彼らは40歳近くになっているものの、いまだに定職に就かず、自宅で無職のまま暮らしています。

 

学生時代に不登校になり、通信制の高校を卒業できたものの、その後に就職してもすぐに辞めてしまいました。これまで、宝田さんの支援のもと、職業訓練を受けるなどしてきましたが、長続きせず無職に。驚いたことに、双子の兄弟が揃って同じような時期に同じパターンで無職になり、いまに至ってしまったのです。

 

双子は、自宅にいながら食べたいものを自由に配達サービスを利用して注文。もしくは、代わりばんこで家から徒歩2分のコンビニへ繰り出します。運動もせずに食べているため、体重は100キロを超えました。計200キロ超の巨体を支える2階の床からは、時折ミシミシと軋む音が聞こえてきます。近ごろの2人のお気に入りは、メロンパンラスクとシュヌレ(カヌレの型で焼かれたシュークリーム)だそうです。食費だけでも一家で月15万円を超え、経済的に彼らを支える宝田さんの負担は増大する一方……。

 

そんな双子の生活費を支えながら、自分たちは節約生活を送っていても、資産は減り続けていきます。

次ページ夫婦で夜逃げ、一切の連絡を遮断…

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧