1
全米一高い!? サンフランシスコ市内の「共同住宅市場」の現況
高い家賃を払える「高所得者」の雇用が頭打ちに?前回は、戸建て転売事業者に対する不動産融資に関する、過去1年間の市況変化について触れました。今回は、ここ数年におけるサンフランシスコ市内の共同住宅市場について振り返ってみます。 [図表1]サンフランシスコ市内家賃推移Zillow社データをベースに筆者が作成 上記グラフは、サンフランシスコ市内の共同住宅家賃(2ベッドルーム)の推移です。2011年7月の3,027米ドルを底に、2015年12月には4,796米ドルまで約60%と…
米国における「戸建て転売事業者向け不動産融資」の現状
米国株式相場急落の一因とされる米長期金利の急上昇前回は、サンフランシスコ・ベイエリアにおける、地球温暖化による慢性的な水没予想地区について説明しました。今回は、戸建て転売事業者に対する、不動産融資に関わる過去1年間の市況変化について見ていきましょう。 2月2日に米労働省が発表した1月の雇用統計では、20万人の雇用者増加という予想以上の強い数字が発表される一方、米長期金利の急上昇を嫌気し米株式相場が急落しました。 この背景には、昨年9月あたりか…
地球温暖化の影響!? サンフランシスコ「浸水」の危険性を探る
必ず調べたい「洪水の危険性がある」地区前回は、商業向け短期つなぎ不動産融資の仕組みについて説明しました。今回はサンフランシスコ・ベイエリアにおける、地球温暖化による慢性的な水没地区についてお話しいたします。 米国南部・中西部では、秋のハリケーン・シーズンに大きな被害を受ける傾向にありますが、米国西海岸は雨季になる冬から春にかけて被害を受けます。 特に北部のワシントン州からオレゴン州にかけては、しとしとと雨が降る日が多くなりますが、サンフ…
米国の「商業向け短期つなぎ不動産融資」の仕組み
キャッシュフローを生まない物件は融資面で厳しいが・・・前回は、米国での商業不動産融資の種類とプレーヤーについて解説しました。今回は、具体的な案件を例に、商業向け短期つなぎ不動産融資の目安とその仕組みについて説明します。 11月中旬、筆者はネバダ州ラスベガスのホテルで行われた不動産貸金業者協会(AAPL)の年次カンファレンスに、情報収集・ネットワーキングのため出席してきました。全米から不動産転売事業者、開発業者、貸金業者、サービスプロバイダー約…
アメリカの「EB-5投資永住権プログラム」申請手続きの流れ
担当弁護士と共に「投資先プロジェクト」を選定第2回ではプログラム誕生の背景や参加基準について説明しましたが、最終回の第3回は、申請手続きの流れやEB-5の対象となる投資物件についてお話していきましょう。 EB-5投資永住権プログラムの手続きに先立ち、まずは移民申請を行う弁護士と投資先プロジェクトの選定を行います。弁護士との契約が済んだら、担当弁護士の指示に従って移民申請に必要な書類収集を行い、申請書類の作成に取り掛かっていきます。投資実績も申請書…
アメリカ不動産投資・・・日本国内で納める税金の概要
保有・売却時における「収益」が課税対象に日本国内に居住している方の場合、たとえ投資対象が海外の不動産であっても、そこで発生する賃貸収入や売却益に対しては、日本国内で確定申告を行い、納税する必要があります。どのような税金がかかるのか、細かく見ていきましょう。 アメリカの不動産購入時には、日本国内でも税金がかかることはありません。注意すべきは保有時と売却時で、それぞれインカムゲインとキャピタルゲインが発生した際に、その収益が課税対象となりま…
トランプ大統領も宿泊 「Ritz Waikiki」の最新売買事情
全てが分譲型、階数によって4つのグレードに分類連日、新聞やニュース番組を賑わせていたトランプ大統領の初来日。北朝鮮問題をはじめとして、日米安全保障や経済分野における通商問題なども話題になりました。都内の警備体制もかなりの規模だったようです。そのトランプ大統領ですが、2017年11月5日の来日前に立ち寄ったのがハワイのオアフ島です。 トランプ大統領はハワイ時間の11月3日にハワイに到着し、11月4日には出発したのですが、どこに滞在したかご存じでしょうか…
アメリカ不動産の売買・保有時に発生する税金の概要
「外国税額控除」の制度により二重課税を回避日本に居住する日本人が、アメリカの不動産投資を行う場合には、賃貸収入が発生する現地アメリカではもちろんのこと、居住地である日本においても申告・納税する必要があります。 日本における課税を「居住地国課税」、保有する不動産のあるアメリカにおける課税を「源泉地国課税」と呼びます。日本とアメリカは「租税条約」により、二重課税を回避するよう定められています。また、源泉地国課税された税金を居住地国課税に反映…
細分化が進む米国の「商業不動産ローン」の種類
脚光を浴びる「短期つなぎ不動産ローン」前回は地震についてお話しましたが、今回はシリコンバレーから若干離れて、米国での商業不動産ローンの種類とプレーヤーについて解説します。 米国金融業界では、頻繁に産業構造の有様を Fragmentation(フラグメンテーション=断片化)という言葉を使って説明しますが、まさに商業不動産ローン業界がこの状況になっています。それぞれのステージによって役割を果たすプレーヤーが細分化されて存在しているのです。 皆さんが思い浮…
アメリカ不動産の「減価償却」によるタックスメリットとは?
取得資産を少しずつ経費計上できる「減価償却」皆さんもご存じのとおり、「減価償却」とは、時の経過とともに価値が下がってしまう資産について、購入した時の金額を一定の期間で按分し費用として計上することです。不動産投資については、「土地」は時の経過で価値が下がらないものとして、減価償却できません。しかし、「建物」は減価償却の対象となります。 日本の不動産は、建物よりも土地の価格が高いため、相対的に減価償却できる部分が少なくなります。他方、アメリ…
アメリカの「EB-5投資永住権プログラム」の参加基準
景気対策の一環として1990年に誕生さて、第1回ではアメリカの移民投資プログラムであるEB-5(イービーファイブ)投資永住権プログラムについて簡単に紹介しましたが、第2回の今回は、プログラムの成り立ちや参加基準についてお話したいと思います。 EB-5プログラムは、隣国カナダの投資移民プログラムの成功に便乗しようとした思惑もあったようですが、不況にあえぐアメリカの景気対策の一環として、一定額の投資を行うことで申請者一人(付帯家族含む)あたり10名の現地雇…
第二のワイキキに!? オアフ島・コオリナ地区の不動産事情
自然豊かなハワイのリゾート感を堪能できるこれまでPark Lane、Ward Village、Trump、Ritzなど、代表的なハワイ不動産としてホノルル中心部の物件をご紹介してまいりましたが、少し今回は目線を変えて見ていきたいと思います。 「憧れのハワイ」というと皆さんワイキキをイメージされるかと思いますが、オアフ島で「第二のワイキキ」との呼び声が高いのがKo Olina(コオリナ)地区です。 [図表1]Ko Olina Map コオリナ地区は、オアフ島の南西部に位置しており、ホノル…
国内不動産のプロが「アメリカ不動産投資」の本を書いた理由
誰でも成功できるものではない、日本での不動産投資――オープンハウスのキャッチフレーズといえば「東京に、家を持とう。」です。それなのに、なぜ今、アメリカ不動産投資の書籍を執筆したのでしょうか? 井上 おっしゃるとおり、オープンハウスは首都圏を中心に新築戸建住宅を販売している企業です。私自身も国内の大手マンションデベロッパーなどを経て、転職してきました。前職等では、不動産のバブル絶頂と崩壊を経験し、当時は不動産投資によって人生が様変わりして…
世界中の投資家が注目・・・アメリカの「ターンキー物件」の概要
購入したその日から家賃が入るシステム初めて海外不動産投資をする日本人の投資家が失敗しやすいのは東南アジアに多い「プレビルド(まだ建築が完成していない物件)」への投資や修理をしていない安いだけのぼろ物件を買ってしまい、現地の信頼できる修理業者を見つけられない、見つけたとしても実際に現地で英語で修理の監視ができない、といったパターンです。そこで日本在住の投資家の方々には、「Turn Key(ターンキー、鍵を回すだけで入れる家の意味)物件」への投資を…
米国移住の選択肢の一つ「EB-5投資永住権プログラム」とは?
「ロングステイ」のためのビザが存在しないアメリカ将来は、ハワイに住みたい。これからを生きる子どもにはグローバルに育ってもらいたい。日本の将来が心配だから、いざという時のために他国への移住の選択肢を持っていたい・・・。日々、そんな風に思われている方も少なくないと思います。しかし、一体どうすれば、アメリカに移住ができるのでしょうか? 実は、ハワイを含め、アメリカに長期滞在しようとした場合、きちんと目的にあったビザを取得する必要があります。ア…
専門業者も存在・・・アメリカ不動産の「ターンキー物件」とは?
テナントの入居までコーディネートしてくれる物件アメリカでは、キャッシュフローが得られる収益物件が常に人気で、これが他の資産オプションよりも多くの利益をもたらしている場合もあります。不動産投資はキャッシュフローだけではなく、減価償却の優遇策、インフレ対策へのヘッジ、経費面の優位性など様々な利点をもたらします。 しかし、理想的な収益物件を手に入れるには壁もあります。始めるのは容易でも、避けられない失敗もあります。何百万円もの損をしてしまうこ…
米国不動産投資における「地震」のリスクとその対策
日本同様、地震が多い「カリフォルニア州」前回は、米国不動産投資における山火事のリスクと対策について説明しました。今回は地震についてお話します。 日本は地震が多い土地ですが、カリフォルニア州も日本同様地震が多いと言えます。筆者もロサンゼルス駐在時代、1994年にノースリッジ地震を経験しました。 ロサンゼルス北部サンフェルナンドバレー地区を震源地とし、マグニチュード6.7、被害総額はカリフォルニア州史上最大のおよそ1.3〜2.2兆円に上りました。いくつ…
書籍『戦略的アメリカ不動産投資』が想定する読者層とは?
余裕資金のない方には勧められないアメリカ不動産投資――どんな人に『戦略的アメリカ不動産投資』を読んでもらいたいと考えていますか? 井上 もちろん、多くの人に読んでもらって、アメリカ不動産投資に興味を持ってもらえたらありがたいです。ただ、実は我々、オープンハウスのウェルス・マネジメント事業部では、すべてのお客様に対してアメリカの不動産を紹介しているわけではありません。お客様によっては「お勧めできません」とアドバイスさせてもらうこともあるの…
マンハッタン「チェルシー」地区の最新不動産事情
ハドソンヤード再開発プロジェクトが進行中今回は、マンハッタンのチェルシー(Chelsea)についてご紹介します。 チェルシーは、5番街より西側からハドソン川沿いまで、南端は14丁目、東端は34丁目付近までの地域で、マンハッタンを東西に走る23丁目付近が中心地です。 北端の34丁目付近の10番街から西側は現在、ハドソンヤード再開発プロジェクト(Hudson Yards Redevelopment Project)と呼ばれる、最先端のテクノロジーを駆使した住居、オフィス、ホテル、商業施設、…
「売却時の流動性」に見るメンフィス不動産投資の優位性
現地の投資家のみならず、世界の投資家も売却先に前回は、『発展途上国 東南アジア不動産』VS『先進国 メンフィス不動産』をテーマに、「プレビルドが一般的な東南アジア不動産は、利回り5%と書いてあっても、5年後にやっとキャッシュフローが回るため、実質的には年利は1%になってしまう。一方メンフィス不動産は入居者付きで引き渡すため、5%の利回りが即日発生し、5年後には25%の利回りとなる。よって5倍もの利回りの差が生まれる。」という「投資回収までの時間」…
人気記事ランキング
2
5,000万円も払ったが…72歳・元気な富裕層老婦人、同居の長男嫁に嫌気が差し「高級タワマン老人ホーム」へ入居も束の間。3ヵ月で「高額退居費用」を払い、嫌味女のもとへ戻ったワケ【FPが解説】
3
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
4
「貯金2,500万円と年金月22万円あれば生きていけるかと」…浪費もせず堅実に暮らしていた67歳・元サラリーマンが、定年後わずか2年で〈老後破産危機〉に陥ったワケ【CFPの助言】
5
「年金月20万円の68歳元サラリーマン」定年後は物欲がなくなり浪費せず、食欲が落ちて外食もしない、質素で静かな暮らしも…老後破産に追い込まれたワケ【FPの助言】
1
年金の繰下げなんてしなきゃよかった…月13万円が18万円に増えた70代男性、安泰の老後を送れるはずが「取り返しがつかないことをした」と涙したワケ
2
実家はもう処分したわ…父を失った年金月13万円の70代母、思い出の自宅を捨て「綺麗に終活」。50代子への「まさかの宣言」【一級建築士が解説】
3
〈年金23万円〉〈貯金2,000万円〉元教師の80歳父の口座から「毎月10万円」引き出して悠々自適に生きる、実家暮らし「52歳・働かない息子」…銀行からのよもやの宣告に「畜生!」と激昂
4
5,000万円も払ったが…72歳・元気な富裕層老婦人、同居の長男嫁に嫌気が差し「高級タワマン老人ホーム」へ入居も束の間。3ヵ月で「高額退居費用」を払い、嫌味女のもとへ戻ったワケ【FPが解説】
5
「貯金2,500万円と年金月22万円あれば生きていけるかと」…浪費もせず堅実に暮らしていた67歳・元サラリーマンが、定年後わずか2年で〈老後破産危機〉に陥ったワケ【CFPの助言】
1
「年金月14万円・貯金0円」の71歳父、永眠…2年ぶりに「築60年の実家」を訪れた45歳長男、トイレのなかで発見した「絶叫もののブツ」【FPの助言】
2
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
3
再婚生活1年未満の60代父、心筋梗塞で急死…後妻が暮らす「元・実家」を見たひとり娘が「2倍クヤシイ」と歯ぎしりしたワケ
4
年金の繰下げなんてしなきゃよかった…月13万円が18万円に増えた70代男性、安泰の老後を送れるはずが「取り返しがつかないことをした」と涙したワケ
5
手取り月34万円、定年目前「ベテラン小学校教師」が修学旅行で絶望した「まさかの光景」【FPが解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 11/26 今さら人には聞けない「家族信託」の基礎と使い方を総ざらい 150件を超える家族信託の支援をしてきた専門家だから語れる活用事例も!
- 11/28 地主の方必見! 相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
- 11/28 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 11/30 <カメハメハ倶楽部会員限定 教養講座>ChatGPT Plusで習得する!初心者向けビジネスメール作成術セミナー
- 12/03 GAFAM+Nは終わる?米テクノロジー産業の見通し2025年に向けた「米国経済・株式市場」と「米国株」運用術
- 12/04 相続紛争の増加の原因は?/建設事業者の倒産事情etc.2024年「不動産・建築・相続・事業承継」総まとめ【弁護士が解説】
- 12/04 “初動”が肝心!「ハラスメント問題」対応 ―経営者・管理職向けケーススタディ
- 12/04 生まれ変わる「日本株式市場」マクロ分析のプロが語る、インフレ世界での運用と日本株の見通し
- 12/04 インドネシア「バリ島」で不動産を持つ!
- 12/05 税負担も軽減!富裕層だからできる 気軽な「海外プチ移住」の進め方
- 会員向けセミナーの一覧