『NEWよい保険・悪い保険2022年版』
長尾 義弘
横川 由理
出版社名:徳間書店
発行年月:2022年1月
人生100年時代といわれるほど人の一生は長くなりました。しかし長生きになることによって、新たなリスクが生じています。それは「生きるリスク」です。80~85歳の27%が要支援・要介護、85歳以上だと59%超というデータがあるようにいまや介護は避けて通れない問題です。
低成長で賃金の上昇が見込めない、コロナ禍の影響で家計に余裕がないなど収入の減少は生きるうえで深刻なリスクです。そこでいま「就業不能保険」が改めて注目されています。そんなトレンドを踏まえたうえで、保険のプロたちが、16種類の分野でベスト&ワーストの保険を選びました!
損をしない保険の入り方、年代別・状況別の保険見直しのコツなど保険初心者にもやさしい情報も掲載。
広告一切なしだからこそ、本当に役立つ保険商品・情報をお伝えします。
掲載記事
[連載]人生100年時代の「保険選び」の最新バイブル
- 【第1回】 やってはいけない「保険の見直し」思わぬ落とし穴に要注意! 2022/02/11
- 【第2回】 保険の営業に注意!甘い言葉には…どこで契約するのが正解か? 2022/02/18
- 【第3回】 無駄な保険料をカット?契約前に知っておきたい「公的保障」 2022/02/25
- 【第4回】 知らないと損!保険料の支払い方法と意外と使える付帯サービス 2022/03/04
[連載]忖度なし!プロが選ぶよい保険・悪い保険
- 【第5回】 ライフスタイルにあった保険の見直し「独身/出産・子育て編」【FPが指南】 2022/03/12
- 【第6回】 家を購入したが団体信用生命保険に入れない…生命保険の見直し方【FPが指南】 2022/03/19
- 【第7回】 コロナ禍で収入激減の輸入販売自営業者の生命保険の見直し方【FPが指南】 2022/03/25
- 【第8回】 介護の自己負担500万円以上…老後資金では不安、どうすれば?【FPが解説】 2022/04/01
- 【第9回】 ちゃんと知りたい終身保険…長生きリスクの介護や長寿に備えた保障も【FPが解説】 2022/04/08
- 【第10回】 知らないと損する医療保険…入院日数は短くなったが費用は増加傾向【FPが解説】 2022/04/15
- 【第11回】 新商品が続々登場!「がん保険」今どきの選び方、2つのポイント【FPが解説】 2022/04/22
- 【第12回】 介護費用600万円は備えたい…介護保険選びの5つのポイント【FPが解説】 2022/04/29
- 【第13回】 ちゃんと知りたい!「主契約+特約」で保障をパワーアップ法【FPが解説】 2022/05/06
- 【第14回】 意外と安い?必要な時期に必要なだけ保障「共済」活用方法は【FPが解説】 2022/05/13
- 【第15回】 自賠責だけでは補償が足りない…自動車保険の選び方のポイント【FPが解説】 2022/05/20
- 【第16回】 水害が多発!火災保険、水災補償は必要?補償が受けられる条件【FPが解説】 2022/05/27
- 【第17回】 事故を起こせば高額賠償も!転ばぬ先のおススメ「自転車保険」【FPが解説】 2022/06/03
[連載]忖度なし!プロが選ぶよい保険・悪い保険【2023年版】
- 【第1回】 保険料年間37.1万円!家計節約のカギ「コスパ保険」に乗り替える方法【FPが解説】 2023/01/31
- 【第2回】 知らないと損!保険料は年払い、クレジットカードの組み合わせが最強なワケ【FPが解説】 2023/02/07
- 【第3回】 「保険を見直しましょう」は要注意!1998年以前の予定利率2.75%以上のお宝保険の転換は大損の悲劇【FPが解説】 2023/02/14
- 【第4回】 死亡保障1000万円で検証「掛け捨ては損。お金が増える貯蓄型のほうが得」は本当か?【FPが解説】 2023/02/21
- 【第5回】 「こんなに高いの?」一人あたり教育費1300万円、必要な保障額2000万円の理由【FPが解説】 2023/02/28
- 【第6回】 「月額3万6000円払っているのに?」妻が死んでも遺族年金が支払われない40代公務員共働きの落とし穴【FPが解説】 2023/03/07
- 【第7回】 45歳、自営業者「厚生年金年額わずか3万円」保険の見直しで私の老後は救われますか?【FPが回答】 2023/03/14
- 【第8回】 60歳夫婦の医療保険料月額2万8336円は高い!「保険には入らない」選択肢はありますか?【FPが回答】 2023/03/21
人気記事ランキング
1
2
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
3
さっさと年賀状さばいてこいよ!…トラウマ抱えた年金月17万円の68歳独身・元郵便局長「退職金2,000万円」で定年も、現役時代の悪夢が「老後破産」を招いたワケ【FPの助言】
4
妻との食事は箸で食べ物を口に運ぶだけの“作業”です…定年後、家に居場所がない年金月27万円の65歳元高校教師、時間潰しの「新潟のフードコート」で目撃「高齢者たちのモラルを疑う光景」【FPが解説】
5
年金月25万円、退職金2,000万円で静かな老後を送るはずが、夜逃げの大惨事に…原因は、2階の部屋でチラつく「無職ででっかい双子の影」【FPの助言】
1
再婚生活1年未満の60代父、心筋梗塞で急死…後妻が暮らす「元・実家」を見たひとり娘が「2倍クヤシイ」と歯ぎしりしたワケ
2
妻との食事は箸で食べ物を口に運ぶだけの“作業”です…定年後、家に居場所がない年金月27万円の65歳元高校教師、時間潰しの「新潟のフードコート」で目撃「高齢者たちのモラルを疑う光景」【FPが解説】
3
60代夫婦、40年の市営団地暮らしの成果「貯金3,000万円」「退職金1,500万円」「年金月25万円」で積年の夢〈軽井沢移住〉を果たしたが…あっけなく終焉を迎えたワケ【FPの助言】
4
死んだ夫の年金の、4分の3はもらえるって言ったよね…年金月20万円〈69歳夫〉を亡くした〈67歳専業主婦〉、年金事務所で「遺族年金の勘違い」を指摘され撃沈
5
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
1
再婚生活1年未満の60代父、心筋梗塞で急死…後妻が暮らす「元・実家」を見たひとり娘が「2倍クヤシイ」と歯ぎしりしたワケ
2
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
3
妻との食事は箸で食べ物を口に運ぶだけの“作業”です…定年後、家に居場所がない年金月27万円の65歳元高校教師、時間潰しの「新潟のフードコート」で目撃「高齢者たちのモラルを疑う光景」【FPが解説】
4
東京在住・独身45歳一人娘、東北の母へ仕送り「総額1,500万円」…母の死後、まさかの税務調査で追徴課税に。原因は「思い出の詰まった通帳」【税理士が解説】
5
60代夫婦、40年の市営団地暮らしの成果「貯金3,000万円」「退職金1,500万円」「年金月25万円」で積年の夢〈軽井沢移住〉を果たしたが…あっけなく終焉を迎えたワケ【FPの助言】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 11/03 株価乱高下時代に注目が集まる「コモディティ投資」~金(ゴールド)、原油の特徴、魅惑の金属が持つ投資妙味~
- 11/04 相続税の税務調査の実態と対処方法―指摘率トップ、「名義預金」を税務署はどうみているか?
- 11/04 社長の資産を管理・承継するための“財産戦略デザイン” <生命保険活用編>
- 11/05 “初動”が肝心!「ハラスメント問題」対応 ―経営者・管理職向けケーススタディ
- 11/06 インドネシア「バリ島」で不動産を持つ!
- 11/06 不動産オーナーなら知っておきたい 「輸入高級家具」の世界
- 11/07 オルカン、S&P500…「新NISA」の最適な投資対象とは 金融資産1億円以上の方だからできる活用法
- 11/07 GAFAM+Nは終わる?米テクノロジー産業の見通し 2025年に向けた「米国経済・株式市場」と「米国株」運用術
- 11/07 税負担も軽減!富裕層だからできる 気軽な「海外プチ移住」の進め方
- 11/09 今さら人には聞けない「相続」の基礎知識を総ざらい<遺産分割協議のポイント編>
- 会員向けセミナーの一覧