掲載記事
[連載]ビルオーナーのための「不動産所有法人」による相続対策
- 【第1回】 なぜビルオーナーの相続対策では「法人化」が不可欠なのか? 2015/11/01
- 【第2回】 相続対策としての「サブリース方式」活用のポイント 2015/11/08
- 【第3回】 合法的でスムーズな財産承継を実現する「建物自体」の法人化 2015/11/15
- 【第4回】 法人税率「引き下げ」のトレンドから考える法人化のメリット 2015/11/21
- 【第5回】 相続発生時の「過大な課税」を避けるための事前防衛策とは? 2015/11/28
- 【第6回】 組織再編税制による「会社分割」を活用した相続対策とは? 2015/12/05
- 【第7回】 円滑な資産移転を実現する「グループ法人税制」の活用法 2015/12/12
- 【第8回】 「生命保険(逓増定期保険)」で法人税を節税できる理由 2015/12/19
- 【第9回】 公的制度「小規模企業共済」「経営セーフティ共済」の活用法 2015/12/26
- 【第10回】 金融機関から融資を受けて相続対策のために活用する方法 2016/01/02
- 【第11回】 法人化にあたって押さえておきたい「消費税」の知識とは? 2016/01/09
- 【第12回】 事業用不動産を「法人化」することで得られる節税効果とは? 2016/01/16
- 【第13回】 「不動産の法人化」により10年で5350万円の節税に成功した例 2016/01/23
- 【第14回】 相続対策で建物だけを「法人名義」にした場合の留意点 2016/01/30
- 【第15回】 法人化した不動産を複数所有している場合の節税手法とは? 2016/02/06
- 【第16回】 「グループ法人税制」活用のメリットと節税の成功事例 2016/02/13
- 【第17回】 「会社分割」でスムーズな財産承継を実現した事例とは? 2016/02/20
- 【最終回】 ビルを「区分所有」にして、財産の流動化に成功した事例 2016/02/27
[連載]ビルオーナーのための「生前の財産承継」をスムーズに進める方法
- 【第1回】 相続対策のために「ビルを売却する」メリットとは? 2016/04/29
- 【第2回】 相続財産としての自宅——その「売却」をどう考えるか? 2016/05/06
- 【第3回】 法人所有の不動産売却で「M&A」を活用する理由と方法 2016/05/07
- 【第4回】 相続財産に流動性をもたらす建物の「区分所有」とは? 2016/05/09
- 【第5回】 ビルを「区分所有」を円滑に運用するためのポイントとは? 2016/05/12
- 【第6回】 資金のないビルオーナーでも新築物件が持てる「等価交換方式」 2016/05/14
- 【第7回】 土地や建物の「等価交換」におけるメリットとデメリットとは? 2016/05/16
- 【最終回】 ビルオーナーが「相続時精算課税」を活用して賢く節税する方法 2016/05/19
人気記事ランキング
1
2
当てはまったら要注意…「絶対に入ってはいけない」2つの保険【保険のプロが警告】
3
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
4
残りわずかな命です…年金月30万円・全財産1億円の夫婦、65歳妻は病に苦しむ夫を黙殺。絶望の渦中で66歳夫が密かにしたためた「遺言書」【FPが解説】
5
【マンガ】貯金2,000万円の45歳・元サラリーマン…“築40年・家賃3万2,000円のボロアパート”で始めた「理想の暮らし」
1
死んでも死にきれない…「年金月14万円」「夫の遺産1億円」でお迎えを待つ79歳女性、自分亡き後、是が非でも相続させたくない「にっくきあの女」【FPが解説】
2
結婚生活40年の69歳夫、心筋梗塞で急逝…3年後、70歳になった妻が「遺族年金の手続き」で訪れた年金事務所で「2度悔しい」と地団太を踏んだワケ
3
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
4
年金の4分の3はもらえると聞きました!「年金月20万円」の69歳夫を亡くした66歳妻、遺族年金「想定の3分の1」に計算間違いを指摘も、年金事務所で見事なまでの赤っ恥
5
「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
1
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
2
「年金月14万円・貯金0円」の71歳父、永眠…2年ぶりに「築60年の実家」を訪れた45歳長男、トイレのなかで発見した「絶叫もののブツ」【FPの助言】
3
年金の繰下げなんてしなきゃよかった…月13万円が18万円に増えた70代男性、安泰の老後を送れるはずが「取り返しがつかないことをした」と涙したワケ
4
手取り月34万円、定年目前「ベテラン小学校教師」が修学旅行で絶望した「まさかの光景」【FPが解説】
5
45歳男性「住宅ローンと子供の学費で火の車」だが…田舎の母からきた突然の電話に「どうすれば良いのか」
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 12/07 <民事信託を正しく活用するためのセミナー/基礎編>金融資産1億円以上の方が知っておくべき「民事信託」のキホン
- 12/08 次世代のオルタナティブ投資「プライベートクレジット投資」とは
- 12/10 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 12/10 不動産「売買」と何が決定的に違うのか? 相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
- 12/11 揉めない、争わないために…失敗事例から学ぶ 「家族信託」を活用する前に知っておくべき知識と事前準備<法律編>
- 12/12 <富裕層のファミリーガバナンス> 相続対策としての財産管理と遺言書作成
- 12/12 金融資産1億円以上の方のための 「本来あるべき資産運用」
- 12/14 不動産オーナー必見「サブリース会社の破綻」で 対応すべきこと、備えるべきこと 契約前にサブリース会社を見極めるポイントとは
- 12/15 相続税申告後、約1割の人が「税務調査」を経験?! 調査の実態と“申告漏れ”を指摘されないためのポイント
- 12/15 地主の方必見!相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
- 会員向けセミナーの一覧