『最強の外資系資産運用術』

後藤 康之
出版社名:日本橋出版
発行年月:2021年4月
日本の高齢化や年金2000万円問題を背景に、コロナ禍前から注目されていた『資産寿命』というテーマ。
加えて2020年の新型コロナという世界中に影響を与える大きな変化が起こったことで、個人レベルでの『資産寿命』を延ばす重要性が更に増しました。一方で書店には、投資初心者向け以外の書籍が少ないことから、特にもう一段階投資の考えを深めたい、自分が納得する投資先、投資方法をとりたいという方へ向けの、中長期目線での投資テーマを発掘する、という書籍。
運用会社のプロ投資家が考える投資テーマへの視点と、個人投資家ならではの中長期目線保有という時間軸の優位性を上手く活用し、環境変化に強い中長期的な投資テーマを追求し、最後にはテーマに沿った日本株上場銘柄を紹介。
掲載記事
[連載]「資産寿命」を伸ばす最強の外資系資産運用術
- 【第1回】 外資系資産運用のプロが教える「資産寿命」の伸ばし方 2021/10/04
- 【第2回】 投資の神様「インデックスファンドに長期的に投資すべきだ」 2021/10/11
- 【第3回】 中国最大の貿易相手国が「アメリカ」であるという複雑怪奇 2021/10/18
- 【第4回】 外資系資産運用のプロが注目!米国がTikTokにこだわる理由 2021/10/25
- 【第5回】 米中「金融戦争」の読み解き方【国際投資アナリストが解説】 2021/11/01
- 【第6回】 カネ余りの金融市場「高リスクの投資商品」が人気となる仕組み 2021/11/08
- 【第7回】 金融庁が仕掛ける「地銀再編」は成功するか【国際投資アナリストが解説】 2021/11/15
- 【第8回】 コロナ禍に揺れる石油業界は今後どうなるか【国際投資アナリストが解説】 2021/11/22
- 【第9回】 「非効率な石炭火力発電の休廃止を目指す」…政策の“裏の裏”の事情は【国際投資アナリストが解説】 2021/11/29
- 【第10回】 日本の自動車産業を支えた「鉄鋼業界」縮小…国益は守られるか【国際投資アナリストが解説】 2021/12/06
- 【第11回】 ANAとJAL…コロナ禍が突きつけた経営の「危機と安泰」【国際投資アナリストが解説】 2021/12/13
- 【第12回】 コロナとリニアの二重苦…JR東海を待ち受ける最悪シナリオ【国際投資アナリストが解説】 2021/12/20
- 【第13回】 【セクター別】コロナが国内不動産市場に与える影響は?【国際投資アナリストが解説】 2021/12/27
- 【第14回】 独ワイヤーカード粉飾で露呈した人材不足の監査法人【国際投資アナリストが解説】 2022/01/03
- 【第15回】 学生の乱…質が落ちた大学のオンライン授業に「学費返せ」 2022/01/10
- 【第16回】 一蘭の「味集中カウンター」ブーム?…飲食店二極化の最終戦争 2022/01/17
- 【第17回】 中国が「配車サービスの展開に失敗している」明確な2つの理由 2022/01/24
- 【第18回】 中長期の株式投資で成功する「有望銘柄」の選び方【国際投資アナリストが解説】 2022/01/31
- 【第19回】 Withコロナの株式投資で成功する「有望銘柄」の選び方【国際投資アナリストが解説】 2022/02/07

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/07 令和5年度の税制改正を踏まえて解説 「岸田NISA」&「インボイス制度」
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング