購入価格より低価格売却でも儲かる理由
これを不動産業者に相談すると「物件を入れ替えた方が良い」というアドバイスを受けるかもしれませんが、理由は不動産を動かさないと私たちは商売にならないからです。投資手法については自身の意思を尊重するのが良いでしょう。
ただ、これは買った時期によって異なり、結局、「安く買っているかどうか」の話であり、売却はその時々の相場が大きく影響します。
売却時の相場よりも安く買えていれば売却益が出ますし、相場よりも高く買ってしまっていれば売却損が出るのです。
マイナスの理由のケースでは、物件を買った時期によって状況が異なります。
安く買える時期であれば、概ねプラスになりますし、高い時期に買った人や騙されて高値をつかんでしまった人、新築区分マンションや破綻した新築シェアハウス「かぼちゃの馬車」のような物件を買った人はマイナスになってしまいます。
それでも全体として見れば、売却で儲かっている人のほうが多いです。
ただし、これは「2000万円で買った物件が3000万円で売れて、1000万円が儲かった」というシンプルな例だけとは限りません。
例えば、10年のフルローンで2000万円の物件を買ったとします。
売却したのは長期譲渡に切り替わった5年経過時点です。元金均等法の場合、運用期間5年分の返済があるため、単純計算で1000万円を返済したことになります。
すると、たとえ1700万円(つまり購入時より低い価格)で売れたとしても、700万円の儲けが出ることになります。
ここから2割の税金がかかったとしても、500万円近くのお金が手元に残ります。
フルローンで買った人なら、ほぼお金を出していないのに、5年後に大金が入るわけです。
このように、購入時より低い価格で売れたとしても、売却によって儲けが出るケースはよくあるのです。
新川 忠義
株式会社クリスティ代表取締役
富士企画株式会社代表取締役
↓コチラも読まれています
ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか
富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由