「時間がない」「タスクしかない」「今日も残業」…終わりの見えない毎日に、疲弊する中小企業。本記事では、社長の時間をつくる株式会社の李日生氏・普川真如氏の共著『忙しい社長を救う 経理改革の教科書』より一部を抜粋し、改善策について考察していきます。

寄付について知りたい→「寄付・遺贈寄付特集」を見る>>>

いやだ、やりたくない…となる「4文字のタスク」

まず、中小企業では、請求書の作成や社外への支払い業務に関しては、「売上を社員に知られたくない」「不正が行われたら困る」などの理由から社員には任せづらい現実があるはずです。

 

また、給与計算とその支払いに関しても、個々の従業員の給与に差を設けているために「社員に知られたら面倒なことになる」と思っている経営者が多く、やはり社員に委ねることが難しい状況があります。

 

そのため、経理を担当する社員がいても、これらの業務については経営者自身が行っているケースも多々見られます。

 

特に、給与計算に関しては、複雑で面倒な計算が求められるために、下手をすればそれだけで半日から1日の時間が取られることも珍しくありません。しかも、社員の生活そのものに関わってくることから、絶対にミスの許されない、神経を使う業務です。そのため、「給与計算」の4文字を聞いただけで「ああいやだ、やりたくない…」と暗い気持ちになる経営者も少なくないのです。

次ページ年間300時間で…社長が「ドブに捨てる金額」に絶句
忙しい社長を救う 経理改革の教科書

忙しい社長を救う 経理改革の教科書

李 日生,普川 真如

幻冬舎メディアコンサルティング

公認会計士として大手監査法人に勤め、国内外の多数の大企業の監査業務を担当してきた著者たち。経理・会計の専門家としての立場から中小企業の経営をサポートし続けてきました。こうした経験の中で、中小企業は経理部を社内に…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録