
- TOP
- >
- 連載
- >
- 大家業の「引継ぎ」を成功させる方法

本連載は、不動産コンサルタントとして活躍し、自身も賃貸経営を行っている山口智輝氏の新刊で、2015年11月に刊行された『大家業を引き継ぐあなたへ』(セルバ出版)の中から一部を抜粋し、大家業の引き継ぎを成功させるノウハウなどをご紹介します。
- 【第1回】 大家業の引継ぎの前に知っておきたい「相続の基本」とは? 2016/03/09
- 【第2回】 相続財産に含まれるものと相続税の計算方法とは? 2016/03/16
- 【第3回】 最初に「節税ありき」の相続対策が好ましくない理由 2016/03/23
- 【第4回】 相続対策のスタートとなる「財産の棚卸し」とは? 2016/03/30
- 【第5回】 遺産分割を「平等」ではなく「公平」に行う理由と具体的な方法 2016/04/06
- 【第6回】 相続税を納める・相続対策を始めるべきタイミングとは? 2016/04/13
- 【第7回】 一次相続の分配割合によって二次相続の税額が変わる理由 2016/04/20
- 【第8回】 建築途中のアパートを引き継いだ場合の相続税評価額は? 2016/04/27
- 【第9回】 相続税の「物納」が極めて難しくなった理由 2016/05/04
- 【第10回】 相続税対策に活用できる「4つの贈与」の制度とは? 2016/05/11
- 【第11回】 築古アパートの贈与で相続税が軽減できる理由と具体例 2016/05/18
- 【第12回】 相続財産の引継ぎに伴う諸手続きと留意点とは? 2016/05/25
- 【第13回】 遠方にある実家――相続したらどうするべきか? 2016/06/01
- 【第14回】 新築ワンルーム/タワーマンション投資には「注意」すべき理由 2016/06/08
- 【最終回】 大家業の引継ぎでパートナーとなる士業・不動産会社の選び方 2016/06/15
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介
人気記事ランキング
1

2

恐ろしい…「南向きのタワマン」で起きた、とんでもない事態
3

自宅に「家を売りませんか?」というチラシが入る怖い理由
4

【マンガ】貯金2,000万円の45歳・元サラリーマン…“築40年・家賃3万2,000円のボロアパート”で始めた「理想の暮らし」
5

あなたを「攻撃してくる人」の行動心理は、2つのキーワードでほとんどの説明がつく「嫉妬」ともう1つは?効果的な対処法を齋藤孝が解説
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録