『大家業を引き継ぐあなたへ』

山口 智輝
出版社名:セルバ出版
発行年月:2015年11月
「この本は、大家業を引継ぐ2代目、3代目大家さんが、大家業を通じて明るい未来を描ける本です」
大都市を中心に、元々地主でない不動産大家、サラリーマン大家といった不動産投資家が増加しているが、地方では、元々地主の家系で、両親が賃貸アパート、マンションを所有し、将来相続しないといけないが、全く興味がない。家賃収入、地代収入等の現金には興味があるものの、賃貸アパート等の10年後、20 年後を考えていないという、2代目、3代目大家さんが多い現状にある。
また、以前は、不動産賃貸業は不労所得と言われていたが、需要より供給が上回った現在では、賃貸経営者として考え行動する大家さんと、現状認識が甘くお任せ大家さんとの間では、経営状況の差が、はっきりしてきた。そのような状況の中、大家さんはどうすればいいのか? 家族で考え、どのような一歩を踏み出すのか? を考えるきっかけになる。
また、たくさんの入居者の住の部分に関わっている大家さんの意識が変わり、良質な住環境を提供することができれば、入居者が笑顔を持って職場に、学校に、地域に出かけて行き、地域の活性化にもつながるという、入居者、大家、地域の三方よしにつがなる。
掲載記事
[連載]大家業の「引継ぎ」を成功させる方法
- 【第1回】 大家業の引継ぎの前に知っておきたい「相続の基本」とは? 2016/03/09
- 【第2回】 相続財産に含まれるものと相続税の計算方法とは? 2016/03/16
- 【第3回】 最初に「節税ありき」の相続対策が好ましくない理由 2016/03/23
- 【第4回】 相続対策のスタートとなる「財産の棚卸し」とは? 2016/03/30
- 【第5回】 遺産分割を「平等」ではなく「公平」に行う理由と具体的な方法 2016/04/06
- 【第6回】 相続税を納める・相続対策を始めるべきタイミングとは? 2016/04/13
- 【第7回】 一次相続の分配割合によって二次相続の税額が変わる理由 2016/04/20
- 【第8回】 建築途中のアパートを引き継いだ場合の相続税評価額は? 2016/04/27
- 【第9回】 相続税の「物納」が極めて難しくなった理由 2016/05/04
- 【第10回】 相続税対策に活用できる「4つの贈与」の制度とは? 2016/05/11
- 【第11回】 築古アパートの贈与で相続税が軽減できる理由と具体例 2016/05/18
- 【第12回】 相続財産の引継ぎに伴う諸手続きと留意点とは? 2016/05/25
- 【第13回】 遠方にある実家――相続したらどうするべきか? 2016/06/01
- 【第14回】 新築ワンルーム/タワーマンション投資には「注意」すべき理由 2016/06/08
- 【最終回】 大家業の引継ぎでパートナーとなる士業・不動産会社の選び方 2016/06/15

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/20 訪問営業・銀行証券・税理士からは 絶対に教えてもらえない 生命保険を活用した資産運用対策・2019年2月版
- 02/20 世界22ヵ国、約58兆円の機関投資家・富裕層資金を運用する、米国アライアンス・バーンスタインだから語れる「人生100年時代の資産延命術」
- 02/20 出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは
- 02/21 企業オーナー必見!償却メリットが狙える「自動外貨両替機」投資の可能性
- 02/23 こんな生命保険は即解約!「悪徳」生命保険の見分け方(基礎編)
- 02/23 訪問営業・銀行証券・税理士からは 絶対に教えてもらえない 生命保険を活用した法人決算対策・2019年2月版
- 02/23 3月決算企業も間に合う!税効果が見込める「仮設資材レンタル事業」投資の進め方
- 02/27 コモンズ流「30年・30社の企業」への厳選投資ノウハウ
- 02/27 出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは
- 02/28 改正民法(相続法、債権法)等&2019年度税制改正のポイントと生命保険活用 ~最新知識編
- 会員向けセミナーの一覧
- 02/28 最新の法改正等を踏まえた生命保険の活用事例<2019年2月版>
- 03/06 一部の企業オーナーだけが実践している決算対策「オペレーティングリース」投資の基礎講座
- 03/06 <緊急開催> 全損商品「消滅」時代が到来!? 生命保険を活用した法人決算対策の行方
- 03/06 訪問営業・銀行証券・税理士からは 絶対に教えてもらえない 生命保険を活用した法人決算対策・2019年2月版
- 03/06 学生寮案件で注目集める「イギリス不動産」投資の最新事情
- 03/07 訪問営業・銀行証券・税理士からは 絶対に教えてもらえない 生命保険を活用した資産運用対策・2019年3月版
- 03/07 iDeCo・DC(個人型・企業型確定拠出年金)、NISA・・・今さら人には聞けない「税制優遇」を活用した資産形成の進め方
- 03/12 バフェット、ソロスの系譜を引き継ぐスパークスの「絶対リターン」の獲得手法
- 03/12 出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは
- 03/13 オーナー必見!ハワイ不動産の「管理戦略」「出口戦略」最新事情
- 会員向けセミナーの一覧
- 03/14 こんな生命保険は即解約!「悪徳」生命保険の見分け方(基礎編)
- 03/14 香港の銀行幹部による国際投資マーケットの最新展望(2019年3月版)
- 03/14 「香港」をゲートウエイにしたグローバル資産防衛・ポートフォリオ戦略
- 03/19 投資ビザ・永住権取得を視野に入れた「スペイン不動産」投資の魅力
- 03/19 人生100年時代に考える「本来あるべき資産運用」
- 03/19 銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 03/19 銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 03/23 相場の福の神が語る「日本株式相場の展望とココから狙える有望銘柄」
- 03/23 資産5億円以上の方のための元・国税局部長による戦略的「相続税」対策
- 03/23 子弟の本格留学を考える富裕層のための 「スイス・ボーディングスクール」の知られざる魅力
- 会員向けセミナーの一覧
- 03/26 米国名門大学のエンダウメント投資戦略に学ぶ最新の資産運用術
- 03/26 出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは
- 03/27 最新の税制に対応、中小企業経営者のための正しい「事業承継」の進め方
- 04/06 元・東京国税局部長が明かす「海外資産」保有者のための最新税務対策
- 04/06 香港の銀行幹部による国際投資マーケットの最新展望(2019年4月版)
- 04/06 「香港」をゲートウエイにしたグローバル資産防衛・ポートフォリオ戦略
- 04/10 企業オーナー、地主・不動産オーナー、金融資産家のための「相続生前対策」の円滑な進め方
- 04/11 EB5プログラム、グリーンカード… 「アメリカ永住権」取得、アメリカ移住の最新事情
- 04/23 どうなる? ピクテのストラテジストが本音で語る激動の「日本株式市場の見通し」
- 04/23 出版社系IFA(独立ファイナンシャルアドバイザー)だから語れる、「買ってはいけない投資信託」の見極め方と「本来あるべき資産運用」とは
- 会員向けセミナーの一覧