

2017年7月、世界に先駆けて仮想通貨取引にかかる消費税を撤廃した日本。その3か月前には改正資金決済法(通称・仮想通貨法)を施行し、いち早く仮想通貨に関する法整備を進めていたが……現在は国内居住者向けのICOを禁止するなど、締め付けは厳しくなる一方だ。今後、日本は「インターネット以来の大発明」と言われるブロックチェーンの波に乗るのか? それとも飲まれるのか!? 世界の税制に精通する税務のプロ・柳澤賢仁氏が、界隈の様々な著名人とスペシャル対談。
- 【ゲスト:藤本真衣氏①】 ミス・ビットコインは仮想通貨でいくら儲けたのか? 2018/08/25
- 【ゲスト:藤本真衣氏②】 ミス・ビットコインが関わる仮想通貨ビジネスの内容とは? 2018/08/26
- 【ゲスト:藤本真衣氏③】 ミス・ビットコインが「マルタ」でファンドを設立する理由 2018/08/27
- 【ゲスト:藤本真衣氏④】 ミス・ビットコインが考える「仮想通貨のスゴさ」とは? 2018/08/28
- 【ゲスト:藤本真衣氏⑤】 仮想通貨で寄付をしたら利益が確定・・・税金はかかる? 2018/08/29
- 【ゲスト:ニシノカズ氏①】 短期間で億を稼いだ男が「ゲス投資家」を名乗る理由 2018/10/05
- 【ゲスト:ニシノカズ氏②】 億り人となった「ゲス投資家」がマレーシアに移住したワケ 2018/10/06
- 【ゲスト:ニシノカズ氏③】 税金は海外で納めたい…日本の「非居住者」と認定されるには? 2018/10/07
- 【ゲスト:ニシノカズ氏④】 仮想通貨投資にかかる税金を合法的に減らすには? 2018/10/08
- 【ゲスト:ニシノカズ氏⑤】 海外移住した「ゲス投資家」が日本に戻らない理由とは? 2018/10/09
- 【ゲスト:ロシアンOLちゃん氏①】 日本のクリプト投資家は気づいていない!?「リサーチ」の重要性 2018/12/03
- 【ゲスト:ロシアンOLちゃん氏②】 リターンがものすごい!? 海外の「クリプト系ファンド」事情 2018/12/04
- 【ゲスト:ロシアンOLちゃん氏③】 技術力は高いが… 日本でブロックチェーン企業が育たない理由 2018/12/05
- 【ゲスト:ロシアンOLちゃん氏④】 ロシア、ポーランド、マルタ、エストニア…仮想通貨の税金事情 2018/12/06
- 【ゲスト:ロシアンOLちゃん氏⑤】 イギリス、フランス、ウクライナ…仮想通貨の税金事情 2018/12/07
- 【ゲスト:森和孝氏①】 弁護士と税理士が語る「ICOプロジェクトの難しさ」とは? 2019/04/04
- 【ゲスト:森和孝氏②】 シンガポールの銀行が「クリプト事業者」を敬遠する理由とは? 2019/04/05
- 【ゲスト:森和孝氏③】 世界的にセキュリティトークンでのICOが増えている理由とは? 2019/04/06
- 【ゲスト:森和孝氏④】 水面下で進む「ICOプロジェクト」に今でもお金が集まるワケ 2019/04/07
- 【ゲスト:森和孝氏⑤】 まじめに準備する人ほど損をする?「ICO市場」の厳しい現状 2019/04/08
- 【ゲスト:森和孝氏⑥】 現地在住日本人弁護士に聞く…シンガポールでのICOが多い理由 2019/04/09
本連載の著者紹介
人気記事ランキング
1

2

誰にも言えなかったが…実は宝くじで“1億円”が当たった年金月15万円の65歳元サラリーマン「取り返しがつかない。愚かだった」激しい自責の念に駆られるワケ【FPが解説】
3

ウチもついに富裕層の仲間入りね…60歳女性、総資産10億円の89歳義父が亡くなってニヤリ→まさかの事態に「ちょっと、聞いてないわよ!」【CFPの助言】
4

〈年金月6万円〉実家で推し活に励み、デパ地下惣菜を毎日堪能「舐めて生きる67歳長女」…最期、鬼になった89歳亡母からの「どす黒いプレゼント」【FPが解説】
5

総資産2,000万円・最高年収800万円、65歳会社員が感無量の退職。現役時代を支えてくれた妻に「感謝のハワイ旅行」を計画していたが…急転直下、一人ぼっちの老後に涙
1

見たこともない通帳残高に茫然…突如、口座に振り込まれた「¥100,000,000」。年金260万円・老後資金難の60代夫婦が富裕層になった驚愕の理由【FPが解説】
2

〈年金月6万円〉実家で推し活に励み、デパ地下惣菜を毎日堪能「舐めて生きる67歳長女」…最期、鬼になった89歳亡母からの「どす黒いプレゼント」【FPが解説】
3

本当に好きだったんです…〈年金月23万円・定年退職金2,500万円〉“世間知らず”な65歳・元公務員男性が「安泰の老後」を奪われた“甘い誘惑”【CFPが解説】
4

税理士の言うとおり契約書も作ったんですよ!?…45歳長男に5年間「年110万円」を贈与した82歳母〈贈与契約書〉を作成も、非課税が認められなかったワケ【税理士の助言】
5

「草津」「鬼怒川」の陰で密かに人気の“穴場”…気軽に“温泉旅行気分”が味わえる「茨城の温浴施設」トップ3
1

銀行員「心苦しいですが、ご対応できません」…年金260万円・85歳母の財布でカネに糸目つけず「この世の真理を探す」自称“研究者”59歳長男が、肝を冷やした最悪の宣告【FPの助言】
2

「年金ないから」確定申告で“低所得層”を装った80代・元富裕層夫婦が多額の家賃滞納…想像を絶する報い【FPの助言】
3

見たこともない通帳残高に茫然…突如、口座に振り込まれた「¥100,000,000」。年金260万円・老後資金難の60代夫婦が富裕層になった驚愕の理由【FPが解説】
4

〈年金月6万円〉実家で推し活に励み、デパ地下惣菜を毎日堪能「舐めて生きる67歳長女」…最期、鬼になった89歳亡母からの「どす黒いプレゼント」【FPが解説】
5

税理士の言うとおり契約書も作ったんですよ!?…45歳長男に5年間「年110万円」を贈与した82歳母〈贈与契約書〉を作成も、非課税が認められなかったワケ【税理士の助言】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 03/18 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 03/20 『元メガバンカー×不動産鑑定士が教える 「地主」のための相続対策』出版記念セミナー
- 03/20 地権者の相続問題を解決する 「ファミリーカンパニー」活用術 【見逃し配信special】
- 03/20 「相続税の税務調査」調査対象に選ばれる人・選ばれない人
- 03/23 トランプ2.0が日本市場に与える影響とは 2025年「日本経済と株式市場」の展望
- 03/25 キャピタルゲインも期待できる環境に!「債券投資」のタイミングと具体的な取り組み方
- 03/25 「暗号資産(仮想通貨)」の相続と財産分与 いざという時の対処法について専門弁護士が事例をもとに解説
- 03/26 「家族信託」終了時のトラブル急増! すでに始めている人もこれから検討する人も知っておくべき 失敗しないための「家族信託チェックポイント」
- 03/26 令和8年に向けた“節税対策”を税理士が解説 高所得者にとって「太陽光発電投資」は有効か?
- 03/27 プライベートアセット、ヘッジファンド、コモディティ… 世界の富裕層が「オルタナティブ投資」を活用する理由
- 会員向けセミナーの一覧