
アメリカ不動産投資は世界基軸通貨である米ドル資産の保有につながるだけでなく、インカムゲインやタックスメリットを狙うことも可能です。本連載では、株式会社WIN WIN Properties Japanの代表取締役である柳原大輝氏が、アメリカ不動産投資から得られる様々なメリットについて解説します。
- 【第1回】 減価償却で課税所得を圧縮 アメリカ不動産投資の税メリット 2017/08/09
- 【第2回】 日本とアメリカでは明確に異なる「不動産保有」による節税効果 2017/08/16
- 【第3回】 減価償却による節税だけではない「アメリカ不動産投資」の魅力 2017/08/23
- 【第4回】 アメリカ不動産投資の「節税メリット」へのよくある質問 2017/08/30
- 【第5回】 東南アジア不動産と比較・・・メンフィス不動産の魅力とは? 2017/09/06
- 【第6回】 投資回収までの時間から見る「メンフィス不動産」投資の優位性 2017/09/13
- 【第7回】 「売却時の流動性」に見るメンフィス不動産投資の優位性 2017/09/20
- 【第8回】 財産のほとんどを「円資産」で持つリスクとは? 2017/09/27
- 【第9回】 今後「日本円の価値」は下落する!? その客観的な理由 2017/10/04
- 【第10回】 アメリカ不動産投資が注目を集める「3つの理由」とは? 2018/12/14
- 【第11回】 日本の投資家がアメリカ不動産を好む「4つの理由」 2018/12/21
- 【第12回】 アメリカ不動産投資、最大のメリット!? 「減価償却」活用術 2018/12/28
- 【第13回】 米国不動産投資の前に!今さら聞けない「ドル円相場」の基礎知識 2019/02/04
- 【第14回】 不景気の際「中央銀行から供給するお金が増えていく」カラクリ 2019/02/11
- 【第15回】 アメリカ不動産投資は「節税保険」の代替手段となり得るか? 2019/02/25
- 【第16回】 アップルが第2本社の建設地に「オースティン」を選んだワケ 2019/03/18
- 【第17回】 実需と投資を兼ねる!ハワイの「ホテルコンドミニアム」4選 2019/05/02
- 【第18回】 停滞気味の収入水準、上がり続ける家賃…アメリカの賃貸事情 2019/11/02
- 【第19回】 新型コロナで長期化するロックダウン…米国不動産市場の行方は 2020/04/22
- 【第20回】 法人の税金対策に「アメリカ不動産投資」が適している理由 2020/05/01
- 【第21回】 コロナ禍でも、米国不動産オーナーは「慌てなくてもいい」理由 2020/05/20
本連載の著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング