このままだと日本人は「40年、50年を失う」
日本といえば経済でした。敗戦後の高度成長期を経て、GDP(国内総生産)でアメリカに次ぐ世界第2位の地位を築きました。日本人の懸命の頑張りの成果でした。当時を支えた方々は、それを成し遂げた誇りを胸に秘めているでしょう。感謝したい気持ちでいっぱいです。
しかし、状況はがらりと変わりました。GDPでは日本は中国に抜かれ3位に。しかも、大差をつけられての3位です。
問題は将来です。成長する芽や展望や期待が持てるのかどうか。
残念ながら、日本の将来には依然、霧が立ち込め、不安が渦巻いています。このことを本気で自覚しなければなりません。なぜ後れを取っているのか。どうしたら、かつての輝きを取り戻せるのか。バブル経済の絶頂期を起点にしてバブル崩壊後、日本は「失われた30年」を迎えてしまいました。「日本の失われた30年」という言葉は責任回避の響きが残るので「日本人が失った30年」と言い換えます。
この間、日本は過去の成功体験にとらわれすぎて、自考してこなかったのではないでしょうか。過去は過去。あるのは現在と未来です。これから新たに輝ける可能性は十分あります。ただ、今のままでは難しい。このままでは、すぐに「40年、50年を失う」ことになるでしょう。
長い付き合いの大手銀行の知人と日本の行く末について話をしていた時のことです。
「日本はこのままだと途上国になっちゃうかもしれないね」と私が問いかけました。すると知人は次のように言いました。
「甘いです。このままだと後進国入りです」
まだ間に合うはずです。最大のカギは日本人の自考です。それぞれの人たちが、それぞれの持ち場で、いらぬ過去のやり方から抜け出し、新しいやり方を創るのです。大企業のトップや政治のトップに、当てにできない期待や依存をしてみても合理性を見いだせません。私たちそれぞれの自考は、日本人にとって最後の切り札になるでしょう。
岡田 豊
ジャーナリスト
↓コチラも読まれています
ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか
富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由