(※写真はイメージです/PIXTA)

会社が潰れる本当の原因は、赤字や債務でなく「資金不足」です。言い換えれば、手持ちのお金があれば潰れる可能性はほとんどないということ。金額の目安は「固定費の6ヵ月分」ですが、どの企業も簡単に用意できるわけではないでしょう。コロナ危機を乗り越えるための「資金繰りのコツ」を解説します。

【関連記事】ペヤングの製造会社が「ゴキブリ混入事件」で潰れなかった理由

「固定費6ヵ月分の現金」があればコロナ禍も安泰経営

経営者なら、分かると思う。設立、創業からずっと順風満帆の会社はない。

 

逆境は不意にやってくる。まさかのタイミングで襲ってくる。

 

直近30年では阪神・淡路大震災があり、リーマンショックがあり、東日本大震災があった。

 

だいたい10年に1度くらいの頻度で大きな危機がやってくる。東日本大震災の10年後は…コロナだよね。飲食、百貨店、旅行、インバウンド関連にはまさかの危機が訪れた。

 

「企業の寿命30年説」で考えるなら、この30年で4回も大きな危機が起きている。だから、30年も生き残れる可能性は小さいし、10年だって難しい。

 

そういう危機が、いつくるか分からない。どんな危機に見舞われるかも分からない。

 

分かっていることはなにか。そのときにお金を持っている会社は乗り越えられるが、持っていない会社は潰れる可能性が高いということ。

 

余談だが、私が前著を書いたのは2018年8月。コロナなんて想像もしていなかった。

 

ただ、顧問を務めさせてもらっている会社やセミナーなどでは、「固定費6ヵ月分の現金を常に確保しておきましょう」と伝えていた。

 

顧問先もセミナーに参加してくれた経営者も、もしかしたら「危機なんてこないだろう」「菅原は大袈裟だなあ」と思っていたかもしれないが、伝えたとおりに現金を用意してくれた。

 

結果、コロナ禍においても彼らの会社は安泰。飲食店経営の会社もあるが、しっかり耐えている。「菅原さんの言うとおりにしておいて良かった」そう言ってくれる経営者も多い。

 

危機に見舞われてからでは遅い。何事もなく、順調に経営できているときだからこそ、いつかくるはずの危機に備えて現金を準備しておくことが本当に大切。

次ページ経営が順調なときこそ実は「借金するべき」

※本連載は、菅原由一氏の著書『激レア 資金繰りテクニック50』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

激レア 資金繰りテクニック50

激レア 資金繰りテクニック50

菅原 由一

幻冬舎メディアコンサルティング

受講者数は延べ7000人! 資金繰り専門税理士のセミナー講義内容をついに書籍化。 会社の生存力を高めるには、負債がないことや黒字経営であることよりも、手元に資金がいくらあるかということが重要です。 たとえ黒字経…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧