
「目がかすんで見えるけど、これって病気?」・・・筆者が関わるウェブ上の「眼科相談室」には、毎日全国の方々からたくさんの悩みが寄せられています。本連載では、早期治療をしなければ失明リスク大の恐ろしい病気、「緑内障」に関するQ&Aを紹介します。
- 【第1回】 日本人の失明原因1位・・・「緑内障」が発症する経緯とは? 2017/09/09
- 【第2回】 もしかして緑内障? 眼科を受診する際の注意点 2017/09/10
- 【第3回】 異常なしと言われたけれど・・・「緑内障の検査」に関するQ&A 2017/09/11
- 【第4回】 視神経が普通より少ないと指摘が・・・緑内障のリスクは? 2017/09/12
- 【第5回】 眼圧検査、視野検査・・・緑内障を早期発見するには? 2017/09/13
- 【第6回】 紫外線や食習慣は「緑内障」のリスクを高める要因となるか? 2017/09/14
- 【第7回】 緑内障の検査・・・1年に何回くらい行うのが良いのか? 2017/09/16
- 【第8回】 失明のリスクもある「急性緑内障発作」とは? 2017/09/17
- 【第9回】 「狭隅角」による急性緑内障・・・発作を防ぐ方法はあるか? 2017/09/19
- 【第10回】 「緑内障」で手術が必要に…最近の術式とは? 2017/09/22
- 【第11回】 「緑内障」との診断後、あえて経過観察の期間を設ける理由 2017/09/23
- 【第12回】 手術を勧められたが…緑内障の「術式とリスク」に関するQ&A 2017/09/24
- 【第13回】 目の痛み、充血・・・緑内障の「点眼薬治療」に関するQ&A 2017/09/25
- 【第14回】 検査を頻繁に行う理由とは? 緑内障の病状把握に関するQ&A 2017/09/26
- 【第15回】 「緑内障ではない」と言われたが…緑内障の治療に関するQ&A 2017/09/27
- 【第16回】 「緑内障治療の中断」の危険性に関するQ&A 2017/10/17
- 【第17回】 白目の充血が気になる…緑内障の「点眼薬治療」に関するQ&A 2017/10/24
- 【第18回】 緑内障の治療として、点眼薬の使用を開始するタイミングとは? 2017/10/25
- 【最終回】 眼科選びに迷ったら・・・頼れる医師を見極めるポイント 2017/10/30
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 02/07 令和5年度の税制改正を踏まえて解説 「岸田NISA」&「インボイス制度」
- 02/08 相続専門の弁護士が易しく解説! 「争続」を絶対回避するために知っておくべき 相続「カネ」「ヒト」関連の法律知識
- 02/08 相続税の「税務調査」の実態と対処方法―税務調査を録音することはできるか?
- 02/09 クリニックオーナーのための 「オンライン診療」と業務の効率化の進め方 ~法的観点から解説
- 02/09 3月決算の案件情報も公開! 法人向け決算対策「オペレーティングリース」投資の最新事情
- 02/09 <2023年最新版> 「法人向け保険」の最新活用術
- 02/12 景気後退に陥るのか?“インフレ”“FRB利上げ”でどうなる米国株式市場!? アライアンス・バーンスタインによる「2023年米国経済・株式市場」の見通し
- 02/14 「老親の面倒を1人でみた!」だけではダメ? 相続時に寄与分を正しく主張する方法
- 02/15 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 02/15 家族経営は嫌われる? 円滑に組織を運営し、家族経営を永続させる「仕組みづくり」とは
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング