
近年ではライフスタイルの多様化により、かつての日本では当たり前だった、家族みんなでコミュニケーションしながら食卓を囲む機会も減少しています。本連載では、食事を通した親子のかかわりの大切さや、勉強のモチベーションを高める食卓作りについて考えていきます。
- 【第1回】 食卓の会話が学力の土台に!? 家族で食事をする重要性 2017/02/05
- 【第2回】 食卓は教育の場――「いただきます」という言葉の重要性 2017/02/12
- 【第3回】 子どもの心を育てる「食卓の会話」とは? 2017/02/13
- 【第4回】 子どもとの会話で「親がとるべき態度」とは? 2017/02/14
- 【第5回】 子どもの前で夫婦がお互いを批判してはいけない理由 2017/02/18
- 【第6回】 食事中・学習時の「姿勢」が成績に直結する理由 2017/02/19
- 【第7回】 子どもに「お手伝い」をさせることが早期教育よりも重要な理由 2017/02/20
- 【第8回】 子どもにお手伝いをさせたら必ず伝えたい「感謝の言葉」 2017/02/21
- 【第9回】 子どもに「勉強は楽しい」と思わせる方法 2017/02/22
- 【第10回】 テストで悪い点を取ってきた子どもにかけるべき言葉とは? 2017/02/25
- 【第11回】 受験を控えて「基礎学力がおぼつかない」場合の訓練法 2017/02/26
- 【第12回】 塾や家庭教師から「与えられた勉強」では成績が伸びないワケ 2017/02/27
- 【第13回】 やる気のない子どもに「学ぶよろこび」を教える方法 2017/02/28
- 【第14回】 悩ましい「志望校選び」・・・適切な進路の決め方とは? 2017/03/01
- 【第15回】 子どもが受験に失敗・・・親としてどう対応するか? 2017/03/04
- 【最終回】 子どもの「伸びる力」が存分に発揮された事例 2017/03/05
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 12/07 海外投資(金融資産・不動産)、海外移住・バイリンガル教育に関心がある方のための海外金融センター(香港・シンガポール)での資産管理会社のつくり方・つかい方
- 12/07 隠れ100%損金やレバレッジ保険などを徹底活用! 新ルール対応の法人決算対策保険の活用事例 <2019年12月版>
- 12/07 償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力
- 12/11 保有アートの「価値」「価格」を知り、上手に売る方法
- 12/11 「太陽光発電」の2020年売買動向&案件説明会 “30年買取”など新たなサービスも登場!「卒FIT後」の運営に関する最新事情
- 12/12 日本の最新税制を正しく理解して実践する 富裕層のための「社会貢献としての寄付」入門
- 12/12 <医師向け月例セミナー>第6回/2019年12月版 生命保険を活用した資産運用対策
- 12/17 企業オーナーのための「航空機投資」入門
- 12/17 一部の企業オーナーだけが実践している決算対策「オペレーティングリース」投資の基礎講座
- 12/18 「EB-5」アメリカ永住権取得、アメリカ移住の最新事情
- 会員向けセミナーの一覧
- 12/18 銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 12/18 銀行・証券会社では教えてくれない、日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 12/19 2020年度税制改正のポイントと生命保険活用~最新知識編
- 12/19 「個人」と「会社」の手残りを最大化する保険活用術~2019年総集編
- 01/15 個人での投資も可能!税効果メリットが見込める新規事業投資の進め方
- 01/15 一部の企業オーナーだけが実践している決算対策「オペレーティングリース」投資の基礎講座
- 01/16 地主の方必見! 相続税の「払い過ぎ」を回避する不動産の評価術
- 01/16 金融機関・税理士・縁故知人からは絶対に提案されない 特別な相続専用保険の活用事例<2020年1月版>
- 01/18 縁故知人や税理士は教えてくれない 新ルール対応生命保険を活用した法人決算対策
- 01/18 香港の最新事情も解説!現地銀行幹部による 国際投資マーケットの最新展望(2020年1月版)
- 会員向けセミナーの一覧
- 01/18 「香港」をゲートウエイにしたグローバル資産防衛・ポートフォリオ戦略
- 01/21 財産2億円以上の方のための タイプ別(企業オーナー、地主・不動産オーナー、金融資産家)「相続生前対策」の円滑な進め方
- 01/22 国際不動産投資の第一人者による アメリカ不動産まるごと比較
- 01/22 金融機関・税理士・縁故知人からは絶対に提案されない 特別な資産運用型保険の活用事例<2020年1月版>
- 01/23 オーナー必見!ハワイ不動産の 「売却戦略」「税務プランニング」最新事情
- 01/23 金融資産1億円以上の方のための 「本来あるべき資産運用」
- 01/28 縁故知人・税理士・金融機関からは 絶対に教えてもらえない 事業承継専用保険の活用術
- 01/29 【名古屋会場】企業経営者に強いチャブ・グループの 損害保険を活用した最新のリスクマネジメント事例
- 01/29 【名古屋会場】縁故知人や地元税理士は教えてくれない 新ルール対応生命保険を活用した法人決算対策
- 02/05 相続税の「税務調査」の実態と対処方法~税務調査を録音することはできるか?
- 会員向けセミナーの一覧
- 02/06 インターネット法務に精通した弁護士による初心者のための「仮想通貨」投資の法的リスクと対策
アクセスランキング