(※写真はイメージです/PIXTA)

伊能忠敬が生きた江戸時代の平均寿命は30~40歳。50歳で隠居後、伊能は17年かけて日本全国をくまなく歩き『大日本沿海輿地全図』完成の礎を築きます。老人医療に詳しい精神科医の和田秀樹氏が著書『70歳からの老けない生き方』(リベラル社)で解説します。

壮年期にたどり着いたピークの風景とは違う

■人生は右肩上がりが幸せ「人生のピークを先に延ばす」

 

そうは言っても、定年前のファーストステージに比べて気力、体力ほか、さまざまなパワーが低下している70代、80代にとっては難題と思われるかもしれません。

 

しかし、ここでいうピークとは、壮年時代と同じ次元でのより高い到達点を言うのではありません。つまり「部長止まりだったけれども今度は役員になる」「これまでの最高額を上回る年収を得る」といった単純比較でのピークを言っているのではありません。

 

もちろん、「ゴルフで30代に出した最高スコアを塗り替える」「50メートル走の自己ベストを更新する」ということでもありません。

 

「70代、80代の自分の現実、制約を踏まえた上で、自分が実現したいさまざまなトライによって、これまで自分が経験した以上の達成感を得る」

 

これが「人生のピークを先に延ばす」ことの本質です。

 

70代、80代を生きながら、いまは実現できてはいないが「実現したいと願うこと」に対して実現に向けて動き出すこと。そして、それを実現してこれまでになかった達成感を味わうこと。それが「ピークを先に延ばす」ことなのです。

 

それは、壮年期にたどり着いたピークの風景とはまったく違うでしょう。

 

たとえてみましょう。

 

「昔からやってみたかったボランティア活動にトライしたい」とあなたが考えたとします。実際に行動して、自分自身でも「よくやった」と感じ、それが社会に貢献したと認められ、そのためにトライしたつもりはないにせよ、それが評価されて感謝状をもらったとしましょう。

 

そこで味わう達成感は、現役時代に得たさまざまな達成感よりも劣ったものになるでしょうか。

 

そんなことはけっしてありません。やり遂げた達成感、感謝状を授与される喜びは、もしかすると、現役時代の達成感はもとより、上司の賛辞、昇進の恩恵の喜びを上回るものかもしれません。

 

壮年期に年収1000万円にはじめて到達したときの達成感よりも、働き続けて70代で350万円を得る達成感が小さいはずはありません。

 

ゴルフで、70代、あるいは80代で30年ぶりにハーフ49のスコアを出したときのほうが、壮年期に42を出したときよりも達成感は大きいのではないでしょうか。

 

また、ピークは単純な数字面での優劣の問題ではありません。数字的に優れようが劣ろうが、死ぬまで新鮮な達成感を味わえるようなトライをすることなのです。

 

「壮年期とは違った70代、80代のフェーズ(局面)で達成感のレベルを再現、もしくは更新する」

 

テーマは人によって多種多様でしょう。改めて別の表現をすれば「人生のピークを先に延ばす」とは、そういうことなのです。

 

【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説

次ページなぜ日本人は伊能忠敬の生き方を学ぶべきか

※本連載は和田秀樹氏の著書『「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、再編集したものです。

70歳からの老けない生き方

70歳からの老けない生き方

和田 秀樹

リベラル社

定年前後の世代は、暮らし方によって老化の進み具合が大きく異なります。 加齢による心と体の老化への正しい知識をもち、ある程度受け入れながら適切な予防と対策をすることで、80代、90代になっても若々しく充実した生活が送…

「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方

「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方

和田 秀樹

日本能率協会マネジメントセンター

今日、65歳は人生の大きな岐路に立つ年だと言って良いでしょう。 「働いたほうがいいのだろうか」 「暇になりそうだが、何をしたらいいのだろう」 「健康状態も不安だ」 こうした、さまざまな課題と向き合わなければならな…

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

和田 秀樹

マキノ出版

老化による脳や体の衰えは避けられないもの。しかし「もう年だから」とあきらめることはありません!現代の710代は、老いと闘える最後の世代! 70代になったら薬で数値を下げたり、塩分や脂質の低い食事をションボリ食べる「…

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

和田 秀樹

廣済堂出版

70代は人生の下り坂に差し掛かった時期。一気に滑り台のようにおりていくか、鼻歌でも歌いながら気長におりていくか……。80代、90代を迎える大事な時間である70代をいかに過ごすべきか。30年以上にわたり高齢者医療に携わって…

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

和田 秀樹

大和書房

親の言葉かけが、子どもを東大へ行かせます。 罰しても子どもは勉強しません。なぜなら自分に価値があると思うときに子どもは勇気を持てるからです。アドラーは親子関係を対等なものと考え、子どもが人生の課題に取り組み、乗…

東大医学部

東大医学部

和田 秀樹 鳥集 徹

ブックマン社

灘高→東大理Ⅲ→東大医学部卒。それは、日本の偏差値トップの子どもだけが許された、誰もがうらやむ超・エリートコースである。しかし、東大医学部卒の医師が、名医や素晴らしい研究者となり、成功した人生を歩むとは限らない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧