(※写真はイメージです/PIXTA)

「太りぎみだから」と体重を落としてはいけません。70歳を過ぎたらちょっと「ぽっちゃりさん」が健康的に長生きする秘訣です。老人医療に詳しい精神科医の和田秀樹氏が著書『シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術』(マキノ出版)で解説します。

【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説

栄養状態が改善したら脳卒中が激減した

■アメリカ医学の後追いが引き算医療をもたらした

 

日本で引き算医療が定着したのには、戦後、アメリカ医学の後追いをしてきたという背景があります。

 

アメリカ人は栄養過多による超肥満者が非常に多く、身長170㎝で100㎏を越える人がざらにいます。そのため、アメリカでは余っている害が強調され、食事制限による減量指導が熱心に行われています。アメリカの状況では引き算医療を行うことは妥当といえます。

 

しかし、日本はアメリカと事情が違います。日本人のカロリー摂取量の平均は1900kcal(平成30年・国民健康栄養調査)にとどまり、栄養が足りていない状態です。超肥満者もごく少なく、成人の0.2~0.3%といわれています。

 

もうひとつアメリカとの違いをあげましょう。アメリカではがんで死ぬ人と変わらないくらいの人が心筋梗塞で死んでいます。片や日本は、がんで死ぬ人の12分の1しか心筋梗塞で死んでいません。このように疾病構造や栄養状態、遺伝子が違うことは明らかですから、日本はアメリカ医学への追従をやめて引き算医療も見直すべきだと思います。

 

高齢者にたいして心筋梗塞や脳梗塞の予防として、血圧や血糖値、コレステロール値を薬で正常値まで下げる引き算医療は、間違っているのです。

 

■脳卒中が激減したのは減塩ではなく栄養状態が改善したから

 

1960年代まで、日本人の死因のトップは脳卒中でした。脳卒中は、脳の血管が詰まる脳梗塞、脳の血管が破れる脳内出血、クモ膜下出血などを合わせた総称です。

 

現在、クモ膜下出血や脳梗塞は多いのですが、脳内出血は大幅に減りました。これは減塩運動がもたらした効果といわれていますが、私は違うと考えています。

 

脳内出血の大本の原因は栄養不足です。たんぱく質が極端に不足すると、血管はゴムが劣化した古タイヤのように弾力性が失われ、破れやくなります。それゆえ昭和30年代、40年代の日本では、血圧が140~160㎜Hgくらいでも脳内出血が起こっていたのです。

 

しかし、たんぱく質を十分にとり栄養状態が改善されると、血管もしなやかになり、破れにくくなって脳内出血が減りました。血圧が200㎜Hgを超えていても血管はまず破れません。栄養状態が良好であれば、血圧が高いからと過度に脳内出血を恐れることはないと思います。

 

次ページ高齢者は「ぽっちゃりさん」が長生きする

※本連載は和田秀樹氏の著書『シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術』(マキノ出版)より一部を抜粋し、再編集したものです。

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

和田 秀樹

マキノ出版

老化による脳や体の衰えは避けられないもの。しかし「もう年だから」とあきらめることはありません!現代の710代は、老いと闘える最後の世代! 70代になったら薬で数値を下げたり、塩分や脂質の低い食事をションボリ食べる「…

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

和田 秀樹

廣済堂出版

70代は人生の下り坂に差し掛かった時期。一気に滑り台のようにおりていくか、鼻歌でも歌いながら気長におりていくか……。80代、90代を迎える大事な時間である70代をいかに過ごすべきか。30年以上にわたり高齢者医療に携わって…

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

和田 秀樹

大和書房

親の言葉かけが、子どもを東大へ行かせます。 罰しても子どもは勉強しません。なぜなら自分に価値があると思うときに子どもは勇気を持てるからです。アドラーは親子関係を対等なものと考え、子どもが人生の課題に取り組み、乗…

東大医学部

東大医学部

和田 秀樹 鳥集 徹

ブックマン社

灘高→東大理Ⅲ→東大医学部卒。それは、日本の偏差値トップの子どもだけが許された、誰もがうらやむ超・エリートコースである。しかし、東大医学部卒の医師が、名医や素晴らしい研究者となり、成功した人生を歩むとは限らない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録