(※写真はイメージです/PIXTA)

大学病院なら高度ながん治療を受けられると盲信している日本人が少なくありません。しかし大学病院で適切な治療を受けられるとは限りません。人医療に詳しい精神科医の和田秀樹氏が著書『シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術』(マキノ出版)で解説します。

大学病院なら安心と盲信する日本人

■70歳を過ぎたらがんの手術はせず、免疫力を高めてQOLを保つ

 

70歳を過ぎたら、がん治療の引き算、つまりがんを切る手術はおすすめできません。

 

たとえば胃がんが見つかったとします。日本では、胃の3分の2を切除するというケースがほとんどです。術後は食事がまともにとれなくなるうえ、高齢になるほど消化吸収能力が落ちるので、栄養不足になってガリガリにやせてしまいます。

 

がんはとれても、ヨボヨボになって食事も満足に食べられないとなれば楽しく暮らせません。70歳を過ぎたらがんを切らず、栄養をつけ免疫力を高めながらがんと共存することを考えてみてはいかがでしょうか。

 

■大学病院なら安心と盲信する「大学病院信仰」から脱出しよう

 

日本では、大学病院なら高度ながん治療を受けられると盲信している人が少なくありません。しかし大学病院で適切な治療を受けられるとは限りません。

 

私は、大学病院に勤務する医者は、「大学病院教」という宗教の信者のようなものだと思います。教授には絶対逆らえませんし、教授が一旦正しいと決めた治療法は、教授が退くまで20年も変わらず、信奉し続けなくてはなりません。

 

1980年代、アメリカの乳がん治療は、がんだけを取ってあとは放射線を当て、乳房を温存する治療が登場しました。乳房を温存する方法と全摘出する方法を比較したところ、5年生存率は変わりませんでした。

 

近藤誠先生がこの乳房温存手術を『文藝春秋』に紹介したところ、医学界から激しいバッシングにあいました。当時、先生は最年少で大学病院の講師になりましたが、この件が原因で教授にならないまま病院を辞した。

 

近藤先生へのバッシングは続きましたが、約15年後、日本でも乳房温存療法が標準治療になりました。なぜかといえば、乳房の全摘出を主張していた古株の教授陣が引退したため実現したのです。

 

大学病院は最新の医療を提供しているようにみえますが、実は古い医療の温床であったりもするということです。

 

【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説

次ページ大切にすべきは、個々人の生活の質

※本連載は和田秀樹氏の著書『シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術』(マキノ出版)より一部を抜粋し、再編集したものです。

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

シャキッと75歳 ヨボヨボ75歳 80歳の壁を超える「足し算」健康術

和田 秀樹

マキノ出版

老化による脳や体の衰えは避けられないもの。しかし「もう年だから」とあきらめることはありません!現代の710代は、老いと闘える最後の世代! 70代になったら薬で数値を下げたり、塩分や脂質の低い食事をションボリ食べる「…

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい

和田 秀樹

廣済堂出版

70代は人生の下り坂に差し掛かった時期。一気に滑り台のようにおりていくか、鼻歌でも歌いながら気長におりていくか……。80代、90代を迎える大事な時間である70代をいかに過ごすべきか。30年以上にわたり高齢者医療に携わって…

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉

和田 秀樹

大和書房

親の言葉かけが、子どもを東大へ行かせます。 罰しても子どもは勉強しません。なぜなら自分に価値があると思うときに子どもは勇気を持てるからです。アドラーは親子関係を対等なものと考え、子どもが人生の課題に取り組み、乗…

東大医学部

東大医学部

和田 秀樹 鳥集 徹

ブックマン社

灘高→東大理Ⅲ→東大医学部卒。それは、日本の偏差値トップの子どもだけが許された、誰もがうらやむ超・エリートコースである。しかし、東大医学部卒の医師が、名医や素晴らしい研究者となり、成功した人生を歩むとは限らない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録