いい老人ホームだと近所で評判だったのに、入居したら酷い目に遭った――。老人ホーム選びでは口コミがまるで頼りにならないのはなぜか。それは、そのホームに合うか合わないかは人によって全く違うから。複数の施設で介護の仕事をし、現在は日本最大級の老人ホーム紹介センター「みんかい」を運営する著者は、老人ホームのすべてを知る第一人者。その著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『誰も書かなかった老人ホーム』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

老人ホームを病院と勘違いしてはいけない

Dさんは本当に穏やかで無口な男性の入居者です。常時、車いすを使用しなければならない身体でしたが、自分で車椅子の車輪を器用に操縦し、自由にホーム内を走り回っています。脳疾患の影響で、多少言語に不自由なところはありましたが、その人柄のお陰で、どの介護職員とも良好な関係を構築できているので、まったく心配はありませんでした。

 

ただ一つ、介護職員を困らせていたのはDさんの家族、特に長女の存在でした。彼女には、何度も何度も説明をしているのですが、どうも老人ホームを病院と勘違いしているところがありました。ある日Dさんが誤嚥性肺炎で発熱した際、老人ホームの看護師と主治医の判断で、設備の整った病院に入院させて様子を見たほうがいいという結論になり、主治医のよく知る病院へ入院させたことがあります。

 

誤嚥性配線の疑いのある入居者を病院に入院してもらったが。(※写真はイメージです/PIXTA)
誤嚥性配線の疑いのある入居者を病院に入院してもらったが。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

その知らせを受けた長女から「なんで入院をさせたのか?」「ホームで見ることができるのでは?」というクレームを受ける羽目になりました。老人ホームには昼間だけだが看護師が常駐し、さらに主治医もついているので、別の病院に入院をしなくとも老人ホーム内で治療ができるはずだと、主張したのです。

 

この主張は、実は理解できないことではありません。実は私も、老人ホームで働き始めたころは、彼女と同じような考えを持っていました。なんで、この老人ホームは入居者をすぐに病院に連れて行くのだろうか?看護師もいるし、主治医もいるのに……と。素人目で見ると、老人ホーム内には、病院で使うような機器もたくさんあります。それこそ、医師の指示さえあれば、看護師により点滴をすることも可能です。

 

しかし、老人ホームは、介護保険法上は施設ではなく「在宅」というカテゴリーに入ります。平たく言うと、自宅にいるのと“同じ”ということになります。自宅で具合が悪くなれば救急車を呼び、病院に行きます。それとまったく同じなのです。老人ホームには、たしかに看護師が常駐していますが、当然、ごく少数の看護師がいるにすぎません。老人ホームの主役はあくまで介護職員であり、介護職員は入居者の生活をサポートするために配置されているのであり、医療対応をするためにいるわけではありません。つまり、家族に代わって「見守り」や「お手伝い」をしているだけなのです。

次ページ入院すれば家族の経済負担は増える
誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧