著者紹介

佐々木 浩二

専修大学経営学部

准教授

学位
School of Economics, Mathematics and Statistics, Birkbeck College, University of London, Doctor of Philosophy

職歴等
日本銀行金融研究所客員研究生、労働政策研究・研修機構アシスタントフェロー、大東文化大学経済学部講師などを経て現職。

著作
『ファイナンス―資金の流れから経済を読み解く―』(創成社, 2016年)、
『マクロ経済分析―ケインズの経済学―』(創成社, 2016年)、
“Financial Innovation” (大阪証券取引所先物・オプションレポート, 2011年12月号)、
“Proprietary Trading Losses in Banks: Do Banks Sufficiently Invest in Control?”(with Norvald Instefjord, in Annals of Finance, 3, 3, 329-350, 2007年)などがある。

書籍

ファイナンス ―資金の流れから経済を読み解く―

『ファイナンス ―資金の流れから経済を読み解く―』

佐々木 浩二

本書は、ケインズ『貨幣論』とバーリ=ミーンズ『現代株式会社と私有財産』を縦糸に、近年の制度とデータを横糸に、やさしい言葉で編んだ書籍です。 次のような疑問や知りたいことがある人にお勧めします。 ・たんす預金はどれくらいあるのか ・預金で支払いを済ませるしくみについて知りたい ・銀行は私たちから集めた預金を企業に貸し出すのか、そうでないのか ・銀行が晴れの日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げるのはなぜか ・コール市場のしくみを知りたい ・財政(一般会計と特別会計)によって生じる資金の流れについて知りたい ・異次元緩和を巡って、経済学者は何をもめているのか ・賛否はともかく、異次元緩和のメカニズムを知りたい ・国債の日銀引き受けや政府紙幣の発行で財政再建できるのか ・通貨発行益とは何か ・株式会社の資本金は、銀行預金にしておかないといけないのか ・株主になるとどんな権利が得られるのか ・株主総会集中日は何月何日か ・株式や社債を発行する手順について知りたい ・証券の電子化について知りたい ・全国銀行資金決済ネットワーク、短資会社、証券保管振替機構、日本証券クリアリング機構、信託銀行の仕事内容を知りたい 経済系の学部で学んでいる人、大学院で金融の研究をしたいと考えている人、金融機関に就職する人、金融機関で新人教育を受けている人などに手に取っていただければ幸いです。 報道で見聞きする「異次元緩和」について知りたい人にも本書は有益と思います。

書籍紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧