
人工知能=AIの発展はあらゆる業界に大きなインパクトを与えているが、投資の世界でも、AI技術を活用したサービスが次々と誕生し、関心が高まっている。本連載では、「AI×投資」でこれまでの資産運用の在り方を変えると注目を集めている株式会社ソーシャルインベストメントの山本弘史代表取締役が、AIを活用した資産運用の未来について解説する。
- 【第1回】 投資で負け続きの社長が作ったAI株価解析ソフトの実力とは? 2019/05/13
- 【第2回】 うまい話で溢れる投資の世界で「負け組」が圧倒的に多い理由 2019/05/20
- 【第3回】 投資の世界に蔓延する「相場は予測できる」という真っ赤な嘘 2019/05/27
- 【第4回】 年収600万円の若かりし筆者が「FXで400万円を失った」理由 2019/06/04
- 【第5回】 個人投資家が「AI」の恩恵を受けていない現実…その理由とは? 2019/06/10
- 【第6回】 既得権益に忖度なし!「AI」が個人投資家の武器になるワケ 2019/06/17
- 【第7回】 「雑魚データ」でコストが増大…愚かなAI開発の実態とは? 2019/06/24
- 【第8回】 過去データからの未来予測は不可能…AIはどう相場を読むのか? 2019/07/01
- 【第9回】 特許出願中!「4次元アルゴリズム」による新たな株式市場予測 2019/07/08
- 【第10回】 勝負は午前9時からの10分間…リスクを抑えた株トレードとは? 2019/07/15
- 【第11回】 「寄り付き」が鍵! 株式市場でプロの機関投資家に勝つ方法 2019/07/22
- 【第12回】 個人の株式投資家が、プロと互角に勝負できる時間帯とは? 2019/07/30
- 【第13回】 寄り付きに注目するトレード法…「34秒で利益確定」の事例 2019/08/08
- 【第14回】 寄り付きに注目するトレードで「+62,000円」となった事例 2019/08/15
- 【第15回】 注目は「日足チャート」…株式投資で勝率を安定させる方法は? 2019/08/27
- 【第16回】 個人投資家が投資の世界で勝つための「コバンザメ戦術」とは? 2019/09/04
- 【第17回】 個人投資家が「大きく勝ち」を狙いにいくタイミングとは? 2019/09/24
本連載の著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 03/28 社長の出口戦略としての「会社売却」 3回の会社(事業)売却に成功した“経営を仕組み化する”方法
- 04/05 制度スタート迫る!「インボイス制度」の概要と今すべき準備とは?
- 04/05 相続前に親からお金や土地をもらった人は要注意! 「特別受益」の基本知識と争族トラブルの事前防止策
- 04/06 利用しない理由が見当たらない! 金融資産1億円以上の方だからできる「新NISA」活用術
- 04/18 どうする空き家問題!令和5年の民法改正で変わる「所有者不明土地」の利用・管理とは?
- 04/18 M&A「仲介」会社に任せてはいけない! 売り手の最大利益と理想を追求する「事業売却」の進め方
- 04/28 オルタナティブ投資に特化した証券会社のプロダクト部長と語る 「マルチ・ストラテジー・ファンド」と「プライベート・エクイティ・ファンド」の活用