一緒に住まないか?…60代夫婦が長男から受けた「提案」
Aさん(69歳)は、大学を卒業後、上場企業に入社しました。経理畑を歩んだAさんは、65歳で定年退職。その後は職に就かず、セカンドライフを満喫中です。現在は、自営業の妻Bさん(64歳)と、地方の戸建て住宅で生活しています。
夫婦には、2人の子どもがいますが、すでに独立しそれぞれ家庭を持っています。まず、現在40歳の長女は、東京の有名私立大学を卒業後、日系の大手企業に就職。その会社で出会った3歳年上の男性と結婚し、現在は都内の分譲マンションで、夫と2人の娘(14歳・10歳)と暮らしています。
長女は昔からなにかと「助けてくれない? ちょっとでいいからさ!」とA夫婦に金銭的な援助を求めていたといいます。結婚式の費用にマンション購入の頭金の一部、娘たちの習い事の月謝、それに自分用の洋服までもA夫婦にねだるそうです。「子どものころと変わらず、金のかかる娘だ」と、Aさんはぼやいています。
一方、35歳の長男は、地元の国立大学を卒業後、地方公務員に。結婚後は、実家近くの賃貸マンションに、同じ地方公務員の妻と2人の子ども(6歳・4歳)と暮らしています。学生時代も、学費の一部を家庭教師のバイトで賄うなど、長女とは反対に堅実で自立していました。
ある日、遊びに来た息子夫婦からA夫婦に提案がありました。「よかったら、ここを増築して一緒に住まないか?」
この喜ばしい提案を、A夫婦は快諾。長男夫婦とA夫婦は、来年春から同居することになりました。
また、同居後の生活について長男と話し合っているうち、「そろそろ、相続のことも考えなきゃいけないね」という話になりました。
そこで、A夫婦は息子とともに、今後のライフプランを作成。そして、まずは現役時代懇意にしていた顧問税理士のCさんに、相続や税制面のアドバイスをもらいに行ったそうです。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>