長引く不況、老後資金問題、新型コロナウイルスによるパンデミック…。「先の見えない時代」となったいまだからこそ、つかみ取れるビジネスチャンスがあります。新規事業の立ち上げを任されているリーダー、起業を検討している未来の経営者の方々が知っておくべきポイントを解説します。
野口悠紀雄氏「ブロックチェーンはITの第3の革命」
テクノロジーの進化については、最新のトピックの1つとして“ブロックチェーンの衝撃”も見落とすことができないでしょう。
ブロックチェーンは暗号資産の決済に利用されている中核技術です。暗号資産の一種であるビットコインが普及する中で大きな注目を集めるようになりました。
もっとも、一橋大学名誉教授の野口悠紀雄氏によれば、ブロックチェーンは単なる暗号資産の決済システムにとどまるものではなく「ITにおける第3の革命」ともいうべきイノベーションとして位置づけられています。
ブロックチェーンが革命的と呼ばれている理由は、まずその構造が従来の中央集権的システムではなく、ピアツーピア(P2P)の分散管理型のシステムであり、取引履歴をネットワークに参加しているコンピューターで分散管理している点にあります。一連の取引内容は「ブロック」としてまとめられ、各ブロックは時系列で「チェーン」としてつながっているので、一部だけ改ざんすることは事実上不可能になっています。
このため、ブロックチェーンシステムでは信頼できる第三者による認証というお墨付きが必要なく、全体を管理する「組織(経営者)」も必要ありません。このような分散され自動化した組織は「自律分散型組織(DAO:Decentralized Autonomous Organization)」と呼ばれており、今後、全世界的に人々の働き方や組織のあり方に多大な影響を与えていくものと推察されます。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
カッティング・エッジ株式会社
代表取締役
中小企業診断士
1986年、慶應義塾大学経済学部卒業
2002年、テキサス大学オースティン本校マコームズビジネススクール交換留学
2003年、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程(MBA)修了
2008年、MITスローン経営大学院 Executive MOT修了
1986年、日本アイ・ビー・エム(株)に入社。社内公募によりジョイントベンチャーを立ち上げ、IBMロゴの製品化を実現。1997年、当時、SFAのパイオニア企業であった米国シーベルシステムズ社の日本上陸に伴い、創業メンバーとして参加。西日本地区の責任者としてビジネスを立ち上げる。その後複数のベンチャー企業立ち上げを経て、2008年、タレントマネジメントのグローバルリーディングカンパニーであった米国サクセスファクターズ社(現SAP社)にスカウトされ、日本法人を設立し、代表取締役社長に就任。ゼロからビジネスを立ち上げ、日本におけるタレントマネジメントシステムの市場を切り拓く。その後、日本オラクル(株)、サービスナウジャパン(合)の事業責任者を経て、独立。現在は、自身の会社であるカッティング・エッジ(株)を設立し、中堅・ベンチャー企業に対するコンサルティングを行う傍ら、ビジネススクールにて「新規事業開発」講座等を担当し、後進の育成に努めている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載プロジェクト担当者&起業家必見!成功する「新規事業立ち上げ」ノウハウ