(※写真はイメージです/PIXTA)

3人きょうだいの長男の男性は、定年退職後、自分の家族と高齢の母親と一緒に実家で暮らしています。2人の弟は、兄が実家をそのままスライドして引き継ぐことに納得できず、たびたび牽制してきますが、長男も弟たちにはいいたいことがあり…。相続実務士である曽根惠子氏(株式会社夢相続代表取締役)が、実際に寄せられた相談内容をもとに、生前対策について解説します。

【関連記事】平均給与「433万円」より厳しい…「日本人の現状」

千代田区の邸宅に暮らす長男「ずっと我慢してきた」

今回の相談者は、70代の池上さんです。高齢の母親の相続について懸念があるとのことから、筆者のもとを訪れました。

 

池上さんは3人きょうだいの長男で、90代の母親と同居しています。母親は高齢ながら、心身ともにしっかりしていて元気です。池上さんの父親は、末っ子が生まれて間もなく病気で亡くなったため、池上さんの母親ひとりで、3人の男の子を育ててきました。

 

しかし、池上さんの母親はかなりの資産家のひとり娘だったため、生活に困ることはありませんでした。母親は3人の子を連れて実家に戻り、子どもたちはそこから全員大学を卒業し、大手企業に就職しました。


3人とも就職先ではそれなりのポジションにつき、定年退職後は悠々自適の生活を送っています。

 

長男の池上さんは、結婚後もずっと千代田区の母方の実家で、母親と同居しています。実家は母親が祖父から相続した広い邸宅で、池上さんの弟たちも就職するまでここで暮らしました。弟たちは結婚後、世田谷区と目黒区にそれぞれ自宅を購入しています。

 

ここ最近、2人の弟はしばしば「実家のこれから」について話を持ち掛けてくるようになったといいます。2人とも池上さんが母親の実家に住み続けることを不満に思い、遺産を等分に分けることを希望しているそうです。

 

「ずっと母親の面倒を見てきたのは私です。それに、独身時代はずっと弟たちに生活費を援助してきましたし、その後は母親の生活だって支えてきたのです」

 

池上さんは穏やながら強い口調で思いを言葉にしました。

 

「私が何もせず、千代田区の家を手に入れると思ったら大間違いですよ。若いときからいろいろな足かせがあり、あきらめたこともたくさんありました。それに引き換え、弟たちは学生時代から自由を満喫して、好きなことをして生活してきたのです。この年になって、実家をもらうぐらいなんだというのでしょう」

 

筆者は、池上さんの母親に遺言書を書いてもらうよう提案しました。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ「長男に継いでほしいのですよ」と母が…

本記事は、株式会社夢相続のサイト掲載された事例を転載・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録