「親が認知症で要介護」という境遇の人は今後、確実に増加していくでしょう。そして、介護には大変、悲惨、重労働といった側面があることも事実です。しかし、介護は決して辛いだけのものではなく、自分の捉え方次第で面白くもできるという。「見つめて」「ひらめき」「楽しむ」介護の実践記録をお届けします。本連載は黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)から一部を抜粋、編集した原稿です。

認知症父が語る話、真実は藪の中なのだが

本当にあったかもしれない話

 

終戦が近づくと、多くの高齢者が戦争の話で盛り上がるが、わが家のじーじの話は壮大だった!

 

黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)
黒川玲子著『認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌』(海竜社)

「お前は、マッカーサーに会ったことはあるか?」

 

マッカーサー? 会ったことなんかあるわけないじゃん! と言いたいところだが、

 

「テレビでしか見たことないよ」
「そうだよな。そんな簡単に会える人ではないからな。実はな、今まで秘密にしておいたが、俺は、マッカーサーと帝国ホテルで一緒に飯を食ったことがあるんだ」

 

ひえ~、話がすごすぎる!

 

「帝国ホテルで階段の修理をしていた時にな、マッカーサーの手下がきて、『あなたはペニシリンの作り方を知っていますよね』と尋ねられたから、『そうだ』というと、『マッカーサー元師が、直接話を聞きたいとおっしゃっています』と言われてな。国家機密だからそう簡単にしゃべるわけにもいかないが、相手がマッカーサーだから、これはなにかあるぞ? と思って会ってみることにしたんだ」

 

お! 出た。じーじお得意の国家機密とペニシリン。帝国ホテルで階段の工事をしていたってところが気になるが、そんなことはどうでもいい。なにせ、マッカーサーと食事をしたと言っているんだから、なんだか面白そうなので真剣に話を聞いてみることにした。

 

「それで、何を聞かれたの?」
「……わからん」

 

へ? わからんだとぉ。じーじの最近の口癖は「わからん」なので、違う質問にしてみることにした。

 

「何を一緒に食べたの?」
「たしか、フォークとナイフを使って食べたなあ? なんだったかなあ? ビフテキかなあ? わからん」
「緊張したでしょう」
「……わからん」

 

結局、「わからん」を連発するだけのじーじ。

 

後日、ヘルパーさんから、「黒川さんは、マッカーサーと帝国ホテルで一緒にお食事を召し上がったことがあるんですってね」と言われたので、どうやらあちらこちらで吹聴しているらしい。

 

そういえば、満州国皇帝の溥儀にも会ったことがあるって言ってたなぁ~と思いつつ。真実は闇の中なのであった。

 

黒川 玲子
医療福祉接遇インストラクター
東京都福祉サービス評価推進機構評価者

 

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌

認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌

黒川 玲子

海竜社

わけのわからない行動や言葉を発する前に必ず、じーっと一点を見据えていることを発見! その姿は、どこか遠い星と交信しているように見えた。その日以来私は、認知症の周辺症状が現れた時のじーじを 「認知症のスイッチが入っ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧