あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
適切な治療を受けずに放置しまいがちな「肩」ですが、放っておくとやがて肩関節が硬くなり、痛みは取れても動かなくなってしまうこともあります。本連載では、肩の基本的な知識を見ていきます。
鈴木 一秀
麻生総合病院 スポーツ整形外科部長
肩治療のスペシャリスト。医学博士。日本整形外科学会認定専門医。日本肩関節学会代議員。日本整形外科スポーツ医学会代議員。昭和大学藤が丘病院兼任講師。専門分野はスポーツ整形外科、肩肘関節外科、関節鏡視下手術。1990年昭和大学医学部卒業。現在は、同病院で勤務医として活躍するだけでなく早稲田大学ラグビー蹴球部のチームドクターを務める。
著者紹介
「肩」に痛みを感じたら読む本
幻冬舎メディアコンサルティング
四十肩(五十肩)の発症率は70%を超え、もはや国民病と言っても過言ではありません。 一般に、肩の痛みや違和感は放置する人が多いのが実情ですが、手遅れの場合、尋常ではない痛みと共に日常動作をままならなくなり、最悪の…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。