【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説
「感情の老化」の原因は前頭葉の萎縮
■アウトプットで老化を遅らせよう
65歳を過ぎれば、ぜひアウトプットを大事にしてください。
なぜなら、アウトプットによって老化を遅らせることができるからです。
老いていくのは体の機能だけに限ったものではありません。感情も老化します。感情の老化とは、次のようなことです。
「意欲がなくなってきた」
「何かをするのが億劫になった」
「頭がカタくなって、新しいことを受け入れられなくなった」
「最近、感動することが減った」
これら感情の老化の原因は、前頭葉の萎縮にあります。
意欲がなくなれば、行動をしなくなり、体や頭を使うことが減り、心も体もさらに衰えていきます。私は、感情の老化は体の老化以上におそろしいとすら思っています。
感情の老化を遅らせるためにすべきことは、前頭葉の萎縮を遅らせることです。前頭葉が萎縮すること自体は、脳の老化現象のひとつですから、誰にでも起こります。これは生き物として当然のこと。
ですが、それを遅らせることは可能です。
前頭葉の萎縮を遅らせるためには、前頭葉を使い続けることが重要になります。
コツは、ルーティンをできるだけ避けることです。ルーティンとは、長年続けてきた習慣、日課、繰り返している行動パターンなどを指します。これらはあまり頭を使わずとも、こなすことができます。ですから、脳への刺激は低く、感動も薄くなります。前頭葉を使うためには驚いたり、感動したりすることが必須なのです。
そこで、できるだけルーティンにはまらないことを行うようにしましょう。
つまり、新しい体験をしていくということ。新しい体験は、予想をする楽しみや、それがくつがえされる驚きなど、新鮮さに満ちています。そのたび、脳には刺激が与えられ、しっかりと活動してくれます。
ここで言う新しい体験とは、すごい体験というわけでもありません。
普段はやらないこと、まだ経験がしていないことなら何でも構いません。
行ったことのない飲食店でランチをしたり、通ったことのない道を歩いてみたり、普段は読まない作家の本を読んでみたり。そんな小さな未体験を試してみてください。
そして、そこから「1日1発見」を日課にしてはいかがでしょうか。小さくとも新しい発見をしようと意識することで、前頭葉を確実に毎日使うことができます。
それによって、老化を防ぐことにつながっていくのです。