(※写真はイメージです/PIXTA)

初心者から経験者までみんなわかっていることです。わかっているけど、特にひとりでトレーニングしていると、ついいい加減になり、疲れて投げだしそうになります。還暦から筋トレを始めた城アラキ氏が著書『負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!』(ブックマン社)で解説します。

「もうこれ以上は無理」まで自分を追い込む

■スクワットの「チクワ」は最初からナシに慣れる

 

クワットの場合、足の幅は肩幅が基本。鏡が前にないときは、ダランと手を自然に伸ばし、人差し指の指先の示す場所に踵がくるように。これでちょうど肩幅になる。膝は足先と同じ方向に曲げていく。シャフトの手幅は81㎝の印を目安にして、担いで安定する場所を探す。初心者用にシャフトに巻くウレタンのクッション(その形から俗にチクワ等と呼ぶ)があると担ぐときの擦れがなくなり少し楽になるが、クッションの2、3㎝の厚みでシャフトが体から離れバーベルとの一体感が損なわれる。


 
実は私もずっとチクワを使っていた。ある程度の重さを担ぐとシャフトと僧帽筋が擦れて痛い。赤い擦れ傷が最初はつく。しかしシャフトにこれを巻かず、直接担いでみたら(ベテラン・トレーニーの真似ですね)擦れにも慣れ、むしろ安定するようになった。まったくの初心者なら、チクワなしで最初から担ぐ練習をした方がいい。

 

デッドリフトの手幅は、指を広げ自然に手を伸ばして腰に当て、親指が当たる位置。要は手を伸ばして上体を傾け、再び伸び上がるときに、シャフトを握る手が足に当たらなければいい。

 

足は腰幅で足先は水平でまっすぐ。パワーリフト競技では極端に両足を開く(俗にスモウデッドリフトという)場合もあるが、初心者には当分は無縁な世界。手の握りも両手ともに順手で親指をキチンとシャフトに回す(サムアラウンド・グリップ)から覚えていく。

 

■苦しいけど大事な「スティッキング・ポイント」

 

最も負荷がかかりやすい姿勢=「動作のなかでいちばんキツイ体勢」をスティッキング・ポイント(sticking point =障害とか行き詰まり)という。いちばんキツイということは筋肉にとってはいちばん刺激になるということだ。

 

たとえばスクワットなら腰を折って膝を曲げて沈み込み、太ももの後ろ(ハムストリング)あたりが地面と水平になるくらいからキツくなり始め、太ももの前(大腿四頭筋)あたりが地面と水平になる場所までが最も辛い場所となる。ちなみにこのとき、正しいフォームになっていると、太ももの前側と地面は平行に、背中とスネも平行になっているはずだ。

 

ベンチプレスだと胸から上げ始めて10㎝ほど、ちょうど肘が直角になるあたりがスティッキング・ポイントになる。デッドリフトなら最初の動き出しから、股関節の伸ばし始めあたりがいちばん辛い。ただしこれらの場所については多少の個人差があるようだ。

 

扱う重量に無理があると無意識のうちに「スティッキング・ポイント」を避ける。デッドリフトなら沈み込みが浅くなり、ベンチプレスだと「ちょこちょこ」と上げ下げしてしまうから効果も薄い。「どんな動きであれ、可動範囲一杯に動かすこと」が基本とよくいわれるが、これは「スティッキング・ポイント」をきちんと通過することで強い刺激が与えられるためだ。

 

出典)城アラキ著『負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!』(ブックマン社)より。
出典)城アラキ著『負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!』(ブックマン社)より。

 

■いちばん大切なこと

 

最後に、トレーニングでいちばん大切なことを書いておく。初心者から経験者までみんなわかっていることだ。わかっているが、特にひとりでトレーニングしていると、ついいい加減になってしまう。疲れて投げ出しそうになる。私の自戒でもある。

いちばん大事なのは10回なら10回のセットで全力を出し切ること。2セット目、3セット目と、ウエイトが軽くなっても最後の10回目を上げたときに「もうこれ以上は無理デス」となるまで自分を追い込むこと。そのために……。

もう一息
もう一息と言ふ処でくたばつて
は何事もものにならない。

もう一息
それにうちかつてもう一息
それにも打ち克つて
もう一息。

もう一息

もうだめだ
それをもう一息
勝利は大変だ
だがもう一息。

『もう一息』武者小路実篤/『武者小路実篤全集』(小学館)

 

城 アラキ
漫画原作家

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

本連載は、城アラキ氏の著書『負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!』(ブックマン社)より一部を抜粋し、再編集したものです。

負けない筋トレ

負けない筋トレ

城 アラキ

ブックマン社

『ソムリエ』『バーテンダー』など、数々のお酒にまつわる傑作漫画の原作を手掛けてきた著者は自他ともに認める酒呑みであり、美食家だ。3日に一度は暴飲暴食。仕事柄、1日の歩数が500歩なんてザラだった。運動もしない日々を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録