(※画像はイメージです/PIXTA)

強情なクライアントとは、時には押し問答のようになってしまうこともあるでしょう。そのような難しい局面を乗り切る交渉のポイントがあります。理不尽な要求をかわす交渉術とは。産業医の井上智介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>

相手の承認欲求を満たす断り方もある

■断ることで険悪なムードになるのを避けるには

 

ここまでの対応で相手の攻撃をかわすことができたとしても、はっきりお断りをしなければならないシーンは必ずあるでしょう。

 

社内で検討します、と言ってその場から逃れられたとしても、検討結果を伝えるのは、基本的に担当者であるあなたです。

 

運良くお断りの席に上司が同行してくれたとしても、取引停止や担当変更でもない限りは、担当者としてクライアントに会わないわけにはいきません。

 

今後のためにも、険悪な雰囲気になることは避けたいところですよね。

 

そのために心にとめておくべきなのは、検討結果と合わせて、相手のプラスになる情報を具体的に伝える、ということです。

 

無理な要望であったとしても、その中に多少でも「たしかに」と思える部分があったとしたら、それをこのようにフィードバックするのです。

 

「いただいたご意見、ご要望は貴重なものと社内でも認識しておりますので、今後業務改善に向けて動いていきます」
「管理職会議で報告し、検討した結果、全社の問題として深く受け止め、改善の具体案を考えていく予定です」

 

または、より具体的に、

 

「予算の中でクオリティの高いものを提供できるよう尽力します」
「今後はサンプルとしてお貸しできるデモ機の導入も検討しております」

 

などと言ってもいいでしょう。

 

今回はお断りしたけれども、相手の意見のおかげで、あなた個人だけではなく、会社として長期的なスパンでプラスになったという報告することで、相手の承認欲求を満たすのです。

 

「自分が言ったことが無駄ではなかった、認められた」と感じられれば、たとえ今回は要望が受け入れられなかったとしても結論に納得することができます。

 

わだかまりを残さないためにも、相手の納得を引き出せるようしっかりフォローしてあげましょう。

 

その誠意が伝われば、険悪にならないどころかあなたや会社に対する信頼度がアップすることもありますよ。

 

井上 智介
産業医
精神科医
健診医

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

※本連載は井上基介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

井上 智介

日本能率協会マネジメントセンター

「仕事の悩みは人間関係が8割」だといいます。 職場ではさまざまな人と関わる必要があり、仕事の関係上、自分が人間関係を選ぶことも難しい。自分に都合の悪いことは無視する上司、融通がきかない部下、承認欲求が強く、自己…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録