(※画像はイメージです/PIXTA)

在宅勤務やリモートワークが当たり前になり、これまでなら気軽に「手伝って!」「ここってどうしたらいい?」と言えたのに、きっかけがつかめず1人で仕事を抱え込んでしまうようになった、という人もいるのではないでしょうか。産業医の井上智介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

会社はあくまでもチームプレーが基本

■60点で自分に「合格! 」をあげよう

 

コロナ禍になって以来、在宅勤務やリモートワークが当たり前になったことで、めんどくさい上司と顔を合わせずに済むので、人間関係の悩みがなくなった、という人も多いでしょう。

 

一方で、これまでなら気軽に「手伝って!」「ここってどうしたらいい?」と言えたのに、きっかけがつかめず1人で仕事を抱え込んでしまうようになった、という人もいるのではないでしょうか。

 

ここまで、さまざまなめんどくさい人への対処法をお話ししてきましたが、職場の人間関係で悩んでいる人の中には、助け合いや協力しあうことを「相手に迷惑をかけている」と考えて、なかなか人に助けを求められない人も少なくありません。

 

遠慮するあまり、キャパシティ以上の仕事を引き受けてしまったり、一人で悩みを抱え込んでしまう人も……。

 

「お互い様」という考えがなく、人に助けてもらうという選択肢が最初からない、という人たちは、職場の人間関係で悩みやすい傾向があります。

 

「人に迷惑をかけることが嫌」というのは、責任感が強く、よい面もありますが、限界まで我慢して、ある日突然爆発してしまうと、会社に大きな迷惑をかけてしまうことにもなりかねません。迷惑をかけたくないと思うあまり、かえって自分も周囲も大変な状況になってしまうのは残念ですよね。

 

そうならないためには、自分のキャパシティーをきちんと把握しておきましょう。それを越え始めたら、意識的にヘルプを求めるようにしてください。

 

それが大きなトラブルを防ぐカギになります。

 

今まで「頼る=迷惑をかける」と考えていたあなたにとって、急にヘルプを求めるのは難しいことでしょう。

 

しかし、会社はあくまでもチームプレー、助け合いが基本です。

 

いざという時にお願いができるようになるためには、普段から小さなSOSを出すトレーニングをしておくことが重要です。

 

すべて完璧にこなせるように見える人でも、こちらが知らないだけで、案外苦手なことはあるものです。何もかも100点満点がとれる人なんていませんし、そもそも日常業務において100点満点が求められることはほとんどありません。

 

あなたの中では60点だったとしても、他人から見たら十分及第点。まずは60点で自分に「合格」をあげていいという考えを持って、肩の力を抜いていきましょう。

 

在宅勤務やリモートワークで仕事ができるようになった今は特に、トレーニングする絶好のチャンスです。

 

普段の職場では、相手の態度や反応を気にして頼みごとがしにくかった方も、メールやチャットでなら気軽にお願いしやすいのではないでしょうか。

 

自分で自分に課しているハードルを下げ、上手に周囲の力を借りるコツを身につけることで、職場の人たちとラクに付き合っていけるようになりましょう。

 

次ページSOSを出すことで助け合いの関係を築ける

※本連載は井上基介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

井上 智介

日本能率協会マネジメントセンター

「仕事の悩みは人間関係が8割」だといいます。 職場ではさまざまな人と関わる必要があり、仕事の関係上、自分が人間関係を選ぶことも難しい。自分に都合の悪いことは無視する上司、融通がきかない部下、承認欲求が強く、自己…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録