本連載は、東海東京調査センターの中村貴司シニアストラテジスト(オルタナティブ投資戦略担当)への取材レポートです。今回は、米国のナスダック総合指数の見通しから、個人投資家がとるべき投資戦略を考えます。

業績好調の「半導体株」がナスダック指数を牽引

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

ナスダック総合指数は、5月にインフレ懸念などから調整色を強める場面も見られたが、その後は米長期金利の低下などから業績好調な半導体株を中心に反発の動きを見せ、14,000ポイント台を回復した(6月10日時点)。

 

6月に発表された5月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が市場予想を幾分下回ったことに加え、5月の米CPI(消費者物価指数)が前年同月比で5.0%の上昇となったが、物価上昇は一時的との見方が強く、米10年債利回りが1.4%台に低下したことなどを受け、市場に買い安心感が広がった。

 

VIX(恐怖)指数の低下などから、ゴルディロックス(適温相場)の様相をみせ、米国株の代表的な指標の一つであるS&P500指数は6月10日に終値ベースで過去最高値を更新。

 

米長期金利の低下やVIX指数の低下などがバリュエーションの調整リスクを後退させ、グロース株中心のナスダック指数の上昇もサポートしたと見られる。

「成長株」や「キャッシュリッチ銘柄」を個別に選別

ビットコインと同様、過剰流動性の象徴の一つとしてみなされることも多い「AMCエンターテインメント・ホールディングス(ティッカー:AMC)」株などに代表される「ミーム銘柄」の売買は依然として活況であり、個人投資家の強い投資意欲が中小型の高PERテック・イノベーション株などの下値を支える可能性もあろう。

 

※ミーム銘柄:Meme stock。投資経験の少ない個人投資家等がインターネット上のSNS情報などを基に激しい売買を繰り返している銘柄のこと。

 

とはいえ、経済の正常化に伴い、先行きの金利の正常化(名目長期金利や実質長期金利の上昇)は自然な流れにあると見られ、FRBによるテーパリング(量的緩和の縮小)の動向なども含めて、事あるごとにハイテク・グロース株に対し売り圧力が高まることも予想される。

 

そうした点を踏まえ、ナスダック全体への投資は慎重姿勢をとりつつ、アフターコロナでも成長が見込まれる銘柄やキャッシュリッチで自社株買いが期待できる銘柄を個別に選別する投資スタンスが基本戦略となろう。

 

中村 貴司

東海東京調査センター

投資戦略部 シニアストラテジスト(オルタナティブ投資戦略担当)

 

\投資対象は株式、債券だけではない!/ 金融資産1億円以上の方向け
「本来あるべきオルタナティブ投資」 >>他、資産運用セミナー多数開催!

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?

 

【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは

 

【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討

 

【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成

 

【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える

 

 

このレポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資判断の最終決定は、お客様自身の判断でなさるようお願いいたします。このレポートは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、東海東京調査センターおよび東海東京証券は、その正確性及び完全性に関して責任を負うものではありません。なお、このレポートに記載された意見は、作成日における判断です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録