新型コロナウイルスの感染拡大によって不動産の世界は激変している。景気後退が叫ばれ、先行き不透明感が増すなか、日本経済はどうなるか、不動産はどう動くのかに注目が集まっている。本連載は、多くの現場に立ち会ってきた「不動産のプロ」である牧野知弘氏の著書『不動産激変 コロナが変えた日本社会』(祥伝社新書)より一部を抜粋し、不動産の現状と近未来を明らかにする。

無観客でも日本中央競馬会の健闘ぶり

多くのスポーツビジネスがコロナ禍で苦悶を続ける中、健闘している団体があります。日本中央競馬会です。競馬も競馬場があり、大勢の観客が集まりレースを楽しむスポーツです。G1などのビッグレースになれば、場外馬券売り場に馬券を買い求める客でごったがえす姿は一つの風物詩でもありました。コロナ禍ではさぞや影響が大きかったかと思いきや、どうも様子が異なるようです。

 

牧野知弘著『不動産激変 コロナが変えた日本社会』(祥伝社新書)
牧野知弘著『不動産激変 コロナが変えた日本社会』(祥伝社新書)

日本中央競馬会では全国41カ所にある場外馬券発売所を閉じ、無観客試合としましたが、4月25日から12日間にわたって開催された第2回東京競馬の売上は1969億円とほぼ前年と同じ水準を確保、日本ダービーも233億円で前年比7.7%の減少に留めています。

 

競馬では、比較的早期から馬券購入についてインターネットによる取り扱いを行なってきました。馬券を求めたい客は場外発売所に赴かなくとも電話やインターネットで購入できるため、3密というリスクを賭けずとも購入できる仕組みが出来上がっています。また自分が買い求めた馬の結果による配当が目的のほとんどなので、レースは必ずしも競馬場に足を運ばずとも楽しめるという要素も持っていたとも言えるでしょう。

 

では野球やサッカーなどではどうでしょうか。サッカーでは競馬と同様に賭けることができるサッカーくじがありますが、大きな広がりを見せていません。プロ野球などでも導入を検討すべきとの意見もありますが、ギャンブル性の助長に対してはさまざまな意見があります。

 

むしろ、私は今回のコロナ禍を機に今までとは違った応援スタイルというものが出来上がるのではないかと期待しています。たとえばこれまでプロ野球の応援は選手ごとに応援歌を作り、トランペットを吹き鳴らして観客は歌い、手拍子をする。ウェーブのように立ったり座ったりを繰り返す。観客全員がジャンプする、足を踏み鳴らすなどしながら大声で声援を送る、といったものでした。

 

これからは双方向の情報通信設備を使って、スタジアムでは家やお店にいる観客が通信という手段を使って応援するようになるでしょう。スタジアム全体にそれぞれのファンから届く声援が音声で流され、大型化されたスコアボードにはファンからのメッセージや写真、動画などが流されるようになるでしょう。さらには応援する観客のボルテージは音だけでなく、光や映像などにも変換されて届けられるようになるでしょう。そして、こうした参加に対して料金を取るようにすれば、スタジアムの観客定員などというものもなくなりますし、全国どんな地域の人でもネットを通じて試合に参加している臨場感が生まれるかもしれません。実は収益源は無限大にあるはずです。このようにスポーツは限りなくオンラインゲームやeSports の世界に近づくのではないかと、私は考えています。

 

逆にスタジアムを訪れるのは少数でも高額の料金を取れるものとなるでしょう。スタンドはすべて個室化され、レストランのように食事も提供される。一定範囲で選手たちとの交流ができたり、イベントに参加できたりするなどの特典がつくものとなるでしょう。一部のVIPがスタジアムにその他の観客はネット上のスタジアムで応援、これがポスト・コロナのスポーツビジネスになっていきそうです。

 

牧野 知弘
オラガ総研 代表取締役

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

不動産で知る日本のこれから

不動産で知る日本のこれから

牧野 知弘

祥伝社新書

極地的な上昇を示す地域がある一方で、地方の地価は下がり続けている。高倍率で瞬時に売れるマンションがある一方で、金を出さねば売れない物件もある。いったい日本はどうなっているのか。 「不動産のプロ」であり、多くの…

業界だけが知っている「家・土地」バブル崩壊

業界だけが知っている「家・土地」バブル崩壊

牧野 知弘

祥伝社新書

不動産が高騰し続けている。 銀座の地価は1980年代のバブル期を上回り、三大都市圏と「札仙広福」(札幌・仙台・広島・福岡)の上昇が著しい。国内外の投資マネーの流入、外国人富裕層の購入を背景に、超大型ビルや再開発の計画…

不動産激変 コロナが変えた日本社会

不動産激変 コロナが変えた日本社会

牧野 知弘

祥伝社新書

新型コロナウイルスの感染拡大によって不動産の世界は大激変している。「不動産のプロ」であり、長く現場の動向を観察してきた著者は、そう断言する。いったい、何が変わるのか?たとえば、従来社員一人当たり三坪で計算されて…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録