新型コロナウイルスの感染拡大によって不動産の世界は激変している。景気後退が叫ばれ、先行き不透明感が増すなか、日本経済はどうなるか、不動産はどう動くのかに注目が集まっている。本連載は、多くの現場に立ち会ってきた「不動産のプロ」である牧野知弘氏の著書『不動産激変 コロナが変えた日本社会』(祥伝社新書)より一部を抜粋し、不動産の現状と近未来を明らかにする。

音楽、映像のCDやディスクが消滅する日

ディズニーランドは現地に行かなければ感動できない魔法の世界だと言いました。しかし大勢の人が集まることのリスクに対する関心が高まる中、このモデルにも改革が必要になりそうです。

 

VR(Virtual Reality)という技術があります。仮想現実などと訳されますが、実物ではないものを、機能などは本物とまったく同じように感じさせる技術のことで、ポスト・コロナの時代にはVRの技術がかなり進化するのではないかと思われます。

 

音楽はかなり早い段階から配信サービスへと舵を切った。(※写真はイメージです/PIXTA)
音楽はかなり早い段階から配信サービスへと舵を切った。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

たとえばディズニーランド。これまでは年末年始、春休み、ゴールデンウィーク、夏休みなど大勢の観客がディズニーランドに押し寄せ、アトラクション待ちの大行列ができました。夜にはへとへとに疲れた親たちとまだ帰りたくないと泣き叫ぶ子供たちの光景はお馴染みのものですが、どう考えてもこの時期にディズニーランドに行くという行為は時間の浪費と言ってよいものでしょう。なぜなら費やす時間とディズニーランドを楽しむ効用とがまったくバランスしていないからです。

 

たとえばこれをVRの技術を使ってディズニーランドに入場(という錯覚に陥ってみる)してみましょう。おそらくライブ以上に生き物に見えるミッキーマウスがあなたを歓迎してくれ、話しかけてくるでしょう。そして誰にも邪魔されることなくアトラクションを楽しむ。あなたの個別のリクエストにも応えてくれるかもしれません。これならば何も高い交通費をかけて、長い時間をディズニーランドとの往復に費やす必要はなくなりますし、園内を歩き回って疲れ果てることもなくなるでしょう。

 

音楽配信もさらに進化していくでしょう。ライブホテルのように家にいても会場と一体になって楽しめるような技術がどんどん開発されていくはずです。音楽はかなり早い段階から配信サービスへと舵が切られました。日本レコード協会が毎年発表しているCDのミリオンセラーになった楽曲数の推移を見てみましょう。


 
90年代の後半は毎年20枚前後のヒット曲が生まれていましたが、現在では10曲にも満たない状況です。しかも最近のミリオンセラーはほとんどがAKB48、欅坂46、乃木坂46 といった女性アイドルグループのもの。その商法は彼女らとの握手などのイベントへの参加と引き換えにCDを買うという抱き合わせ的なものです。

次ページ音楽は消費財の一種の使い捨てになる
不動産で知る日本のこれから

不動産で知る日本のこれから

牧野 知弘

祥伝社新書

極地的な上昇を示す地域がある一方で、地方の地価は下がり続けている。高倍率で瞬時に売れるマンションがある一方で、金を出さねば売れない物件もある。いったい日本はどうなっているのか。 「不動産のプロ」であり、多くの…

業界だけが知っている「家・土地」バブル崩壊

業界だけが知っている「家・土地」バブル崩壊

牧野 知弘

祥伝社新書

不動産が高騰し続けている。 銀座の地価は1980年代のバブル期を上回り、三大都市圏と「札仙広福」(札幌・仙台・広島・福岡)の上昇が著しい。国内外の投資マネーの流入、外国人富裕層の購入を背景に、超大型ビルや再開発の計画…

不動産激変 コロナが変えた日本社会

不動産激変 コロナが変えた日本社会

牧野 知弘

祥伝社新書

新型コロナウイルスの感染拡大によって不動産の世界は大激変している。「不動産のプロ」であり、長く現場の動向を観察してきた著者は、そう断言する。いったい、何が変わるのか?たとえば、従来社員一人当たり三坪で計算されて…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録