相続はお金持ちだけに関係がある話。そう思っている人は多いようだ。しかし実際は違う。亡くなった人に多少でも預金があったり、家や土地があったりすれば、財産の多寡にかかわらず、相続は発生する。このエピソードの相談者は、3兄弟の長男である。父親が他界し、当初は母親が預金と家を相続するはずだった。しかし、次男が遺産の半分以上を欲しいと願い出る。結果、長男は精神的にも経済的にも大きな負担を抱え込み、兄弟がバラバラになってしまった。※本記事では、税理士の髙野眞弓氏が、自身の経験もとにした「争族エピソード」を紹介する。

「簡単に言えば、相続でもめそうな一家がありまして」

知り合いの弁護士から電話がかかってきたのは、まだ肌寒さが残る4月の初めの頃だった。

 

【宝町+オンライン】税務に関して無料個別相談 >>詳しくはコチラ

 

「先生、弁護士のスーさんから電話です。相談があるそうで」電話を取った事務所のスタッフが言う。私は嫌な予感がした。スーさんとは付き合いが長く、年は私より少し下だ。仕事でもプライベートでも仲よくしているが、彼の「相談」や「お願い」はとにかく面倒なものが多いのである。

 

「はいよ」私は警戒しながら受話器を取った。

 

「センセイ、ちょっとお願いがあるんですが、手を貸してもらえませんか」スーさんがさっそく切り出す。「また面倒な案件を抱えたな?」「いやいや、面倒じゃないです。センセイの腕があればちょちょいと片付く話なんですよ」

 

「本当かよ」私は疑った。「本当です。簡単に言えば、相続でもめそうな一家がありまして、その税務処理を引き受けていただけないかと思いまして」「あ、さっそく噓をついたな。もめそう、じゃなくて、もうもめているんだろう」

 

「さすがセンセイ、察しがいい。顧客の1人から相続の配分について相談を受けたのですが、どうやら3兄弟のうちの1人が『もっとよこせ』と言っているらしいのです。とりあえず、相談者にセンセイのことを紹介しますので、話だけでも聞いてあげてください」スーさんはそういうと、言いたいことだけ言って電話を切ってしまった。

 

「相続のもめごとですか?」スタッフが私に聞く。「そうらしい。取り分を巡って兄弟でもめてるんだとさ」「引き受けたんですか?」「引き受けさせられたよ」「いつものことですね」スタッフはそう言って笑った。そろそろスーさんとの付き合い方を考えなければならない。私は割と本気でそう思った。

次ページ総額2000万円ほどの遺産を均等に分けるはずが…
炎上する相続

炎上する相続

髙野 眞弓

幻冬舎メディアコンサルティング

裁判沙汰になったトラブルの3割が遺産総額1000万円以下⁉︎ 「ウチは大丈夫」と思ったら大間違い! 6つの炎上エピソードから学ぶ「円満相続」の秘訣 相続でもめたあげく、兄弟姉妹が憎しみ合い、絶縁状態になってしまうこ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧